fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

エナガ

16   0
エナガにも出会えました。昨年初めて見てとっても可愛かったのです。 スリスリこっち向いて下さ~い! イヤだって^^  エナガ  (柄長)    学名 Aegithalos caudatus                 英名 Long-tailed Tit  よく動きます。まったくじっとしてくれません。ふっくらした顔が可愛いのに、こちら向きは撮れませんでした。また今度ね~この椿の花を撮っていた時に、近くの木へ飛んで来ました。...

スノードロップ 

22   0
スノードロップ、可愛いですね。和名の待雪草というのも素敵な名前です。お天気が良いと大きく開いてしまいますが、名前のスノードロップからはこれくらいの咲き方が合いますね。開いた時に下から見上げると。  ポット植えなので見られました。雨の日に京都植物園でも咲いていました。これは地に生えていたので、少し背が高かったです。(20㎝くらい)ピント合ってません、植物園では寝転がれませんでした^^  大待雪草   ...

コゲラに出会いました

22   0
ワンコの散歩で、コゲラを見つけました。家に帰ってからカメラを持って出直しました。近くにいないかと・・・・木を突っつく音が・・・・居ました!木屑が落ちてきます。後ろから私に気が付いたのかな飛びます~逃げられてしまいました^^前にも違う公園で見かけたのですが、望遠レンズを持って無かったので撮れませんでした。可愛い顔でした。コゲラ  キツツキ科      英名 Japanese Pygmy Woodpecker    学名  De...

まず咲く花、庭のマンサクが咲きました。

10   0
春一番にまず咲く花、うちの庭には梅の花が無いので、名前通りに最初にマンサクが咲き始めます。家にあるのはシナマンサクで、色は少し地味なオレンジ色、落ちずに残った葉っぱも付いています。咲き始めはカールした花弁が可愛いです。開くとこんな風になります。お隣の木が大きくなって、夕方の日が当らなくなりました。植えてから9年経ちましたので、小さい木でしたが、それなりに大きくなりました。買った時に付いていたラベル...

目白 「ごちそうさまでした」

22   0
先日は庭で柿を食べる鶯をアップしました。今日はメジロです。これは梅が咲いているか見に行ったところで撮りました。柿がまだ残ってたのです。メジロ 「美味しそうな柿だわ」「美味しかった、ごちそうさま」と言っていたような、違ったかしら^^メジロもウグイスも柿は大好物の様です。この柿にはヒヨドリも来ていました。ヒヨドリは庭の柿も食べに来ますが、春に、咲き始めたばかりのハクモクレンのお花や、パンジーも食べられる...

アンスンエンシス 咲いています。

22   0
今庭で咲いている数少ないお花のひとつ、冬咲きクレマチス アンスンエンシス(Clematis anshunensis )可愛いベル型、花弁は肉厚です。咲き始め地植えにしたのが3年でダメになり、これは6年ほど前から鉢植えにしていたもので、昨年地植えにしました。夏の暑さに弱そうなので、日当たりのあまり良くない場所に植えました。今年も夏越ししてほしいですね。先日の寒い朝、庭で見つけた霜柱、へそ曲がり??夜に降った雨の水滴、葉...

ウグイスも柿が好き!

27   0
庭に来た鶯が薔薇の木についた虫を食べているのを、以前アップしました。    こちらその後寒くなって虫が少なくなったのか、昨年秋には少ししか生らなかった柿の実を食べだしました。ヒヨドリと違って、ほんの少し食べると、すぐに飛んで行ってしまいます。じっと待っていることも出来ず、カメラを用意している間にいなくなってしまいます。それでも何度も来てくれたので、少し写真が撮れました。お天気も良くなくて、その上に...
該当の記事は見つかりませんでした。