fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

Scadoxus multiflorus  (ハエマンサス ムルティフローラ)

6   0
真っ赤の花火の様なお花 ハエマンサス ムルティフローラ が咲きました。 学名は Haemanthus multiflorusからScadoxus multiflorusに変わっています。 三球植えて、なかなかお花が上がって来ずに、ヤキモキしました。 やっと1球に花が上がって来て、ほっとしました。 7月19日 開き始め     芽が出始めてから咲くまでは比較的早いです。 開くと真っ赤のボール   7月28日 この後、お花が...

ハマナデシコ と チーゼル

4   0
玄関先の階段横の細い場所、以前はモッコウバラのフェンスにしていたところです。北西を向いているので、西日しか当たらない場所です。植物はあまり育たないと思っていたのに、ぽんさんから頂いたフジナデシコ(浜ナデシコ) Dianthus japonicus のコボレダネから生えた苗が何かに付いて来て、今年は大きく育ちました。写真を撮っていたら、足に花粉をいっぱい付けたハナバチがいました。 花粉の色も黄色じゃなくて藤色なんです...

暑中お見舞い申し上げます   蓮と蜻蛉

8   0
少し前に撮ったトンボと蓮 今年は数が少なかったチョウトンボ 定番のシオカラトンボ ショウジョウトンボ お花の咲いていない時に、サナエトンボの種類にも出会いました。 毎年行っていた場所で、チョウトンボやショウジョウトンボの数が少なくなって、ちょっと寂しいです。 蓮のお花も少しだけ 毎日暑い日が続きますが、夏バテしないように、この夏を乗り切り...
該当の記事は見つかりませんでした。