fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ハクモクレンが咲きました

43   0
庭の白木蓮 咲きそうになってから待っていたのに、先週は急に暖かい日が続き、2日ほどで満開になり、あっという間に散ってしまいました。 今年もヒヨドリにずいぶん食べられてしまいました。 満開になると、こんな感じ 庭が狭いので、横からは前にある木が邪魔になって撮れません。空に向けました お寺の白木蓮  ちょうど良い開き加減でした。   ...

サンシュユと椿

16   0
近くの公園のサンシュユの花 昨年撮った、サンシュユの赤い実は こちら サンシュユの向こうに見える一緒に咲いていた椿            どちらも和の雰囲気のある花木です。 ...

メジロと梅

24   0
梅は少しだけしか咲いてないのですが、一応ウメジローさん  蜜を吸っている後ろ姿 ピンクのボケ梅^^             白い枝垂れ梅            この辺りで見る梅はほとんど咲いてしまいました。次は桜が咲き出すのが楽しみです。 ...

雨の後で

36   0
庭のアカシア  近くの原っぱでナズナホトケノザ 雨の翌日の朝、晴れると水滴がキラキラと綺麗です。  ...

庭の椿とメジロ

18   0
家の椿が咲きました。  蕾                            まだ鉢植えにしています。 ラベルには香リのある椿と書いていたのですが、この時期庭に出る時はマスクを外せないのでまだ嗅いでいません。本当に香りが有るのかどうか。ヒヨドリに尾はを啄ばまれそうなので軒下に置いていたら、メジロが来ていました。 ちょうどお食事中左足、踏ん張ってるように見えます。  ...

セツブンソウ と ミスミソウ

30   0
節分草はアップが少し遅くなりました。もう終わりの頃でしょうね。 昨年、お友達のブログで初めて知って、今年は植物園へ見に行きました。 とても可愛いお花で、数箇所に咲いていました。セツブンソウ(節分草)  キンポウゲ科                            ユキワリソウは少しだけですが咲いていました。    lキンポウゲ科             オオミスミソウ   キン...

メジロ・・・翼も綺麗

36   0
ウメジロー君撮れました                           梅を撮ろうとしてたら、メジロが来てくれました。この梅はうちの庭のではありません。同じ時期に咲くお花としてマンサクを植えたので、うちの庭には梅は植えてないのです。うちの庭では食べるものが無いのですぐ帰ってしまいますが、メジロは梅の花が好きなようですね。 ...
該当の記事は見つかりませんでした。