fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

色の変わるフヨウ (酔芙蓉?)

19   0

フヨウ (芙蓉)
芙蓉はアオイ科で、花は一日花、ハイビスカスやムクゲと似ている。
酔芙蓉は、朝は白で咲き初め、お昼頃には薄いピンク、夕方には濃いピンクになり、
その変わり方から、酔芙蓉と言う
よく売られている酔芙蓉は八重咲きで、我が家にあるのは一重咲きです。
これも酔芙蓉と言ってもいいのでしょうね(?)。


      


朝の咲き初め




お昼頃には


前の日の花と朝咲いたばかりの花




冬にバッサリと、枝を落とすと、次の年に枝が放射状に出てきます。
色の変化は、温度が高いと早く、すぐにピンクになってきますが、
温度が低いと、お昼頃でもまだ白に近い色をしています。

スポンサーサイト



19 Comments

みー says...""
昔からある木ですが、よく見るととても美しい花ですね。
みなさんのブログで、知らない花を教えてもらったり、知っている花でも美しさを再確認出来たり、居ながらにしてとてもうれしく思っています。

>色の変化は、温度が高いと早く、すぐにピンクになってきますが、
>温度が低いと、お昼頃でもまだ白に近い色をしています。
色の変化は温度の差によって変わるのですね。
知らなかった・・・。
2006.10.07 15:39 | URL | #93tm7Y9E [edit]
hisa300 says...""
そうなんですか、知りませんでした。
でも.色の変化が粋ですよね。
2006.10.07 16:10 | URL | #- [edit]
おきろん says...""
アレッサさんの所でも見ましたが、
少し時間をおいて、
またこの美しいお花が見られて嬉しいです。

白が桃色に変身するなんて全然知らなくて、
公園にわざわざ夕方見に行ったんです。

白色も、桃色も両方好きです。
本当に綺麗ですね~(^^)
2006.10.07 16:27 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says...""
みー さん

今年は咲くのが遅かったように思います。
冬に1m位のところでバッサリと切るのですが、それでも背が高くて、写真が撮り難いです。


hisa300 さん

今年は涼しくなってきてから咲いたので、ピンクに変わるのが遅いです。
この頃は、夕方になってやっと薄いピンクです。
2006.10.07 16:33 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
おきろん さん

公園に見に行かれたの、おきろんさんでしたか。
覚えていますよ、見に行かれた方がいらっしゃったのを。
アレッサさんのは八重のスイフヨウだったと思います。
やっと少し下のほうまで咲いてきたので、写せました。東京の方では、どのお花でも咲くのが早いようです。
2006.10.07 16:38 | URL | #- [edit]
げこ says...""
温度で色が変わるなんて不思議なお花です。ミューさん、沢山のお花を育ててますね~。アップ、楽しみにしています。
2006.10.07 16:43 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
げこ さん

白からピンクには必ず変わるのですが、
変わる速度が、温度によって違うのです。
高ければ早くて、雨など降って温度が低い時は夕方近くまで白い場合も有ります。
2006.10.07 16:58 | URL | #- [edit]
ミモザ says...""
まさこさんの所でもスイフヨウ見ましたが、八重でした。一重も可愛いですね!
フヨウ花が長くていいですね^^w
2006.10.07 19:09 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
ミモザ さん

私も見ましたよ。
普通八重が多いのですが、一重もハッキリしていて好きです。
これは種から生やしたものですよ。(^^)
2006.10.07 19:13 | URL | #- [edit]
polepole says...""
これが以前言っていらした一重のスイフヨウですね。
一重~?ってずっと楽しみにしていたので とても嬉しくて 食い入るように見てしまいました。初めて拝見したので驚きです。
実生なんですか~これまた驚きです。
私もほしくなりました。
一重とか原種ときくと・・・・笑
2006.10.07 19:27 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says...""
polepole さん

写真がイマイチなんです。
落ちた種から生えて来たのを、持って帰った友達もいましたよ。
種はいくらでも出来ますから、お送りしますよ~ (^^)
2006.10.07 20:12 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
あららら!私も酔芙蓉アップしてミューさん
のところ見たら、やっぱ二人は以心伝心ですね。(^^♪
2006.10.07 20:19 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says...""
びーぐる さん

本当ですね~。同じでした。
八重の花はカワイイですが、一重はアッサリスッキリですね。

2006.10.07 20:49 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
やっと登場できましたね!
ミューさんのところのは一重だと聞いていましたが、 私は2箇所で撮影していたんです。 その片方が一重っぽかったの。
でもスイフヨウは一重の芙蓉と書いてあるので わざわざ避けてしまったくらい!(+_+)

いまだに 解せないのですよ~~。
2006.10.08 08:43 | URL | #Eir2rIEs [edit]
ミュー says...""
アレッサ さん

酔芙蓉は八重って書いてあるでしょ。
だから私も、この一重のをスイフヨウって呼んでいいのかなって思っているのです。
2006.10.08 09:23 | URL | #- [edit]
HUKUHUKU says...""
 見事なフヨウですね。
色のかわり様を見れる・・花。
本当、不思議だな・・・と
思います。
 そして縁起の良い花・・・。

私も咲かせてみたいけれども
マンションでは無理ですね・・。
2006.10.08 13:05 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
HUKUHUKU さん

色が変わるお花って見ていても楽しいですよ。
ピンクになるのが早い日や遅い日があって。
鉢でも咲かないわけではありませんが、花は少ないでしょうね。
2006.10.08 13:59 | URL | #- [edit]
riri says...""
立派な一重の酔芙蓉ですね^^
うちは八重の酔芙蓉を植えていますが
あまりに大きくなり過ぎたので短く選定してしまいました。
おかげで今年は咲きませんでした(がっくり)
2006.10.10 23:54 | URL | #.Yy.42bw [edit]
ミュー says...""
riri さん

うちも冬には、毎年同じ幹を二本だけ残して、1.3メートルくらいのところでばっさり切っています。
地際で切ると、そこから枝が広がって、場所を取るので、少し高いところから枝を出しています。
一年で凄く伸びますよね。
2006.10.11 12:43 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/102-25aa88b4
該当の記事は見つかりませんでした。