ミニ寄せ植え と ミューとナツ
22 0昨年12月に、玄関の前に置くつもりで、寒さに強いミニ寄せ植えを作りました。
庭にヤブコウジの赤い実が生っていたので、一緒に植えようと思ったら、鳥さんに食べられて実が無くなってました。
用意していた苗では地味なので、ネコのスタンドの耳に、サンキライの実をつけました。
少しは可愛くなったでしょうか~
材料は、葉ボタン、プラティーナ、白花ガーデンシクラメン、コロキアル・コトネアスター
ヤブコウジの実はたぶん鳥に食べられたのだと思いますが、鳥さんからのプレゼントの実も有ります。
今年は大きくなって実もたくさん付いたマンリョウです。
分かりにくいですが、一番前の尖った葉っぱはヒイラギで、これも鳥さんのプレゼントです。
お花や実は鳥に食べられるのも沢山ありますが、お返しも有りますよ。
なかには要らないものも有りますけどね、へへ。
我が家のニャンコとワンコは寝てばかりのお正月
出窓で物思い?のミュー 窓の外の吊花を撮っていた時に、外から撮りました
違う時ですがナツも窓の外から もともとぺちゃんこの顔が、ますます~、へへ。
後ろの赤く見えるのはミューのセーター、この時は一緒に出窓にいました。
「こんな格好で失礼ですが、本年もよろしくお願いします。 」 ミューとナツ より
スポンサーサイト