fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

バラ・・・ウィリアムシェークスピア2000 ・ ジュリア

16   0

ウィリアム シェークスピア 2000  (イングリッシュローズ)
春よりは少し小さめです




少し明るく写りました。実際はもう少し暗い色です。



ジュリア  (HT)
バラの事が分からないまま、一番最初に春苗で買ったバラです。
雨で少し傷んでしまいました。




 

スポンサーサイト



16 Comments

宗恵 says...""
お邪魔しま~す!
ミューさまのお庭にはばらだけでなく
色々なお花が咲いているのですね。
わたしは「ばらだけ」なんです。
可笑しいでしょう?
基本的に植物は育てられないのです。
が、何故かばらだけ育てています(笑)。
また、いろんなお花を見せていただきに参ります♪
2006.10.05 20:39 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
宗恵 さま

バラも好きですが、どうしても他のお花にも手が出てしまいます。
それで段々と増えてきて、庭が満杯になっています。
またお越し下さい。
私もまた寄せていただきます。
2006.10.05 20:57 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
そうか!そろそろ秋バラの時期なんですね。
ジュリアってなんとなく不思議な感じの色ですね!
2006.10.05 21:35 | URL | #fXLD3zsE [edit]
polepole says...""
上のすごい名前ですね。びっくり!
ジュリアってすごく美味しそうなバニラアイスみたいな色ですね。
一番下の画像 奥の開ききっていない方 バラらしい形で好きです。
2006.10.05 21:57 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says...""
びーぐる さん

今年は、夏に蕾の付いているのや、葉っぱの無いのや、色々で、一斉に剪定をしなかったので、バラバラ、ポツポツと咲いています。
ジュリアはピンク掛かったベージュ色で、秋は少し濃い目ですよ~。
ばら色ってどんな色を言うのでしょうね?
2006.10.05 21:57 | URL | #- [edit]
さくら says...""
W・シェークスピア2000は私のさいしょのバラです。園芸店で勧められて決めたのでしたが 華やかに沢山咲いてすっかりバラにとりつかれた曰くのバラです。
でも今年は元気なくて・・・
2006.10.05 22:06 | URL | #POQ5NLzM [edit]
ミュー says...""
polepole さん

バラの名前は、人の名前が付いたものも多いです。2000と付いたのは、元のウィリアムシェークスピアが改良されて出た年が2000年だからだと思います。

開き始めはバラらしくて、開くと少しフリルっぽくなります。
背が高くなって撮れなくなったのです。
次の春には思い切って短く剪定します。
2006.10.05 22:06 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
さくら さん

さくらさんはシェークスピアが最初だったのですか?
私は、まだバラを栽培する気も無かった時にホームセンターでラベルを見て、買ったのがジュリアでした、
これが結構よく咲いてくれて、それに気を良くしてバラを育て始めました。
最初がうまくいくと、はまり込むのですね。(笑)

この二つのバラは、さくらさんと私の最初のバラだったのですね。。
黄色のも咲いていたのですが、この2種類が色が合うと思ったので載せたのですが・・・。
ピッタリ合いました。(^^♪
2006.10.05 22:20 | URL | #- [edit]
おきろん says...""
名前もお花もとっても素敵ですね。。
ミューさんのイメージです。
この薔薇。。
へ~そんなに背が高くなるんだ~。
こうやって綺麗に育てている人の薔薇を見ると
私もやってみたくなります。。
2006.10.05 22:55 | URL | #pVQFStsQ [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは。
 毎日、私がビリのような・・・。(笑)
 素敵なバラばかりです・・・。
 2枚目の写真、特に美しいですね。
 赤とグリーンのバランスが見事ですね。
 たくさんのバラに囲まれての生活、
 すてきです~・・・。
 
 
2006.10.05 23:44 | URL | #- [edit]
chiemi says...""
綺麗な色ですね・・・
薔薇は、育てたことがありません。
だからこそ、余計に憧れるのかも知れません。
良い匂いがするのでしょうね・・・
名前も、とっても面白いですね。
私は、薔薇といえば、ローテ・・?しか知りませんでした。
2006.10.05 23:49 | URL | #- [edit]
みー says...""
ウィリアムシェークスピア2000は、去年岐阜のバラフェスタに行った時、買って帰れば良かったと後悔しているバラです。
なんとも言えない深い赤ですよね。
さくらさん、そんなにたくさん咲くのですか?
ミューさんお初のジュリアもよく咲くのですか?
始めのバラは、丈夫でよく咲くものがいいですよね。
ジュリアは色が好きです。
2006.10.06 00:51 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says...""
おきろん さん

もっと剪定をするとよかったのですが、春からすごく伸びました。
私が、バラのイメージ?
なんか違っているような・・・・?^_^;


HUKUHUKU さん

バラって種類が多くて選ぶときに迷うんですよ。
植えてみると、思っていたのとは違うこともあって・・・。
最近は横着して、手入れを怠っています。(-_-;)



chiemi さん

あまり香りの無いものもありますが、
たまらない香りのするバラもあります。
ジュリアは最初に買ったので、香りはそんなに強くないですが、後になって香りのあるものを選ぶようになりました。



みー さん

バラフェスタ行かれたのですね。私も一度行ってみたいです。
今年はイングリッシュローズは、輸入苗らしいですね。
ジュリアは買った次の年が一番綺麗に咲きました。後は手入れが悪いのでしょうか?
春は綺麗なお花が咲くのですが、秋は花ビラの数が少ないです。
うちのシェークスピアは黒点になりやすいです。
バラを選ぶのは難しいですね。植える場所が限られていますからね。
2006.10.06 07:42 | URL | #- [edit]
mo-ri- says...""
ローズ綺麗ですね~♪
手入れが大変ですが,こんなに美しい花を咲かせてくれるので,バラは楽しみですよね~。
ミューちゃんもナツちゃんもあったかいところでくつろぐ季節になりましたね。
我が家も日向ぼっこが今一番の彼らの娯楽かも(*^_^*)

2006.10.06 08:51 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
ジュリア綺麗に咲かせておられますね

先日話に出ていた お店 「人と木」だったかな
2006.10.06 09:26 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
mo-ri- さん

虫が付いたり、病気にもなりやすいですね~。
もともとオオザッパなもので、あまり気にしない様にしています。
寒くなって来ますから、ワンこもニャンこも、日向ぼっこを喜びますが、
最近よく雨が降りますね。秋晴れの空が見たいです!


クロはち さん

昨日ゴメンナサイネ
ジュリア花びらが少ないです。

名前だけ聞いても、チョット分かりにくいですね^^;
2006.10.06 10:58 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/100-23290ea9
該当の記事は見つかりませんでした。