ルリモンハナバチについて分かったこと ・ クサギカメムシ
8 0
前回記事 ルリモンハナバチ をアップする時にうっかりしていました ルリモンハナバチ Thyreus decorus 京都府のレッドデータブック ルリモンハナバチによると 生態的特性はコシブトハナバチ属Amegillaなどの巣に労働寄生することが知られているが、詳細は不明である。 生息地の現状ではおそらくスジボソコシブトハナバチを寄主とすると考えられている。寄主の減少は本種の生息に重大な影響を与えると考えられる。 とあ...
ルリモンハナバチが庭に来た
6 0
ルリモンハナバチって京都府ではレッドデータブックに載っている絶滅危惧種なんです。 やっと昨日雨が降りましたが、ずっと雨が降らなくて、毎日朝に水やりをしていました。 水やりをしていると、スズメバチも飛んでくることがありますが、近くに飛んできたハチがブルーっぽい色をしていました。 飛んでいるのでよく分からないんです。 お花にとまる様子を見せたところをよく見ると、ルリモンハナバチでした。 写真に撮らなく...
庭に植えたらどうなるのかな?
4 0
田んぼの中の小屋の周りにクサギがいっぱい咲いて、アゲハがたくさん来る場所があります。 昨日、そろそろ咲いているかと見に行きました。 車を置いて、歩いていく途中で見つけたお花 クズに似たマメ科のお花、 クズより小型で、お花が丸くて可愛い~ 休耕田の雑草の中で、セイタカアワダチソウに絡まって咲いていました クズは庭に植えたいと思わないけど、 これくらいお花が小さいと庭にも植えたいという気になりま...
該当の記事は見つかりませんでした。