fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ネジバナ と クリの雌花

24   0
空き地のネジバナ           家の近くの空き地や、公園、歩道の植え込みの下にネジバナがポツポツ咲いています。ねじれて咲く小さい花が可愛いです            ネジバナは、ねじれて咲くのに、中には素直なネジバナさんも            素直じゃなくって、ネジバナの中ではこっちがへそ曲がりかな~ ミューと散歩に行く公園でも                         こうしてみ...

これが本当のお花なんですね

20   0
アジサイの本当のお花   お花に見えてるのは実は装飾花、実際の花は小さいんですね。よく見ると可愛い~♪ うちのブルーのアジサイ   お花をカットする前に                                 (マクロレンズで撮った写真にアップしましたが、最後の写真はNikkor 35mm F2D です)この暑さ、アジサイには可愛そう~ 長い間楽しませてもらったので、そろそろカットしてあげ...

雨宿り

8   0
水滴がキラキラしてたので、写真を撮ろうとしたら。雨宿りをしていたお方が~  昨日は雨の予報が外れ~ 朝、10分間ほどパラパラとしてすぐ晴れてきました。蒸し暑かったですね。 今日の暑さも真夏並み、そろそろ梅雨明けするんでしょうか~   ...

庭の白いお花・・・ニワナナカマド、ギンパイソウ、白花イモカタバミ

20   0
今咲いている白いお花。白いお花はやっぱり好きです。 ニワナナカマド  バラ科   梅の花に似た小花の集まりが綺麗なお花。 チンシバイ(珍至梅)とも呼ばれています。 実際に咲くのは6月初めですが、画像を失くしました。 お花の咲いた後を切り戻すと、最初ほどは咲きませんが、再度お花を楽しむことができます。 ギンパイソウ  (銀盃草)   Nierembergia ribuiaris      &...

フォールスタッフ(ER)・・・・ちょっと見直しました

18   0
フォールスタッフ  Falstaff        (ER)   1999年作出この冬に地植えにしたら、数少ない蕾は、バラゾウムシにやられて、春はあまり咲きませんでした。2番花は、房咲きになって、綺麗に咲きました。 房の最初に咲いたお花            違う枝の花  1枚目のお花の次の日の写真 それほど開いてなくて花持ちも良いかったです昨年の春、最初に咲いた花は、...

アルストロメリアの原種系

22   0
色は赤くても、意外とシックなアルストロメリア                                           アルストロメリア (百合水仙)     アルストロメリア・プルケラ   花弁の開き方が少ないので大人しく見えるのでしょうか? もとは十数年前に頂いて実家で植...

早くヌギタイ~??

30   0
そろそろ脱ぎたくなってきたよね~           こんなにたくさん、詰まってたらね~   キュウクツそう~            こんなに小さい洋服じゃね~                     アガパンサス、今年は3本だけ咲きました。蒸し暑い時期に爽やかな色がいいですね。フェンスの外にも植えていたのが毎年咲いていたのに、今年は咲いてない~? ...
該当の記事は見つかりませんでした。