fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

庭に来た可愛いイタちゃん

14   0
可愛いでしょ。 こっち見てる! でも逃げませんでした。 柿の実を食べにやって来ました。 今年は実が少なくて、ヒヨドリに食べられて、3個残っている時でした。 木から降りて行く時に気が付きましたが、またすぐに登って来たので撮れました。 外は小雨が降ったりやんだりで暗かったのと窓ガラス越しでちょっとスッキリしません。 キョロキョロ 残った柿は枝の先の方です。 柿の実が動くので、上手に手で押...

レオノティス と ヒマ

10   0
2005年に鉢植えにして2007年に地に降ろしたレオノティス  Leonotis leonurus 耐寒性が強くない様なので、冬に冷たい風の当たらないうちの庭では最も暖かい南東側に植えました。 近くにレモンの木を植えたら、それが大きくなって、棘があるので近寄れなくなりました。寒さに強くないのに咲くのは10月終わりから11月に咲くので、楽しめるのは霜が降りるまでです。 放っておくと、どこまで伸びるか分からないので夏に60㎝ほどの...

伊吹山クサボタン

8   0
伊吹山クサボタンの花後  ツルにならないクレマチスです。 花は9月に咲きました。 あまり目立たない花でした。株が大きくなればお花も沢山咲いて見応えがあるのかも知れません。 咲き初めは            9月1日に撮りました お花は三段付きましたが、一番上の茎を虫に食べられてしまいました。 何年もかかってやっと咲いたお花だったのに(泣く) もう今年はアップしないつもりで写真もあまり撮ってい...

畦道で

8   0
昨年ミゾソバが沢山咲いていた場所へ行ってみました。 10月の終わりの事ですが、アップが遅くなりました。 今年は同じ場所には少ししか咲いていませんでした。 濃いめの可愛いピンクのお花をアップで撮って バックのキラキラが綺麗 近くに生えていたチカラシバに、イナゴがいました  「イェー!」 いつもはピョンピョン飛んで逃げられるのに、じっとしていましたよ~ この近くにはサクラタデも咲い...

バラ・・・・・サリーホルムズ など

8   0
ぽつぽつ咲いた秋のサリーホルムズ  'Sally Holmes' 咲き始め アップで撮ろうと思ったら、ハナアブが飛び入り 蕾がすべて開きました 違う方向の光で 優しい色でお気に入りのバラです。 ルイ14世     ウィリアムクリスティ  William Christie シャリファ アスマ   Sharifa Asma 夏の暑さに付かれたのか今年のお花は少ないです 春には沢山咲きますように。      ...

NO IMAGE

ナツがお星さまになりました

26   0
ナツとミューは一緒に家に来ました。性格が正反対で、漫才コンビのボケとツッコミの様な関係でしたもちろんおっとりさんのナツがボケ役でした。ナツは12歳と8か月の寿命でしたが小さい時から胃腸が弱くて、長生きは出来ないと思っていました。ここまでよく頑張ったなと思います。近年は、春にモッコウバラが咲くとナツのお気に入りの門柱の上に座って記念写真、ブログにもアップしていました。今年のナツ昨年のナツこのモッコウ...

NO IMAGE

コスモスとチョウ

14   0
家の近くのコスモスは毎年11月の連休にお花が見ごろになるように植えられます。 毎年コスモスのアップが遅くなります。 これは畑に咲いていたコボレダネから生えたコスモスで、少し早く咲いていたのでアゲハも来ていました。 ヒメアカタテハは定番です セセリさんも可愛い~ キタキチョウも 里山の休耕田で ヒメアカタテハだけ見ました 近くのコスモスを待っていたのに、植えられるのが遅かっ...

秋のオフ会・・・・ガーデン植花夢

12   0
午後から植花夢へ向かう途中にあるダリア園に寄りました。 もう少し濃い色だったな~  小雨が降っていたので、めったに使わないミラーレスで撮りました ネーゲルスコップ    細い花弁が素敵     童心   花弁の先が変わっています エジンバラ  色は好みじゃないけど撮りやすい場所で咲いていたので    ブレブレ、傘を差してMFは撮り難い~~ このお花はまだたくさん咲いていました。 カットして...

秋のオフ会・・・・宝塚ガーデンフィールズ

23   0
宝塚ガーデンフィールズが12月で閉園になるというので、 ぽんさんとみーさんが秋にもオフ会を計画して下さいました。 参加者は28名でした。 天候を気にしながら園内を散策 右下の赤い花はハナチョウジ 来た時にはいつも綺麗な色合いを見せてくれる、ハナスオウ ’フォレスト パンシー’  少し行くと良い香りが   ジャスミンの香りです こんなに大きく育ってお花も沢山付いて、うちにあるのと同じはずな...

原種シクラメン・・・・白花は弱い?

10   0
春に植え替えた原種シクラメン ヘデリフォリウム 9月の20頃に咲きだしました。 花の咲いた後は茎がぐるぐる巻きになり、種が出来ます。 10月10日  お花は次々と出て来たのですが白花がありません。 昨年までは白とピンクが混じって咲いていたのに。 地に植えたのもピンクだけでした。  白花は弱いのでしょうか?私の植え方が下手だっただけ? 好きな白花が消えてしまって、植え替え失敗でした。 10月...
該当の記事は見つかりませんでした。