fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ビンズイ と これはダレ?

18   0

12月に近くの公園で会いました。 前に会ったのと同じだと思うのでビンズイですよね。

 


モミジは散った後でしたが、後ろの黄色は銀杏だったかしら~


 


植物園で出会った鳥、後ろ姿を見た時は同じ鳥だと思っていたのですが、どうも違うような


            

 

ちょっと待って、そんなに近付いちゃ、ピントが合わない。


やっぱり違いますよね。
あなたのお名前は?

MGさんに、アオジだと教えていただきました

お花は分かりやすいけど、鳥は見分けるのが難しい~

 

スポンサーサイト



18 Comments

MG says..."お早うございます。"
下の子は、アオジの♀と♂です。
頭が黒い方が♂になります。
胸の黄色・・・が鮮やかですね。
チッチッという小さな地鳴きも特徴的です。この子も、案外、どこにでもいる鳥さんです。
むしろ、ビンズイの方が珍しいですよ。
2009.01.07 09:43 | URL | #H7ugZLQM [edit]
haniwa says...""
ビンズイの写真 きれいね~
鳥さん撮ってもミューカラー♪いいわぁ
いつも 私もカメラ。。。と思ってしまいます 笑
もちろん 一生バカチョンカメラでいきますけどね。
2009.01.07 12:28 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-22 昨年春に、ワンコの散歩でアオジを見た時は。アオジだと分かったのですが、ビンズイを見てから、胸の横の方の模様が似ているように思って・・・
アオジの方が少し大きいですね。
いつもありがとうございます。
2009.01.07 13:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-20 逆光で撮りにくかったのですが、バックは綺麗な色でしょう~
野鳥ははどれもチョコチョコ動いてじっとしてないですね。
初めて見る鳥に会えると、ちょっと嬉しくなります。
2009.01.07 13:59 | URL | #- [edit]
きらり says...""
こんばんわ!
みなさん、物知りで関心します。
アオジっていう小鳥なんですか~ほぉほぉ・・・
すばしっこい小鳥をよくこんなにきちんと撮れますね。
抜き足差し足ですか?ミューさんの姿想像中・・・・(笑
2009.01.07 18:21 | URL | #pVQFStsQ [edit]
nami says..."こんばんは"
ビンズイ爽やかな感じで綺麗に撮れてますね~
アオジも模様がはっきりとわかってうらやましい!
細かい所になると鳥も花も難しいですよね。
2009.01.07 18:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-311 私は野鳥の名前が分からない人なんです。
よく似たのもいるので区別がつけられません。
いくら抜き足差し足しても、向こうは気が付いてるようです。
アオジは私には無関係のように、近くへ来ましたが、じっとしてないですね。
2009.01.07 18:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."nami さんへ"
v-266 ビンズイは、バックは綺麗だったのですが鳥のいる場所は逆光で暗くなって、後で補正しました。
アオジは木が繁った暗い場所で、ISOが上がっていると思います。
急に近付いてきて慌てました。
名前難しいですね。いつも見ていたら区別が付くのでしょうね。
2009.01.07 19:00 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009.01.07 19:05 | | # [edit]
ann says...""
ミューさん、きれいな写真!
いいなあ~~うらやましいなあ~~。
ミューさんは、目がいいですか?
遠くまで、肉眼でもよく見えます?
私、ど近眼なもので、家にいてかなりの野鳥を見られるのですが、はっきりクリアに見えません。
悔しいわあ~~。
写真に撮れないので、せめて自分の目でじっくり見たいのに。
2009.01.07 19:22 | URL | #GTGp4vYc [edit]
ミュー says..."カギコメ さんヘ"
v-254野鳥はよく動くので撮りにくいですね。

きっと新しいお店なのでしょうね。
前には無かったと思います。
URLの貼り付け、ありがとうございました。
2009.01.07 19:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-339 ビンズイの方はバックが良かったので。
目だけはずっと1.5でよかったのに、老眼になるのが早いです。
PCするのに眼鏡をかけるようになったら、だんだんと遠くも怪しくなってきました。
まだ遠くを見るのはメガネはいらないのです。
庭では細かい事をするのに眼鏡をかけていますが、車の運転をする時は遠近両用でも、掛けているとぶつけそうに思うので掛けていません。
近眼の方は老眼になりにくいのでしょう~、悪い事ばかりではありませんよ。

そちらは家でも色々な鳥が見られるんですね。良いいですね。
家で見られるのは、ジョウビタキ、モズ、メジロ、ヒヨドリ、ムクドリ、シジュウカラです。
アウグイスも来ることが有ります。どれもたまに見られるだけです。
2009.01.07 20:07 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
ミューさん
ビンズイとアオジの違い難しいですね!
上行ったり下行ったり見比べても・・・・?
知ってる方には簡単なんでしょうね~
たぶんアオジには会った事がありそうですが、動くものは難しいですね。
花も良いですが、鳥も可愛いですね!
2009.01.07 22:23 | URL | #qO66hADI [edit]
こーちゃん says...""
ビンズイとアオジ( ̄_J ̄)ん?
花も難しいけど鳥も難しいですよ(^▽^;)
鳩とか鴉とか解りやすいものなら・・・(T▽T)アハハ!
でも鳥って良い被写体ですよね、裏の林にも
いろんな鳥が来てるんでたまに撮ったりしますよ。
名前は解りませんけど・・・
2009.01.08 06:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-274 昨年アオジに出会った徳は分かったのに、今年ビンズイの名前を教えてもらったら、アオジが区別できない。
今はまだお花の方が分かりやすいですね。
鳥は一昨年はまでは無関心だったのに、気になりだすとね~(笑)
2009.01.08 07:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-266 鳥も可愛いですね。
裏の林に来るのは良いですね。
鳥だけをとりに行くことはないので、近くの公園で見る鳥だけですが、最近ずっと見たいと思っていたカワセミをが飛んでいたのを近くの池で見かけて、気になってます。
止まる場所が肉眼でも見えないような遠くで、300ミリでは撮れないのです。
もうちょっと近くに来てくれないかな~
2009.01.08 07:07 | URL | #- [edit]
mickey says...""
ミューさん、こんにちは。
鳥さんの画像、素敵です~!
これは、ビンズイとアオジです。私も図鑑で確認しました。
ミューさん、
私の使用している鳥の図鑑のことを、ご紹介いたします。

(財)日本野鳥の会編、新書版、
野外観察ハンドブック-1「山野の鳥」(¥510.(1989))
野外観察ハンドブック-2「水辺の鳥」(¥510.(1989)) です。
この2冊で、日本の鳥のほとんどがわかる、
ハンディーな図鑑とされています。
どうぞ、おすすめです。


2009.01.09 03:47 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
ミュー says..."mickey さんへ"
v-352 本の紹介ありがとうございます。
野鳥も可愛いのが沢山いますね。
名前はネットで調べたりしますが、確信が持てません。
本屋さんへ行ったら、見てみますね。
2009.01.09 07:04 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1039-05b3b978
該当の記事は見つかりませんでした。