fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

コガモでした

6   0
コガモ             いつも行くお花屋さんの前の川にいるのを見つけました。 前に見た時はすぐに飛ばれてしまったのですが、マガモでも以前にアップしたカルガモでもなかったので、気になっていました。 今朝はバラの鉢土が凍って、植え替えが出来ないので、ちょっと見に行きました。          後ろの大きいのが雄の様です。前の寝ているコが雌でしょうか。寝てるコが沢山いました。それでもすぐに飛び...

霜が降りました。

6   0
今朝は気温が氷点下に下がり、霜も降りました。  日が差して、霜が消えかけた時に、こんなものを見付けました。 セミの抜け殻です、夏遅くに出てきたのでしょうか。ずっとここに有ったのでしょうね。 ...

紅葉 (10)

18   0
京阪奈記念公園の紅葉は水景園の中なので、小さな滝や池もあります。             この写真を撮った頃には,水に落ちた葉っぱもあまり無かったです。もう少し紅葉が進んでから行きたかったのですが行けませんでした。この辺りの紅葉はお終いですね。今朝の気温は-3℃でした。もう冬ですね。   ...

仙人になり損ね? (クレマチスフラミュラ系)

12   0
庭のクレマチスフラミュラ系(仙人草)の花後がヒゲらしくなってきました。            少し前には下の写真のようで、仙人にはなれないのかと思っていました。花後の果実があまり付いてないようなので、お隣から見ると新しく伸びたツルが上に被さっていましたのです。今日見たらこれくらい          うまく仙人になったのは、種が4個ずつ付いて、そこからおヒゲが生えています。うちのは、4個付いたの...

バラ と ナツ

22   0
昨日、雨が降る前に、クラウン プリンセス マルガリータが綺麗に咲いていたので切りました。            マルガリータは1本だけで、アブラハムダービーとピンクが濃くなったコーネリアです。 後ろの白い花は、先日アップしたソンブレイユです。マルガリータは切りにくい場所に咲いているので、ゴミ出しが終わってからもう少し切るつもりでした 。落ち葉を集めるのに手間取っている間に、雨が降り出して、切った...

花空間のメタセコイア

16   0
前にメタセコイアによく似たラクウショウの紅葉をアップしましたが、その時はグラデーションになっていた葉っぱの紅葉もすっかり茶色一色になってしまいました。花空間内の小高い場所から           下に降りて、近くへ行と背が高いです。見上げないと。  真下から真っ直ぐに空に向かう姿は気持ちがいいですすっかり茶色になった葉っぱこの写真は1日に撮りましたが、今日の雨と風でほとんど落葉したでし...

爆ぜました~

14   0
モコモコ、フワフワ、出てきました。  フウセントウワタ (ガガイモ科)の果実 爆ぜると中から綿毛の種がいっぱい出てきました  この果実からは考えられない可愛いお花が咲きました。小さいお花から大きい果実が出来るのには少し驚きます。      お花は  こちら  にアップしています。  ...

紅葉(9)・・・ミューと一緒に

18   0
先日のセータを着て、公園へお散歩に 3時過ぎに行くと、公園の木の上の方だけに日が差します。 桜など葉っぱの落ちた樹も増えてきましたが、真っ赤に紅葉した樹もまだ見られます                       日に照らされた樹は輝くように綺麗          この樹は日当たりの悪い場所で、長い間黄色いままの葉っぱでした。        黄色にしか紅葉しないモミジだと思っていたのですが、枝先...

ソンブレイユ   やっぱりいいわ~

26   0
ソンブレイユが11月に入ってからずっと咲いています ソンブレイユ  Sombreuil     四季咲きツルバラ 1850年   別名  コロニアル・ホワイト  二階のベランダまで伸びて、上の方でもよく咲きます。11月9日のだいぶ前の写真ですが、咲くのがゆっくりなので、今もまだ花も蕾も有ります。 春のお花は咲き始めをアップしたのですが咲いたお花はアップしてなかったので、一緒にアップ...

ビンズイでしょうか?

10   0
下の記事と同じ場所で出会いました。 初めて出会った鳥です。野鳥の名前はよく分かりませんが、ビンズイでしょうか? バックは紅葉の葉っぱも混じって綺麗ですが、肝心の鳥はボケてます。遠かったの大トリミングしました。出会った証拠写真です。 初めて出会うと嬉しい~   ...

水色の朝露

16   0
今朝の公園の朝露 いつもと違ってスギナに付いた水滴がブルー            ドウダンツツジもキラキラ~            お花を買いに行って寄ってみました。朝の公園もいいですね。 出かけるので、ゆっくりはしてられなくてすぐに帰りましたが、野鳥にも会いました。名前は??   ...

ドウダンツツジの紅葉

12   0
うちのドウダンツツジも真っ赤になりました。          ツワブキの左側には台湾ホトトギスを植えていますが、ルリタテハの幼虫がいたのでそのままにしていたら葉っぱも花も食べられて、ボロボロにされています。門扉の左側にも          葉っぱが落ち始めましたがしっかり花芽が付いてましたよ。      ドウダンツツジの春の可愛いお花は   こちら公園のドウダンツツジも真っ赤に紅葉紅葉が綺麗な...
該当の記事は見つかりませんでした。