コウヤボウキ 少しだけ咲きました
4 0コウヤボウキ (高野箒) キク科 落葉小低木 Pertya scandens
リボンで作ったようなお花です
昨年まで鉢植えにしていたコウヤボウキを大きくならないので、前の冬に地に植えました。
少しは大きくなったのですが、横に植えた、ホトトギスや、銅葉ユーパトリューム、シモバシラなどが大きくなって埋もれてしまいました。
植えた時にはどれも地上部が無かったので、もう少し余裕が有ると思ったのですが、どれも昨年に比べるとずいぶん大きくなって、コウヤボウキに覆いかぶさるくらいになりました。
おj花は少し咲いたのですが、期待したほどは咲きませんでした。
花後は、種がフワフワになって綺麗なので撮ろうと思っていました。
急に寒くなって強風が吹いた日の翌日に見たら、散った後でした。
葉っぱに引っ掛かったのを。
コウヤボウキは、高野山で、この小枝を箒にして使っていたのでコウヤボウキと言うそうです。
今年は花も花後も失敗しました。冬に植えかえです。
スポンサーサイト