アジサイ・・・・・ 梅花甘茶など
20 0
柏葉アジサイとアナベル以外の庭の西洋紫陽花は昨年の冬に短く剪定したので 今年はお花が殆ど咲いてないのです。西洋紫陽花は場所を撮るので、山アジサイに入れ替えるつもりです。 ヤマアジサイではありませんが、あまり大きくなっていない挿し木したアジサイ。装飾花が八重でブルーが綺麗です。 横から見たら 変な樹形ですね^^ 後ろに、挿し木をした梅花甘茶が見えています。だいぶ大きくなりました 下向きに咲くので...
グロリオーサ・・・・雨の中でも綺麗です
16 0
梅雨入りしてから長く降らなかった雨、降り出すと良く降ります。 今日は梅雨入りしてから一番の大雨 グロリオーサ 最初に咲いた一輪も雨の中 二鉢あるので、今日は数輪咲いたのに、ザーザー振りの雨の中です。 軒下から撮りました グロリオーサの下に置いている鉢植えのヒネム Calliandra eriophylla にも水滴がいっぱい~ 今日の雨は止むことがなかったので、写真を撮りに軒下から外へは出られま...
スカビオサ ドラムスティック
14 0
スカビオサ ドラムスティック Scabiosa stellata 'Drumstick' 花後が切り花で売られていて、生け花に使うと長持ちして、ドライフラワーにもなります。 切り花では時々買うことがありますが、植えたのは初めてです。 乙庭さんで、他の苗を購入する時に見付けて、植えてみる事にしました。 お花は普通のスカビオサですが、花が落ちると 可愛い球形の種の姿に変身します。 お花が一つだけ残ってた 花と...
ニホンカワトンボ・・・今年も出会いました。
8 0
昨年と同じ川で、ニホンカワトンボに出会いました。(よく似ているアサヒナカワトンボかも知れません) 昨年までいた場所よりも一段低くなった場所にいるので、あまり寄れません。なので望遠で撮りました。 翅を広げて欲しいな~ この綺麗な色の翅を見ると、また来年も会いたいと思います。 ずっと この川で見られますように。 ラブラブさんも居たので、たくさん増えてくれることを願って。 このトンボは出...
ホソオチョウ・・・またまた初めて出会う蝶です
12 0
買い物に行く途中で、道路の植え込みの樹木の下にガウラが綺麗に咲いていたので撮ろうと横道に入って車を停めました。 ガウラは道路側に広がっていて、車が途切れないので全体の様子が撮れませんでした。 車を停めた横にヒメジョオンが咲いていて、黄色いテントウムシが居ると思って撮ったら、 羽化した直後のナナホシテントウムシだった。うっすらと斑点が見えています。 な~んだ、と思っていると ひらひらと白い蝶が飛ん...
八重咲きコガクウツギ と 可愛い実
8 0
昨年、いつも行く切り花屋さんの店先で見つけたお花、一鉢売れ残ってラベルも付いてなくて名前が分かりませんでした。ほとんど終わり掛けていた八重咲きの白いお花は小振りのアジサイに似て、可愛いので連れて帰りました。 行灯仕立てに留めて付けてあったのを解いて、変に曲がっている枝はカットして、 どれくらい伸びるのか分からないのでそのままにしました。 後で分かった名前は 八重咲きコガクウツギ Hydrangea luteoveno...
オフ会・・・・・ガーデンフィールズとガーデン「植花夢」
18 0
今年もみーさんとぽんさんに企画して頂いたオフ会に参加させていただきました。 総勢27名の賑やかなオフ会でした。 ガーデンフィールズに集合しました。 ここへ集合するのは最後になるのでしょうか? この時期は水辺が綺麗でした。睡蓮とポンテデリアが見事。 ズームを持って行かなかったので、他のカメラで ポンテデリア 庭に植えたいのは前から気になっているこれ...
アカシジミ 初めてのシジミさん…何でこんな蝶が庭に?
8 0
初めて見た蝶です。 前日の夕方、オレンジっぽい小さい蝶が飛んでいるのを見て、カメラを取に部屋に入っている間にいなくなりました。 はっきり姿を見ることが出来なくて残念だと思っていたのです。 次の朝、水やりをしている時に見付けました。 植木鉢の前のスミレの葉にとまって、昨晩はずっとここに居たのですね。 やっぱり初めて見る蝶でした。 調べるとアカシジミ だと分かりました。可愛い尻尾もあります。 アカシジミ...
該当の記事は見つかりませんでした。