fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

トキリマメ(吐切豆)

22   0
公園の人があまり歩かない樹木の下で、見つけました。赤い鞘が爆ぜて、黒い種が可愛いです。種が落ちずに、鞘にくっついたままです。2個ずつ入っている様です。最初見つけた時には、赤い鞘の豆が付いた状態で、まだ爆ぜていない時でした。最初に見つけたのは11月の初めでした。昨年の2月頃にも同じトキリマメを違う場所で見ましたが、鞘が茶色になって乾燥した後も、種が付いたままでした。11月に赤い鞘の豆を見つけた時には...

バラ・・・冬のクラウン プリンセス マルガリータ

18   0
毎年1月にツルバラの留め付けをします。 花や葉っぱはすべて取り除くので、その前に咲いていた花をカットしました。 クラウン プリンセス マルガリータは、毎年寒くなっても、遅くまで咲いてくれます。切る前に降った雨の後で写真は1月3日に撮りました。昨年の春のお花はアップしていなかったと思いますが、こんな様子でした。この春にも沢山咲いてくれると良いのですが、夏にカミキリムシの幼虫に入られて、オガクズが出てい...

モヒカンさんに出会いました!

18   0
初めて出会った野鳥です。たぶんこの頭の様子からカシラダカだと思います。頭が可愛いです。バックスタイルはカシラダカ   スズメ目 ホオジロ科    学名 Emberiza rustica latifascia間違っていたら教えてください。PCが修理から返らないので新しいのを買いました。ソフトがまだ完全でないので前に撮った写真です。カシラダカの居た近くの公園で咲いていた山茶花この色はあまり好きじゃないのですが、この色の山茶花ば...

日本水仙が咲きました。

34   0
庭の日本水仙この冬はお花が咲くのが早いです。例年は1月の終わり頃に咲くのですが、12月の中頃から咲き始めました。この香り、水仙の中では一番好きです。切って部屋に生けました。部屋のドアが開いていると、廊下を通るだけでも深呼吸したくなります^^  ニホンスイセン (日本水仙)    Narcissus tazetta var. chinensis  ...

謹賀新年

30   0
あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。今咲いている数少ない庭のバラ、一輪だけ咲いてたイングリッシュローズのローズマリー、12月29日に撮りました。...
該当の記事は見つかりませんでした。