ボマレア エデュリス (Bomarea edulis)
16 0
ボマレア エデュリスが咲きました 最初のお花が咲き始めた頃は梅雨の最中 アルストロメリアの種類ですが、お花は普通のアルストロメリアの様には大きくは開かずに控えめです。 2本目のツルにもお花が咲きました ツル性のアルストロメリアで、ツルはかなり長く伸びます。 絡ませる場所を作ってなかったので、カミキリムシにやられて枯れたバラを留めていたアーチの内側に絡ませました。 自然に伸ばすとア...
庭でヒヨドリが子育て
16 0
冬の間ずっと庭に居たヒヨドリが、4月頃からあまり姿を見せなくなり、お相手探しでもしているのかと思っていました。 記事に出て来たこのコです。 6月になって、庭で時々姿をみせるようになりました。 よく見ていると、虫を咥えて帰って来て、最初は柿の木にとまって、次に隣の、いつもとまっていたヤマモモの木にとまって 辺りをキョロキョロしてから、飛び立つのですが、いつも同じ方向へ飛んで行きます。 これは巣があるに...
2015年オフ会・・・・・・(4) 集いの里八ヶ岳山草園、北八ヶ岳ロープウェイ
10 0
恵泉蓼科ガーデンから集いの里八ヶ岳山草園に行きましたが、写真は撮っていませんでした。 これだけは撮りました。山草園の売り場のポットの置かれていた穴に、野鳥の巣があり、ヒナが孵ってたんです! キセキレイでした。親鳥が、上空で餌を咥えて、近くにお客さんが居なくなるのを待っています。 早く餌をあげて欲しいな~ 望遠レンズが無いの大トリミングです。 山草園の後、北八ヶ岳ロープウェイで山頂の坪庭へ...
2015年オフ会・・・・・・・(3) 恵泉蓼科ガーデン
8 0
2日目は晴れて、軽井沢の空気が気持ちの良い朝 バスを待っている時にホテルの前で撮りました。 朝日を浴びたルピナスがキラキラ バスに乗り込んで、恵泉蓼科ガーデンへ まずは恵泉蓼科ガーデンについてのレクチャーを受けます。 個々のお花はあまり撮っていなくて、お庭の雰囲気だけです。 右側は、日当たりが良いのでそれに合わせた植物 黄色やオレンジ系のお花 向こう側から 左側は、午後から影...
2015年オフ会・・・・(2)ピクチャーレスクガーデン、千住博美術館、グリーンマーケット
10 0
軽井沢レイクガーデンを後に、軽井沢 絵本の森・ピクチャーレスクガーデンに向かいました。 ピクチャーレスクガーデンは、ポールスミザーさんが手がけられたナチュラルガーデンです。 イヌラ マグニフィカ Inula magnifica チシオシモツケ アスチルベもまだ咲いていました キバナヤマオダマキ や ホスタ 館内へは入らず、次へ 駐車場からガーデンに向かう途中...
該当の記事は見つかりませんでした。