fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

柿の木

12   0

花空間へ行く途中で柿の木を見付けました (12月初め)

            

 


かなり老木の様です。 
数本並んでいたのですがガードレールの向こうは、クズの枯れたツルなどで入れなくて、その向こうには川。
柿の木のある方へは渡れません。



鳥は沢山来てたようですが、渋柿なのかな~
うっすら雪化粧でもしてたらいいでしょうね。
雪の降る頃には、きっと柿は無くなってますね^^



スポンサーサイト



12 Comments

池田姫 says...""
葉が落ちてたわわに実った柿の木を見かけますね。
重そうです。
この木は自然のものなのですね。
鳥も柿は大好物のようですよ。
2008.12.27 22:26 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
v-20柿畑の様でもないし、横に家も無い場所で、すぐ後ろの木はセンダンノキなので、栽培されている柿ではないようです。
もう少し近くへ行ってみたかったのですが、川が横切っていて行けませんでした。
柿の木に雪の積もったのを見てみたいのですが、この辺りではめったに降らない雪が降る頃には、柿は木には生っていません。落ちてしまうか鳥に食べられてしまった後なんです。

2008.12.27 23:22 | URL | #- [edit]
こーちゃん says...""
山沿いを走ってると見かけますよね、
つい見入ってしまい車を止める事も多いです(^▽^;)
雪化粧も魅力的ですよね、裏山に少しだけ
柿の実が残ってるのを撮った事はありますが、
こう言う見事な木で見て(撮って?)みたいですね~。
2008.12.28 10:37 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
ホントに沢山成ってますね!
近所でも豊作の渋柿がありますが、熟したら鳥が食べるんでしょうね。
鳥が突いて落ちて汚くなってる場所もあります。
雪が降るまで残ってると良いですね。
ミューさんちの柿の木は、もう鳥に食べられちゃった?
2008.12.28 13:26 | URL | #qO66hADI [edit]
きらり says...""
うぎゃーー!!柿大好き!
この柿はどうなるんでしょうか。
干し柿にしたらおいしいのにな~・・・・
にしてもこんなにいっぱい生ってるのって、久しぶりっていうか、はじめて見ました。すごーー!
2008.12.28 14:21 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-22 ここの道は時々花空間へ行く時には通ってたのですが、道路から離れているので、葉っぱの付いている時には柿の木だと気がつきませんでした。
柿が赤くなって、葉っぱが落ちた時に通ってやっと気が付きました。
望遠でしか撮れなかったのですが、近くで広角で撮りたいですね。
ガードレールは乗り越えようと思えば乗り越えられるのですが、川が有るので渡れないのです。
2008.12.28 15:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-314 小さい柿ですが、干し柿にするような形では無くて、丸い柿です。
鳥が沢山来てましたよ。
ここの道路は車があまり通らないので、雪が降ったら、スリップしそうで怖いような気がします。
歩いてはいけないし、雪が降っても撮れそうにないです。

うちの柿は、小さい木でも100個くらいは生って、甘くておいしかったのに、駄目になりました。
今年は5個ほどなったのですがヒヨドリさんにあげました。
根っこが駄目になったのか、木が小さい時に縛っていた紐が食い込んでとれないのです。
ヤマモモと柿とキンモクセイは、前の方が植えられました。
2008.12.28 15:18 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-311美味しそうな色でしょう。
遠くて、渋いのか甘いのか分かりませんが、鳥は沢山来ていました。
渋柿でも干し柿にしたら美味しいですよね。
沢山生ってる木はもう少し小さい木でも見るのですが(この辺りは柿の栽培されています)、この木は大きい老木で、枝が真っすぐでなくて、多分毎年ほったらかしにされている樹だと思います。
2008.12.28 15:25 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
すごい数の柿がなっていますね!v-12
最近柿が好きになって今年はよく食べました。v-91
2008.12.28 18:16 | URL | #fXLD3zsE [edit]
よ~かん says...""
こういう葉っぱが落ちていて実だけの柿って大好物なんですよ~
しかもこの木たち、いい風情していますよね~
確かに雪化粧にでもなったらもっといいなあ♪

今年も一年、ありがとうございました♪
たくさんのコメントをいただいて、本当に感謝しています。
ミューさんの写真たち、ナツちゃんとミューちゃんたちにもたくさん
たのしませていただきました。
残りも数日ですが、お身体には気をつけてお過ごしくださいね。
そして来年もまたよろしくお願いします。よいお年を~♪
2008.12.28 19:20 | URL | #mQop/nM. [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-272 沢山生ってるのですが、甘いのか渋いのか?
近づけない場所でした。
うちの柿も一昨年までは沢山生っていたのに、昨年から木が駄目になって今年は数個生っただけです。
ヒヨドリさんにあげました。今年は数が少なかったのですぐに無くなったので、メジロさんまでは行き渡りませんでした。
2008.12.28 19:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."よ~かん さんへ"
v-263 この道は何度も通っていたのに、初めて気が付きました。
こういう古木の柿、あまり見ないですね。
思わず車を止めて、ちょっと遠かったのですが撮りました。
雪化粧は望めないと思いますが、素敵でしょうね。

こちらこそ、お忙しいのにコメントを沢山いただいて、感謝しています。
今年はミューとナツの写真は少なかったですね。だんだんトシをとると寝てばかりで同じような写真になりますが、見ていただけると嬉しいです。
一年早いですね。もう残り3日になってしまいました。
来年もまたよろしくお願いいたします♪
2008.12.28 20:07 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1030-6b6ba283
該当の記事は見つかりませんでした。