fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

虹色に輝いて・・・

23   0

新年も虹色に輝く希望に満ちた年になりますように願いを込めて


                            画像をクリックするともう少し大きい画像になります。



  バラ色に輝くと言う言葉をよく聞きますが、バラ色って実際はどんな色なのでしょうね。
  様々な色のバラが有る中、バラを育てている私としては気になる所です。
  抽象的で、人それぞれ思い描くバラ色は違うのでしょうね。
  皆様はどんな色を想像されていらっしゃるのでしょうね。

 

スポンサーサイト



23 Comments

池田姫 says...""
あけましておめでとうございます
光で色がついてきれいですね。
ミューさんにはクモの巣・雫を今年も極めて欲しいです^^
バラ色の人生ですか?
ピンクの幸せいっぱいという気がしますよ。
2009.01.02 16:11 | URL | #- [edit]
こーちゃん says...""
明けましておめでとうございます。
雲の巣の雫、昨年も沢山見せて頂きましたが、
いつ見ても良いものですね~。
今年も宝石箱(僕からすれば宝石のようなお庭ですよ(^ー^* )フフ♪)から
素敵な写真を届けてくださいね。

今年もよろしくお願い致します<(_ _)>
2009.01.02 18:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."池田姫 さんへ"
v-457 あけましておめでとうございます。
こういう雫の付いたクモの巣にはあまり出会えないのです。
これは家の庭なのですが、クモさんの協力が必要ですね。

やはりバラ色はピンク色なんですね。バラと言えばピンクがメジャーでしょうね。

今年もよろしくお願いします。
2009.01.02 19:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-457 あけましておめでとうございます。
お正月らしい写真がが無いので、虹色ならいいかなと思いアップしました。
宝石箱の様な庭になるように頑張らなくてはいけませんね。
また今年も同じような写真になるかもしれませんが、お付き合いください。

今年もどうぞよろしくお願いします。
2009.01.02 19:36 | URL | #- [edit]
きらり says...""
あけましておめでとうございます。
はいはい、今年もバラ色になるきらりです(笑
みんなが楽しい年になるといいですね^^
今年もよろしくお願いします^^
2009.01.02 20:59 | URL | #pVQFStsQ [edit]
miti says...""
あけまして おめでとうございます

クモの巣のしずく きらきら輝いて未来にいいことがありそうですね
今年もいろんなしずく 楽しみにしています

今年もよろしくお願いいたします
2009.01.02 21:46 | URL | #EBUSheBA [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-457 あけましておめでとうございます。
きらりさんはコリンちゃんと一緒にバラ色に輝いてください~
明るいニュースのきける年になってほしいです。
今年もよろしくお願いします。
2009.01.02 22:34 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
今年はミューさんに 見せていただいている
虹色のビーズが庭でみられたらいいな、
そして 明るい光のある毎日であるといいですね。

バラ色ですか ピンクの入ったアプリコット かな。
2009.01.02 22:35 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."miti さんへ"
v-457あけましておめでとうございます。
虹色は何かいい事が起こりそうな予感がしますね。
実際に、みんなに良い事が沢山ある年になってほしいですね。

今年もどうぞよろしくお願いします。
2009.01.02 22:39 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-20 雨が降った後、すぐに日が差した時が良いですよ。
少しの雨ではクモの巣に水滴は付きにくいです。
庭で見られるといいですね。
明るい毎日を過ごしたいです。

アプリコットのバラをイメージされる方は少ないでしょうね。
私もアプリコットの入った色の方が好きなのですが~
2009.01.02 22:56 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."美しい!"
いやぁ美しい輝きですね!
最近蜘蛛の巣を撮っていませんでした

バラ色は確かに仰るとおり人によって違うのでしょうね
その人にとって最高な色には違いないのでしょうが・・・
2009.01.02 23:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22 ちょうど日が差して、キラキラ虹色に輝いていたのです。
庭にクモの巣は有っても、こういう場面にはなかなか出逢わないのです。
クモの巣も馬鹿に出来ませんね。

その人にとって最高の色、そうですよね。
好みの色も違うので、限定しなくても良いのでしょうね。
2009.01.02 23:57 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
明けましておめでとうございます
お伺いするのが、遅くなりました。

昨年は、バラを手に入れたり家庭菜園を始めたりと、
いろいろありました。
バラは、ものになりませんでしたので、今年も挑戦です。
また、いろいろと教えてくださいね。
今年もよろしくお願いします。
2009.01.03 10:22 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
バラ色の人生って よく言いますが 今までは漠然としか・・・
人生折り返して 今までの生活や これからの生きかたを考えることが多くなり
バラ色なんて・・・っと思うことのほうが多いです
しかし バラを育てていると 本当にいろんな色 咲き方香りがあり
なかなか奥深い!
じっくり考える年にしたい2009年のお正月ですσ('、`)?
2009.01.03 10:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-457 あけましておめでとうございます。
私の方も遅くなってしまいました。

バラは、ベランダなら、ツルバラよりもフロリバンダなどのあまり大きくならない種類のほうが良く咲くと思います。
うちのツルゴールドバニーも秋にはほとんど咲かないですよ。
頑張ってください~
今年もよろしくお願いします。
2009.01.03 13:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-339 クロはちさんはお家も新しくなって、子供さんも成長されたのでこれから悠々じゃないです。
か。
最後に、バラ色の人生だったと思えるといいですね。

一口にバラと言っても色々あるので、バラ色とは、明るい色には間違いないと思いますが、どんなバラを想像されているのかと思う時が有ります。
バラの花は想像されてないかもしれませんけどね。
嵌り込むと大変です。ちょっと考えないと、へへ。
2009.01.03 13:36 | URL | #- [edit]
みー says...""
水滴が、虹色に輝いて、綺麗ですねぇ。
今年も、ミューさんの水滴写真を、楽しみにしていますよ~♪

バラ色と言うと、わたしはちょっと濃いピンク・・・マゼンダ(マゼンタ?)色を想像します。
そう言えば、バラ色って、具体的にどんな色か考えたことありませんでした。
人によって、想像する色が違うかもしれませんね。
こんなサイトもありました。
http://www.studio-mana.com/ippuku/dentousyoku/shikisou01.html
2009.01.03 15:22 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-311 ありがとうございます。
あまり変わったのは撮れないと思いますが、お付き合いください。

やはりそうですよね。私も以前はオールドローズによく見られるようなピンクをイメージしていましたが、
自分で育てていると、様々な色が有って、私の好きな色がアプリコット系が多いので、皆さんはどんな色をイメージされてるのかと思ったのです。
色のサイト、ありがとうございました。
2009.01.03 18:03 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
バラ色と言うとやはり明るい色が思い浮かびますが
ピンク+肌色系統が好きだなぁ!
2009.01.03 20:57 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22 バラ色の人生、暗かったら駄目ですよね。やっぱり明るい色でなくっては。
ピンクにアプリコットの入った色は私も好きなんです~
2009.01.03 23:33 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009.01.05 18:44 | | # [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-266書き込みありがとうございます。
作った人って、クモなんですけど。雨が協力者で。

本当だったのですね。何が有ったのでしょう?
2009.01.05 19:55 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012.07.08 17:52 | | # [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1036-3cf05622
該当の記事は見つかりませんでした。