fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

東大寺境内の公孫樹

18   0
前の記事と同じ日 大仏池の畔の紅葉を撮った後 講堂跡のイチョウに鹿さんが見えました。観光客が多くなる前に手向山八幡宮へ行こうと 鹿さんは無視したのですが、一面黄色の中に可愛いのが一頭居たのでシャッターを切ったら 丁度動き出してブレました 東大寺の境内には大きい公孫樹が何本もあり、落葉が始まって黄色い絨毯が綺麗でした もみじの紅葉と黄色のコントラストも美しく 東塔跡のイチョウも真っ黄色 ...

東大寺周辺で

6   0
前記事の飛火野へ行ったのは11月17日、カエデの紅葉はまだ進んでなかったので10日後に行ってみました。 この日は東大寺裏の道を通って 大仏池から東大寺に向かって 大仏殿の屋根が見えます 見えている紅葉したカエデは近くへ行くと大きい木でした  ちょっと渋い紅葉 この日は手向山八幡宮の参道の紅葉がどうなっているか見たかったのです。 前回まだ緑が多かったカエデが綺麗な色に 写真を撮ろうと構え...

奈良公園で

12   0
前の記事の飛火野の後、東大寺の前のナンキンハゼを見に行きました。 人が居なくて、朝の奈良公園は良いな~      鹿さんは早起き ナンキンハゼの紅葉 後ろは若草山 今年生まれたと思う若い鹿は沢山見ます。 このコは遅く生まれたのか、特に小さくて可愛い~~ モミジの紅葉はこの日(11月17日)にはまだ進んでいませんでしたが、1本だけ綺麗に紅葉した樹がありました 他のカエデはまだはこん...

NO IMAGE

飛火野で

18   0
飛火野の鹿さん前の記事の写真の後で撮りました    デイサービスのお世話になっていた91歳の父が、12月3日の午後遅くに病院に運ばれ、  4日の0時に眠る様に息を引き取りました。  4日の通夜と5日の葬儀も終えました。    落ち着きましたら 皆様のブログに寄せて頂きます。    ...

早朝の飛火野で・・・・ナンキンハゼと鹿

10   0
今年も朝早く飛火野へ行きました。  ナンキンハゼの紅葉が見頃でした   11月17日 上の写真を撮る前、差し込んだ光が綺麗でした 喧嘩はダメよ! ナンキンハゼの枝が邪魔になって、顔が見えません。 一瞬です。大喧嘩にはならず^^ 今日から「鹿寄せ」が始まったようですが、ナンキンハゼの紅葉は散って、裸になってるでしょうね。 この後、東大寺の方へ行ってみました         ...
該当の記事は見つかりませんでした。