fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

「ネェ、ネェ」・・・・・・キジバトとミモザ

13   0
「ネェ、ネェ  仲良くしようよ」 「だれか見てる」 「嫌なヤツだね」 と言ってたかも^^ 「じゃ、ナイショで」 バックの黄色はミモザです。 昨年剪定出来なかったので今年は6mほどになっています。 2階のベランダから撮りました。 テッポウムシに入られて、昨年夏に枯れたグラハムトーマスが絡んでいたアーチ 今は何もなくて、鳥さんの止まり木になっています。 この日はキジバトのつがいが...

クリスマスローズ

12   0
新しいクリスマスローズは1種類だけ、前の冬に買って今年咲きました。 ラベルには普通のよりも早く咲くと書いていたので、お花の少ない時期に咲くといいと思って連れて帰ったのですが、 他のよりも咲くのは遅かったのです。 来年以降はどうなるのかな~ グリーンのダブルで、一輪目は横向きで咲きました。 雨上がりに撮ったので落ち着いた色になりました。 一輪目をカットして 他は前からあるものばかりです。 弱って...

ヒレンジャクに初めて出会いました。

20   0
ヒレンジャクは、鳥を撮ってらっしゃる方のブログではよく見せて頂きますが、一度も見たことが無く どんな場所にいるのかと思っていました。 梅の花が咲いているか公園へ見に行って、帰ろうと公園を出たところで見つけました。 歩道とお店の駐車場の間の植え込みに居ました。 人が近くを通ると、公園の高い木の上に逃げてしまいます。 並木の剪定された木にとまっています。 植え込みの実を食べに来てたのですね~ ...

クレマチス アンスンエンシスはメジロの好物

18   0
長い間咲いていた冬咲きクレマチスアンスンエンシス   咲き始め 今はお花が終わって、花後が綿毛になっています。 このお花が咲いていると、メジロが蜜を吸いに来るんですよ。 細いツルにとまって自由自在に蜜を吸っっている様子は見飽きません。 花粉を撒き散らし~ 来る時はほとんど2羽一緒です。それでも2羽一緒にはなかなか撮れませんでした。 雨上がりで暗かったのですが、ISOを上げて ちょ...

顔を洗ったけど、タオルを持ってない!

18   0
ヤマガラやメジロが水を飲んだり水浴びをするのに置いてあげたのに・・・ 顔を洗っているつもり?  「タオルを持って無いので、自前の脱水装置で         ブルブル~~~ すごいスピードでよく回転しますね  「どんなもんだい!」                                                     nikon1  V1 +300mm...

雪割草が咲きました。

14   0
庭の雪割草が咲きました。 前から2種類同じ鉢に植えている名無しさん ピンク 薄紫 両方混じってこんな感じで咲いています 昨年京都植物園の山野草展から連れて帰った  「初雁」 どれもシベが可愛い~ 上から見ると 「初雁」と一緒に連れて帰った「菊慈童」 はお花が遅れています。 同じ時に連れて帰られた方の雪割草も綺麗に咲いてるでしょうね。      雪割草  キンポウゲ科     H...

ミサゴ   米軍の輸送機「オスプレイ」はミサゴの英名だった

16   0
前の記事で、お花屋さんの駐車場でカワセミに出会えたのですが、 買ったお花が傷むといけないので帰りました。 次に行った時に、カワセミが居るかな~と池を見ていると、池の上空を鳶ではない猛禽類が飛んでいるのが見えました。 私のレンズでは小さくしか撮れないしと、あまり気にせずにいました。 気が付くと下の方へ降りてくるところで、そんな場面に出くわしたことが無いので、アレ?と思っていると 水面まで下りて池の鯉を...

カワセミ、見つけた。

12   0
この写真はいつもの池ですが、池の横の道から いつも柳の枝が邪魔だと思うのですが、この時はいい感じにボケてくれました。        池の向こうから いつも行く花屋さんの駐車場に車を止めると、居ましたよ。 こんなところに。 池のフェンスにとまっていました。 すぐ横の枝にもとまりましたが、ツルウメモドキかな、枝が邪魔。 同じ池の反対側でカモを見ていたら、 池の擁護壁に生えた枯草に居ました...

日本水仙  ・ ナツとミュー

16   0
今年は遅れていた水仙がやっと咲きました。いい香り~ ラッパ水仙は蕾が上がって来ました。球根植物が咲くのが楽しみ~ 珍しくナツとミューが並んで寝ていたので 写真嫌いなので、シャッターの音で目を覚ましました。 違う時に撮ったナツ  12歳になりました。 ミューは1か月遅れて12歳になります。 人間の年でいうと、家族全員(二人と二匹)がほぼ同じ歳になりました^^ これからもずっと家族全員が元...

公園のメジロ   ふわふわ~

22   0
                              300mmF4 に 1.7倍のテレコン付けたら、大きく撮れました。 この冬は公園には沢山のメジロがいて、何度も出会うことが出来ました。 公園に咲いている山茶花のお花が、気に入ってたようです。 イナバウアーは、もう古いかな^^ 公園の山茶花のお花がほぼ終わった先週くらいから 姿をあまり見かけなくなりました。 庭へも毎日来ていたのに...
該当の記事は見つかりませんでした。