キボシカミキリとゴマダラカミキリ ・バラ
12 0
カミキリムシが飛んで来た。 バラがやられると大変~、捕りに行きました。 庭で見るのはゴマダラカミキリですが、これはちょっと違うので写真を撮ってから・・・・ キボシカミキリでした。 psaoothea hilaris 斑点の色が黄色です。 ゴマダラカミキリよりは少し小さいです。 バラにとまってるけど、キボシカミキリの幼虫も木の中に入るのでしょうか? ゴマダラカミキリにはバラを何本も枯らされてい...
シジュウカラが来ました
10 0
シジュウカラが庭にやって来ました。 冬にはよく来るのですが、真夏に来たのは初めてです。 動きが速くてよく分かりませんが、3羽ほど一緒でした。 バラの木に居る虫を物色中 「これだ!私の好物」 ツルバラ ソンブレイユの下から脚立に乗ってもベランダから手を伸ばしても届かない枝 イラガの繭を探してたんですね~ 「オイシイよ~~」 3日ほど続けて来ました。 今朝は6時前に庭で鳴...
エキナセア・・・・・イリジスティブル と サンダウン
4 0
エキナセアはうちの庭では上手く育たなかったのですが、 昨年 「植花夢」で色々な種類が植えられていたのを見て植えたくなりました。 春早くに植えた イリジスティブル Echinacea purpurea 'Irresistible' 最初に咲いた6月の花は オレンジっぽい色でだんだんとサーモン系のピンクに変わりました。 暑くなってから咲いた花(7月の中頃)は、最初からピンクでした まだ株が小さいからなのか、背はあまり...
スズメバチにやられてた!
14 0
先に言っときますが 私じゃないですから~ 今年は庭でツユムシの幼虫を見る事が無かったのに、可愛いのが、ファイアーワークスに居ました。 お花を食べてるのかな? この後、軒下に置いている植物に水を上げて戻ってくると、スズメバチがファイアーワークスに来ていました。 お花に顔を突っ込んで動かないので、近寄っても大丈夫そう 部屋に入ろうとして、気が付きました。 スズメバチが居たのは、さっきツユ...
庭で やっぱり蝉に味方してしまう
10 0
植え替えてから初めて花が咲いたので ホスタ ハルシオンの写真を撮っていると すぐ上で、セミの鳴き声がうるさい~ 横に植えているハナミズキにで鳴いているので 一枚撮って、もう1枚撮ろうと近付いてシャッターを切った時に 何?? カマキリがセミに襲いかかったのでした。一瞬の事でしたが、セミは逃げました。 大きいカマキリに捕まえられたセミは何度も見たことがありますが、 小さいカマキリだったので、セ...
カノコユリ…白、ピンク、ブラック
12 0
白花とピンクは以前から植えてたのですが、植え替えたら今年はあまりよくありませんでした。 白花カノコユリ ピンクは掘り起こす時に球根を傷つけてしまって1輪咲いただけでした。 ブラックビューディーと比べようと、下から撮ろうとしましたが 背が低くて、横に植えた植物が邪魔になってうまく撮れません。 昨年の秋にオウゴンオニユリ と 赤筋ヤマユリ(ディジーでした)を植えたので、ブラックビューティ...
ミソハギと蝶・・・・・(3) 白花ツユクサ
12 0
ミソハギのお花に来ていた蝶の続きです。キアゲハ クマバチも キアゲハは庭に来ることは年に2回ほどで、フィールドではキアゲハによく出会います。 ここで出会ったのではありませんが、ミソハギに蛇の目蝶が居ました。珍しいですね。 ミソハギの近くのあぜ道で、白花ツユクサが咲いていました。 田んぼの方を向いて咲いていたので撮り難かったのですが・・・ 2段咲も咲いてました 珍しいものかそ...
ミソハギ と 蝶・・・・・(2)
8 0
ミソハギに来ていた蝶の続きで ヒメアカタテハ 翅の裏は 庭にはあまり来ませんが、昨日セイヨウニンジンボクに来ました。 せっかく来てくれたのに、お隣からしか撮れない枝にとまったので、うまく撮れませんでした。 ナミアゲハ 蓮の植えられた田圃へ飛んで行きました。 ...
ミソハギ と 蝶・・・・(1)
6 0
近くの蓮が咲いているか見に行くと、ミソハギが綺麗に咲いていて、蝶が来ていました。 小さい蝶から順番に、まずはイチモンジセセリ 撮っている時は気が付かなかったのですが、PCで見たら、コワーイお方が 忍び寄ってました。 こういう事にならないように、セセリさんも気を付けないと 小さい頃、ミソハギはお盆に仏壇にお供えしたり、お墓参り用のお花だと思っていました。 お盆の頃に咲いているお花が少...
ツマグロヒョウモン…庭のダリアで雨宿り
10 0
にわか雨が降りそうにな午後、一輪咲き始めたダリアにツマグロヒョウモンが止まっているのを見つけました。 この後雨が降り出し 雨の降っている間もじっと止まってい雨宿りしていました。 夕方遅く見てもまだ同じ格好です。翅が濡れて飛べないのでしょうか 朝、雨戸を開けると 昨晩はダリアのベットでお休みだった様で 同じ格好でとまっています。 水遣りをしている途中に見ると羽を広げていました...
該当の記事は見つかりませんでした。