シューティングスター
12 1
シューティングスター カヤツリグサ科 名前は他にもスターグラス、シラサギカヤツリ、シラサギノマイなど上は、花が咲いてすぐ、下は少し経ってから。グリーンの中に。白く長い苞が映えて、涼しそうな花。花(苞)も良く持つが、花期も長い。 私は、鉢植えにした物を、深めの受け皿に水をいれ、腰水にしています。こうしておくと、夏の暑いときに水遣りを忘れても、少しの間は乾燥を防げます。冬は、水か...
エキナセアに来たチョウ
7 1
エキナセアキク科 ハーブにもされているこの蝶はツマグロヒョウモンチョウの雄だと分かりました。雄と雌は羽の模様が違っていて、雌は羽に白い模様があります。これは毒のあるカバマダラという蝶に似せているのだそうです。幼虫は、スミレに付く黒に赤い筋のある虫なんですって。スミレの葉っぱが、食べられていることに気付いた時は、いつもこの幼虫がいました。それで、庭によくこの蝶がいたのに納得です。以前は関東にはいな...
該当の記事は見つかりませんでした。