fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

新雪、天まで~

16   0

ツルバラ新雪、天まで届きそうな勢いです~
アーチのてっぺんからこんなに伸びています


           



これは少し前


           

 


1月になったら、葉っぱを全部取って、アーチに留付けます。

春のバラを思い浮かべながら


           

実はテッポウムシニ入られて、オガクズがずっと出ていたのです。
春には株元から新しいシュートが3本出ていたのですが、2本が萎れてきて、変だと思っていたらテッポウムシでした。
最近元気を取り戻したようなので、枯れることはないように思うのですが・・・
春には沢山咲いてくれるかしら~

 

スポンサーサイト



16 Comments

ととろ says..."こんばんは"
こんばんは。
久しぶりに、お邪魔させていただきました。

バラ、元気になって良かったですね。
春が、楽しみですね。

↓この水仙、とっても可愛いですよね♪
我が家には、良く似てる「銀の鈴」(名前が定かではありませんが)があります。
まだ、葉っぱばかりです。
咲いてくれると嬉しいのですが。
2008.12.26 22:07 | URL | #DaqWDIIE [edit]
ミュー says..."ととろ さんへ"
v-20 お久しぶりです。
今のところオガクズが出るのも止まって、大丈夫の様な気がします。
春に元気に咲いてくれるといいなと思っています。

バルボコディウム、可愛いですね。大好きなんです。
植えてらっしゃるのですね。まだこれから咲くのでは無いでしょうか?
うちのは一度も咲いたことが無いのです。
春に葉っぱが無くなった頃に、植えかえてみます。
2008.12.26 22:19 | URL | #- [edit]
きらり says...""
一番上の写真、、、
青い空に突き刺さってる^^
すっごく元気になれる写真です。
なんかね、今ヘッドホンで音楽聴きながらコメント書いてて、
その曲とすっごくあってるんですこの写真^^
2008.12.26 22:37 | URL | #pVQFStsQ [edit]
しーたけ says..."ラスト"
ラストの写真、いいなぁ
背景のボケも綺麗です(^^)
今年はうちも薔薇を買いたいなぁ
でももう置く場所がないか・・・
2008.12.26 23:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-311 また来て下さったのですね。ありがとう。
アーチが2m以上あるのに、その上から2m以上ツルが伸びています。
青空が綺麗だったので、空に向けて撮りました。
元気になれたら良かった!
横にコリンちゃんもいるんですね。
2008.12.26 23:33 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22 今、春の写真を見たら、春にはそんなにも思わなかったのに、どの写真を見てもよく咲いていたなと思います。
一鉢くらいなら置く場所は作れますよ。
私なんかは、もう限界と思いながら、今年も少しお迎えしました。困ったものですね^^

2008.12.26 23:40 | URL | #- [edit]
つもみ says...""
青空に白バラ・・・気持ちいいです!

テンプレ 変えたのですねw
すっきりしていていいですね~
2008.12.27 00:50 | URL | #PTRa1D3I [edit]
ミュー says..."つもみ さんへ"
v-339凄く伸びてるでしょ。ツルバラなので伸ばしておいて冬に留付けます。

クリスマス用から元に戻そうかと思ったのですが、変えてみました。
メニューが下に来たので分かりにくいでしょうか?

2008.12.27 08:20 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
ツルバラってすごく生命力が強そうな感じですね!
春のバラは楽しみですよね!
2008.12.27 10:58 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 ツルバラが一番丈夫だと思います。
場所が有れば育て方も、冬に留付けるだけなので、分かりやすいです。
バラの咲く春まで、あと5か月ありますね。
まだ冬の手入れが終わっていませんので、これからが大変です。
2008.12.27 12:24 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
新年に向かって 伸びている新雪。。。かな?

いつも庭ばかりウロウロしていて、家の中かたずけていませ~ん
少しはやらなくては・・・
2008.12.27 14:26 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-352 私もですよ~
家の中のことはまだなんです。年賀状だけは出したのですが。
トシもとりたくないし、新しい年は来なくてもいいのに~
2008.12.27 17:53 | URL | #- [edit]
Kazz says...""
新雪は名前の通り白が綺麗ですね。 かなり伸びるのですね。 
アーチに最適だそうですが枝は柔らかいですか?  
つるバラは1月に葉っぱを全部取るのですね。
そういえばうちのつるバラは12年間私が何もしないのに
寒くなると自分で葉っぱを落としていました。
2008.12.27 19:33 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kazz さんへ"
v-272 うちの新雪のツルはかなりしっかりしています。
太いのは曲げにくいです。
ツルバラでも花はHTにも似た感じのする、整った形です。
混じりけのない白い色です。

もともとバラは落葉性ですが、葉が落ちなくても、とってしまった方が病気などが残らなくていいそうです。
うちでは葉っぱは少し残りますが、とってしまいます。
2008.12.27 19:58 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
来春のバラをイメージしてアーチに取り付けなのですね?楽しみですね~
私はまだまだ、来春のイメージが出来ず、水平にするだけで精一杯です。
もっとも、アーチがいるほどのバラがありませんが
いつか、きっと!アーチに咲かせたいです(夢)
2008.12.27 22:44 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-274 実際は思ったように咲いてくれなくても、留付ける時は、考えるのは自由ですので、沢山咲いたアーチをイメージして。
毎年寒い中での作業になることが多いのですが、春に咲く姿を想像するのも楽しみの一つなんです。
咲くまでは 今年はちゃんと咲いてくれるのかと少し不安にもなります。

ツルバラも枝の伸び方は種類によって違いますが、早く大きくなるものが多いですよ。
3年目からはぐんぐん大きくなると思います。
2008.12.27 23:13 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1032-00f55fa5
該当の記事は見つかりませんでした。