今年出会った カワイイ シジミちゃん
18 0
ちょっと暗い場所でしたが、いい所にとまっていました。 ウラナミシジミ (Lampides boeticus) は いつ見ても可愛い! 毎年彼岸花が咲く場所でも見られるのですが、今年はいませんでした。 ご近所さんのフェンスの外で咲いているお花にいるのを発見 お花はサルビア ファリナセア (Salvia farinacea)でしょうね 翅を広げると 公園横の川のガードレールの川側にラブラブさんがいました。 ガードレ...
原種シクラメン 秋咲き ヘデリフォリウム
18 0
コボレダネから芽が出た原種シクラメンを3年ほど前に頂きました。 毎年9月頃から咲くのですが、今年は7月に少し咲いたので、どうなる事かと思っていたら 9月の半ばくらいから本格的に咲きだしました。 ヘデリフォリウムは、お花の口の部分が可愛いです。 球根が大きくなって鉢が窮屈そうになって来ました。植え替えをしなきゃ~原種シクラメンは小さいので、弱いのではと思いましたが、夏は涼しい場所に置いて置くだ...
馬見丘陵公園でダリアを ちょっとだけ
14 0
ブログのお友達haniwaさんが奈良に来られたので、共通のお友達であるクロはちさんに会いにフラワーフェスタの開催されている馬見丘陵公園を訪れました。 ここのダリアは支柱が目立って撮り難いです。 ちょっとピンぼけ やっぱりお気に入りは、ダークレッドのポンポンダリアでした。 これは咲いていたのではなくて、お花だけを摘んでハート型に敷き詰めたものです。 広い場所でダリアで絵が描かれていました...
該当の記事は見つかりませんでした。