fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

カモ・・・コスモスの向こうに

14   0
先日コスモスが咲いてるか見に行った時に、サギにあって、カモになったのではないですが、カモにも出会いました。へへ。川でカモに会ったのは初めて。 下には降りられないのでコスモス越しに、土手の上から撮りました。このカモはマガモでは無くてカルガモだそうです。MGさん に教えていただきました。写真でよく見るのよりは色白さん後ろ姿           並んでお出かけ      ...

ドイツアザミ、カライトソウ…今頃咲いてます

8   0
返り咲き?カライトソウがまた咲いています。             花穂は夏に咲いた時よりも小さいです。           ドイツアザミも咲きました。 こちらも春にも咲いたお花です                       アザミは今日撮りましたが、今日もお天気はよくないですね。お花はいつ咲いてもいいのですが、この気温の中で咲いていると寒そうにも見えます。 今年は6...

ありがとう  ・ 庭で

28   0
ミューの最上の笑顔で 「ありがとう」     昨日は、学生時代の友人に会うことができました。 同じ学科の人たちが創ったクラブの40周年のお祝いの会でした。 (トシがバレバレ) おこがましく1期生として出席させていただき、懐かしい友人とも会えて楽しい時間を持てました。 幹事の皆様と現役生のみなさまお世話様でした。 これかのクラブの発展を期待したいです。それから私の拙いブログを訪問して下さってる方もいらっし...

ミューとナツ と バラ

22   0
寒くなってくると東側の出窓は、朝日が差し込んで暖かいので ミューとナツで場所の取り合いになりま ナツ 「早いもの勝ちだよ~」ナツが真ん中で寝ているので、ミューは端っこへ 絶対にくっついて寝ることはありません~  この出窓の下で咲いている バラ、スブニュール ドゥ アンネ フランク              秋のバラ、色がしっかりしています。  ...

ツリガネニンジン…庭でも里山でも

10   0
ツリガネニンジン    キキョウ科 の多年草   あまり大きくなってませんが庭でも咲いていました。                    釣鐘のような形のお花が可愛くて、大好きです。可愛いので庭にも植えました。時々行く里山でも咲いていました。 お天気が良くありませんでした。                     あちこちで咲いてるのですが、まとまって無くて、1本ずつしか写真が撮れません。 ...

コスモス見に行って、サギに会いました

14   0
川沿いに植えられたコスモスを見に行きました。 何年振りかでアオサギを見つけたので、撮ろうと思ったら飛び立ちました             川の水がブルーでとても綺麗でした。浅い川ですが青空が映り込んだのでしょう。             ずっと向こうに飛んでしまったので大トリミング          名前はアオサギでもi色は青ではなくてグレ-なんですね。 代わりに川がブルーで綺麗なのでアッ...

ギンギン、ギラギラ~♪

26   0
ギンギン ギラギラ~ 夕日が沈む頃には 空き地のアメリカカルカヤもキラキラ~  輝いてます。ミューのお散歩で見た景色です。 ...

秋のバラ・・・レディ エマ ハミルトン、カフェなど

12   0
レディ エマ ハミルトン   Lady Emma Hamilton  (ER)            春のバラはこちら   アリスター ステラ グレイ  Alister Stella Gray    ノアゼットローズアーチの上で咲いています。もう少し寒くなると、アプリコットになります。  カフェ    Cafe     (FL)                春のお花...

青空バックのヘリテージ 

24   0
ヘリテージ  Heritage (ER)前回アップした時 は曇り空でしたが、青空バックも綺麗です                               香りも良くて大好きなバラです。良く伸びるので、アーチの上の方で咲いています。   ...

セロシアとお客さん

19   0
セロシア    ヒユ科  ケイトウ属の一年草    Celosia argentea                       昨年植えた株から種がこぼれて生えてきました。 昨年よりも色が薄くなったように思います。 ん~~??     誰か居る~?           お馴染さんでした.。   セセリ クンです~          ちょこっと覗いた顔が可愛いね♪           最近は庭でも...

キタテハ

16   0
今年はキタテハによく出会うことが出来ました。 なんと言っても初めて家で見ることも出来ました。    こちら コスモスと一緒  イヌタデとイヌタデがいっぱい生えている場所でした            キタテハとは関係ないのですが。コスモス畑の近くで、変わった色のシジミチョウがいるので撮ってみたのですが、PCに取り込んだら、ベニシジミの色が褪せただけ(@_@)?           来年も色々なチ...

斑入りカリガネソウ・・・スノーフェアリー

6   0
斑入りカリガネソウ   Caryopteris divaricata    クマツヅラ科  カリオプテリス属    耐寒性多年草お花は9月の中頃に咲いていたのですが、咲いたらアップしますと言ったままで今になりました。           お花の形は普通のカリガネソウと同じでユニークですが、色が少し薄くて、華奢な感じがします。 背も低くて横に広がって、洋風な感じもします。   普通のカリガネソウは   こちら   ...

ミューの散歩で、小さい秋見っけ~

22   0
ミューの散歩でも秋を感じることが多くなりました公園の落ち葉も、色づいた葉っぱが増えてきました。 ドングリもいっぱい落ちています。 紅葉した葉っぱは桜でしょうね。 歩行者用の道路で           カメラを向けていると、呼んでもこちら向いてくれません。カメラ嫌い~ ニラの種 ぐるっと近所を回って帰る頃には日が傾いています。今日は雲が多かったので、夕焼けは見られません。家から三...

バラの葉の雫

2   0
お行儀が良いです~  バラの葉っぱに並んだ雫   少し暗かったけど、グリーン一色も綺麗かな~  ...

クラウン プリンセス マルガリータ など

14   0
お隣との境界のフェンスに留めているクラウン プリンセス マルガリータがお隣の方へ伸びて房咲きになっているので、カメラを持ってフェンスを越えて、切りに行きました。 この日はお天気が良すぎて、日差しが強すぎて、綺麗な色に出ません フェンスを乗り越える時に、散っった花もありますが花瓶に突っ込みました 左の枝がマルガリータです。フェンスの内側で咲いていたマルガリータ  他にはグルス アン アーヘ...
該当の記事は見つかりませんでした。