fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ボタンヅル

11   0
庭のボタンヅル(牡丹蔓、Clematis apiifolia)が満開になりました。小花が沢山咲きます。 フェンスの向こう側(お隣)まで伸びてしまいました。 沢山咲いていると、色々なお客さんが来ます。 ナミアゲハ セセリチョウ 獲物待ちのカマキリ コガネムシは白い花が好きなのであちこちでお花を食べています。 クマバチやヤマトシジミもよく来ていますが、お花に近寄り難いので、写真は撮っていません。 ツルが良...

冬咲き常緑クレマチス アンスンエンシス

11   0
この冬も、冬咲きクレマチス アンスンエンシスがこの寒さの中でも咲いています。 咲き始めは1月中頃でした。今日は2月11日ですが、まだ傷まずに綺麗に咲いています。 冬のお花は長く楽しめます。 このクレマチスは長い間鉢植えにしていて、最初はよく咲いていたのに根詰まりでお花が咲かなくなったので、3年前に地に植えました。 夏に伸びたツルが、横のツルバラ ロイヤルサンセットに絡んでいたのに、なぜかロイヤルサ...

新枝咲きクレマチス

20   0
クレマチス ’プリンセス ダイアナ’          Clematis texensis 'Princess Diana'  雨の中で、下も向かず頑張ってますバラのオベリスクに巻きつけたので、お花はどの方向からでも見えますが、写真に撮ると一部分だけしか撮れません。花弁は厚くて、チューリップ咲きです。バラの咲いていた頃今も咲いていますが、蕾とお花をムシに食べられています。大きい穴があけられているので、ヨトウムシかな~クレマチスロウグ...
このカテゴリーに該当する記事はありません。