仙人になり損ね? (クレマチスフラミュラ系)
12 0
庭のクレマチスフラミュラ系(仙人草)の花後がヒゲらしくなってきました。 少し前には下の写真のようで、仙人にはなれないのかと思っていました。花後の果実があまり付いてないようなので、お隣から見ると新しく伸びたツルが上に被さっていましたのです。今日見たらこれくらい うまく仙人になったのは、種が4個ずつ付いて、そこからおヒゲが生えています。うちのは、4個付いたの...
花空間のメタセコイア
16 0
前にメタセコイアによく似たラクウショウの紅葉をアップしましたが、その時はグラデーションになっていた葉っぱの紅葉もすっかり茶色一色になってしまいました。花空間内の小高い場所から 下に降りて、近くへ行と背が高いです。見上げないと。 真下から真っ直ぐに空に向かう姿は気持ちがいいですすっかり茶色になった葉っぱこの写真は1日に撮りましたが、今日の雨と風でほとんど落葉したでし...
紅葉(9)・・・ミューと一緒に
18 0
先日のセータを着て、公園へお散歩に 3時過ぎに行くと、公園の木の上の方だけに日が差します。 桜など葉っぱの落ちた樹も増えてきましたが、真っ赤に紅葉した樹もまだ見られます 日に照らされた樹は輝くように綺麗 この樹は日当たりの悪い場所で、長い間黄色いままの葉っぱでした。 黄色にしか紅葉しないモミジだと思っていたのですが、枝先...
ソンブレイユ やっぱりいいわ~
26 0
ソンブレイユが11月に入ってからずっと咲いています ソンブレイユ Sombreuil 四季咲きツルバラ 1850年 別名 コロニアル・ホワイト 二階のベランダまで伸びて、上の方でもよく咲きます。11月9日のだいぶ前の写真ですが、咲くのがゆっくりなので、今もまだ花も蕾も有ります。 春のお花は咲き始めをアップしたのですが咲いたお花はアップしてなかったので、一緒にアップ...
ビンズイでしょうか?
10 0
下の記事と同じ場所で出会いました。 初めて出会った鳥です。野鳥の名前はよく分かりませんが、ビンズイでしょうか? バックは紅葉の葉っぱも混じって綺麗ですが、肝心の鳥はボケてます。遠かったの大トリミングしました。出会った証拠写真です。 初めて出会うと嬉しい~ ...
ドウダンツツジの紅葉
12 0
うちのドウダンツツジも真っ赤になりました。 ツワブキの左側には台湾ホトトギスを植えていますが、ルリタテハの幼虫がいたのでそのままにしていたら葉っぱも花も食べられて、ボロボロにされています。門扉の左側にも 葉っぱが落ち始めましたがしっかり花芽が付いてましたよ。 ドウダンツツジの春の可愛いお花は こちら公園のドウダンツツジも真っ赤に紅葉紅葉が綺麗な...
該当の記事は見つかりませんでした。