fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ジョウビタキに会いました

14   0

ジョウビタキの女のコは可愛いですね。


 

オスがマユミの木に止まっていました  後ろ向き~



これは違う時ですが横向き



オスはこちらを向いてくれませんでした。


今年も時々庭で見かけますが、まだ家では撮っていません。
今日はシジュウカラが虫でもいるのか、庭のバラの木を突いてました。
他で食べるものが少なくなると、庭にも来るようになります。
今まで来たことが無い鳥が来てくれたら嬉しいのに~

 

スポンサーサイト



14 Comments

haniwa says...""
ジョウビタキの女の子 お目めパッチリでかわいい~
この間 庭にメジロが来ていました
鳥さんのためにも 庭のチョコベリーにたくさん実をつけさせないと。。。
2009.01.10 19:46 | URL | #wTaxoOyk [edit]
hisamichi says...""
オスはきれいな色をしていますね。
去年、宮崎に行ったときに見ました、
こちらでは見たことがないようです。
庭にいろんな鳥たちが来て、楽しそうですね。

2009.01.10 20:05 | URL | #- [edit]
kazz says...""
オスは胸のオレンジ色が鮮やかですね。
先月は庭で見かけましたが
年が明けてからはまだ見ていません。
新年早々ツグミとムクドリが挨拶に来ていました。
クロガネモチの赤い実が好きらしく食堂兼トイレになっていて
先日敷いたばかりのテラスがその木の下にあるので黒くなっています。
2009.01.10 21:04 | URL | #- [edit]
nami says..."こんばんは"
僕も今日また見つけて撮りました~
ほんとに愛らしい瞳ですよね♪
オスの色が綺麗ですよね。
自宅の庭に鳥たちが来るって素敵ですね!
2009.01.10 21:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-20鳥も女のコのほうが可愛いですね。
どちらか分からない、よく似てる鳥もいますね。
メジロも分かりませんね。
家のアロニアは鳥が食べないのかと思うほど長く実が付いていたのですが、きっと背の高い樹の陰で見付け難かったのでしょうね。
しばらくして気が付くと無くなってました。やっぱり食べるのでしょうね。

2009.01.10 23:28 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
ジョウビタキのメスは可愛いですね!
時々会えますが、中々写真は撮れません。
オスも綺麗に撮れてますね。
珍しい鳥にも会いたいですね。笑
2009.01.10 23:30 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-22うちの庭には前は来て無かったのですが、2年続けて来てくれました。
綺麗な鳥なので、来るとよく分かります。
この写真は庭で撮ったものではないのですが、公園ではよく見かけます。
そちらは少ないのでしょうか?
2009.01.10 23:36 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kazz さんへ"
v-272オスは綺麗ですね。
食堂兼トイレには笑いました~
うちは今は実のなってる木が無いので、トイレ専用のヤマモモですが、下にはプレゼントが色々生えてきます。
万両や柊が少し大きくなってきました。

2009.01.10 23:42 | URL | #- [edit]
ミュー says..."nami さんへ"
v-266 少し前にもアップされてましたね。
今度はどちらに会われたのでしょう。
オスは綺麗な色ですが、メスは顔が可愛いですね。
木に付いている虫を食べに来るのでしょうね。
家で見つけても、家の中にいる時には、ガラス戸をあけると逃げられてしまいます。
2009.01.10 23:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-311 目が可愛くて、体もふっくらですね。
ジョウビタキはほかの鳥に比べると、近くに来る方ですね。
動きも、メジロなどに比べると、遅いような気がします。
2009.01.10 23:50 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
私は悲しいかな、鳥を撮れる長いレンズがないので
完全に諦めていますが鳥は可愛いですね!v-424
どっぷりのめり込む人が居るのが分るような気がします。
2009.01.11 01:04 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22私も300㎜までのズームしか持ってないので、小さい鳥は難しいです。
遠く似いる場合は仕方ないのでトリミングです。
びーぐるさんの250ミリまでのレンズなら。50Dに付けたら、400㎜近くになるので、撮れるのではないでしょうか。
ちゃんと撮るには、もっと長いレンズが要るでしょうけど、お遊びです。
鳥は撮れると嬉しくて、嵌り込まれる方がいらっしゃるの分かるような気がします。
2009.01.11 09:14 | URL | #- [edit]
みー says...""
きゃ~!
ショウビタキの女の子、かわいい~!
置物みたいですね。
いかにも小鳥さんって感じです♪
男の子は、シャープですね。
ミューさんは、鳥の名前もよくご存知なのですね。
わたしは、見付けても名前がわかりません。
2009.01.12 01:12 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-352 女の子は可愛いでしょう。以外と近くに来て、メジロの様にチョチョコ動かないので撮りやすいです。
私も名前は全く分からなかったのですが、一昨年この雄を始めて見かけて、同じ鳥をアップされてらっしゃる方がいらっしゃって、後で親戚の同級生の方だと分かりました。MGさんとおっしゃいます。
鳥を撮ってらっしゃって、鳥や昆虫の名前に詳しい方で、ネットで図鑑を見ても区別が付かない時など、名前が分からない時は教えていただきます。
鳥は長い望遠レンズがいるので、鳥には行かないのですが、他の写真を撮っている時に見つけたら、可愛いので撮ってしまいます。
2009.01.12 09:51 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1043-e5fd631f
該当の記事は見つかりませんでした。