19 Comments
ミューさんが撮るとセロシア、とっても素敵に見えますね。
我が家のは、お寝んねしたまんまだわ!
少しは面倒見なくちゃね。笑
我が家のは、お寝んねしたまんまだわ!
少しは面倒見なくちゃね。笑

私のこと、覚えてくれたかな~
ポリゴナム、見せて下さるんですね。
間に合いましたよ~♪

1本だけすっと立ってます~
来年も生えて欲しいので、種が落ちるまで置いています。
うちの庭でセセリはほとんど見なくなりました。
シジミも少し大きくなって色あせて、羽を開いていることが多くなりました。
セロシアの別名はローズキャンドルとかキャンドルシャロンと言うらしいですね。
寒くなってきて、セセリも暖をとっているようですね。
シジミも少し大きくなって色あせて、羽を開いていることが多くなりました。
セロシアの別名はローズキャンドルとかキャンドルシャロンと言うらしいですね。
寒くなってきて、セセリも暖をとっているようですね。

セセリはたまに見ます。あとはキタキチョウですね。
シジミは見なくなりました。
セロシアは長い間咲いています。
昨年はピンクがもう少し濃い色だったと思ったのですが、勘違いでしょうか?
チョウも最近の気温になると、寒さを感じてるでしょうね
ミューさん、こんばんわ~^^
1枚目のボケ具合が綺麗ですね~。
バックが暗いのもひと役買っていますね☆
蝶々も少なくなってきて、本格的に秋が深まって
きましたね。寒くなってきましたので、風邪を
引かないように気をつけてくださいね。
1枚目のボケ具合が綺麗ですね~。
バックが暗いのもひと役買っていますね☆
蝶々も少なくなってきて、本格的に秋が深まって
きましたね。寒くなってきましたので、風邪を
引かないように気をつけてくださいね。
こぼれ種で出たものは、少し先祖返りして、原種に近くなっていくのでしょうかね?
こいローズピンクのセロシアをよく見ますが、この色、優しくていいな~。
それにしても、アップで見るとこんなかわいい花だったのね。
ミューさん、お言葉に甘えて、カリガネソウの種、送っていただいてもいいですか!
私、毎年何種類もの種を播いても、中には一本も芽がでないものもあるので、結局ダメでした、って報告になるかも知れないのですが、せっかくなのでチャレンジしてみたいと思います。
住所を書いておきますので、お手数をかけますが、よろしくお願いします。
こいローズピンクのセロシアをよく見ますが、この色、優しくていいな~。
それにしても、アップで見るとこんなかわいい花だったのね。
ミューさん、お言葉に甘えて、カリガネソウの種、送っていただいてもいいですか!
私、毎年何種類もの種を播いても、中には一本も芽がでないものもあるので、結局ダメでした、って報告になるかも知れないのですが、せっかくなのでチャレンジしてみたいと思います。
住所を書いておきますので、お手数をかけますが、よろしくお願いします。
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ちょっと可愛いお花でしょう。
だんだん秋が深まって、これからぐっと寒くなるでしょうね。
これから紅葉が楽しめるようになりますね。
お互いに風邪をひかないようにしましょうね。

薄い色も優しくていいですよね。
生えるかどうか私にも分からないけど、生えるといいですね。
私は無理なので、annさんが試してくれると嬉しいです。
ちゅうど茶色くなってきたので、今日採ってみます。

ミューに言っときますね~、へへ。
セセリ・・チャバネセセリのような感じですが、こうして少し覗いてくれる姿が一番可愛いですね。
↓・・まぎれもなくキタテハですよ。シータテハは後翅に特徴のあるCの斑紋がありますし、表側も翅縁の色と形の違い、そして水色の斑紋を含むものはキタテハの特徴です。
↓・・まぎれもなくキタテハですよ。シータテハは後翅に特徴のあるCの斑紋がありますし、表側も翅縁の色と形の違い、そして水色の斑紋を含むものはキタテハの特徴です。
またまた、ご無沙汰してしまいました。
セロシア、今の時期、あちこちで満開ですね。
写したいなと思いながら、写せていませんが・・・。
ちょこんと止まったセセリちゃん、可愛いですねぇ♪
どうしてこんなにキュートに撮れるのかしら・・・?
わたしなんて
「あっ!セセリだ!」
と、思った瞬間、逃げられます(@@;)
セロシア、今の時期、あちこちで満開ですね。
写したいなと思いながら、写せていませんが・・・。
ちょこんと止まったセセリちゃん、可愛いですねぇ♪
どうしてこんなにキュートに撮れるのかしら・・・?
わたしなんて
「あっ!セセリだ!」
と、思った瞬間、逃げられます(@@;)

はっきり分からなかったので、セセリとだけしました。
キタテハで良かったのですね。
シイタテハと似ているといわれる方が有ったのですがネットで見てもはっきりしませんでした。
あとは頼りになるのはMGさんだけ~
いつも申し訳ありません。詳しい説明もありがとうございました。

うちのはたった1本だけ生えただけなんですが、結構可愛いですね。
セセリはほかのチョウに比べると逃げない方じゃ無いでしょうか?
中には怖がりもいて、すぐに逃げられるのもいます。
顔だけ撮った方が可愛いですね。

これなんか可愛い方です~
セセリは目がクリクリして可愛いですね。昔は色が汚くてあまり近寄りませんでした。
写真を撮るようになってから好きになりました。
お花の大きさも最初のくらいが良いですね。
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/949-4f6b0d2f 該当の記事は見つかりませんでした。