fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

バラの2番花・・・・・フェリシア と レディ エマ ハミルトン

18   0

フェリシアも咲いています   Felicia (H.Msk)          春のフェリシアは こちら



枝が伸びて、高い場所です。

 


レディ エマ ハミルトン (ER)        Lady Emma Hamilton


春はやさしい色でしたが、オレンジが鮮やかになりました。  春のお花は こちら

 


          



          


花弁は少ないです。


          

 


夏にはこのくらいの鮮やかなオレンジもいいですね。
今日は夏本番の暑さになって、バラにとってもこれからは辛い時期になりそうです。


 


スポンサーサイト



18 Comments

びーぐる says...""
色も良いけど名前もかっこいいですね!v-12
ひさーしぶりの一番かな?v-91
2008.07.19 18:45 | URL | #fXLD3zsE [edit]
Hiro says..."こんばんは"
薔薇はほんとにいろんな種類がありますねe-330
フェリシア、緑の中にきらめいていて綺麗です。
オレンジも好きだな~
2008.07.19 19:45 | URL | #- [edit]
つもみ says..."こんばんは♪"
バラって こんなに季節で色や大きさが変わるんですね
「レディ エマ ハミルトン」
とってもきれいな オレンジです
開ききってもかわいい花なんですね
2008.07.19 20:12 | URL | #PTRa1D3I [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22一番ありがとうございます~
ちょっと派手な色になりました。
夏は強烈な色も良いですね。

今日は暑かったですね。
そちらも梅雨明けしたのですね。
2008.07.19 20:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HIro さんへ"
v-381 フェリシアは高い場所で咲いているので、バックはほかのバラのアーチのグリーンです。
バラの名前は育てている者にしか覚えられないでしょうね。

オレンジも夏らしくていいですね。
2008.07.19 21:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."つもみ さんへ"
v-254 温度などが影響するのでしょうね。
夏には薄い色になるバラが多いのに、この薔薇は春よりも濃くなりました。
四季咲きバラは、季節によって色や形が変わるのも面白いですね。
花弁は少ないので花芯が見えて、それもまた良いですよね。
2008.07.19 21:05 | URL | #- [edit]
Ryo says...""
うちのレディエマちゃんも濃いオレンジで咲いてます。
この色も好き~(*^。^*)
お花も小ぶりで花弁も少なめ(^。^;)
だけど鮮やかなオレンジでよく目に付く薔薇です♪
2008.07.19 23:31 | URL | #- [edit]
riri says..."暑中お見舞い申し上げます"
ミューさん、ご無沙汰しております。
毎日暑い日が続きますね。
バラの花、夏にも咲くんですね。
春のバラも拝見しましたが、季節によって濃さが全然違う。気温によってこんなにも違うとは知りませんでした。

2008.07.20 07:38 | URL | #.Yy.42bw [edit]
ミュー says..."Ryo さんへ"
v-311 おはようございます
先日アップされてたのもオレンジでしたね。
春のお花よりもずいぶんと大きさが小さくなりました。
うちでもほかのバラの中で鮮やかなオレンジが結構目立っていますよ。
秋はどんな色になるでしょうね~

2008.07.20 07:58 | URL | #- [edit]
ミュー says..."riri さんへ"
v-354 そちらは少し前から梅雨明けして、暑い日が続いていたのでしょうね。
こちらは昨日からセミが鳴きだしました。
朝から暑いです。
この薔薇は遅く咲いた2番花ですが、まだつぼみを付けているのもあります。
四季咲きは夏にも咲くのがありますが、この暑さでは咲かせるのもかわいそうに思います。
四季咲きバラは、何度も楽しめるのがいいです~
温度だけではないと思うのですが、一般に夏は春よりも薄い色になって、秋は春よりもきれいな色になるものが多いです。
咲く時期や環境で、いろいろな咲き方になりますね。
2008.07.20 08:07 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、おはよう!!

今咲く薔薇は思ったように咲いてくれませんね。
夏も咲かせられますか。
私は今年は夏は咲かすのを止めようかと思っています。
と言っても水やりが精一杯で手入れまで及ばないのが現実です。
2008.07.20 08:24 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
レディ エマ ハミルトン 春とはまた違うお姿・・・
これから暑くなるし 蕾をどうしたものかとおもってましたが、
今朝のNHKで咲かせても 切ってもお好きなようにといわれていたので、
今年は咲かせてみます。
木は疲れるだろうけど バラの体力にお任せしてみます。
2008.07.20 16:04 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."ロココたえ さんへ"
v-352 お返事遅くなりました。
今日は暑いですね~
本当に、水やりしたら、こちらがぐったりです~
春苗以外は蕾を摘んではいないのですが、成行きに任せています~
2008.07.20 16:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 NHK見てなかったのですが、そうだったのですね。
私も特に何もしてなくて、バラ任せです。
咲いたらすぐに切ればいいですよね。
夏はきれいには咲かないけど、小さくてもバラはバラですね~
2008.07.20 16:49 | URL | #- [edit]
Kazz says..."摘蕾 or花がら摘み"
2番花が済んで早くもまた蕾が出てきました。 
NHKの趣味の園芸はビギナーの私にとってタイムリーな内容でした。
バラの状態に応じて摘蕾にするか、花がら摘みにするか楽しんでみようと思います。 
暑くなると花の開きが早くなるので写真のシャッターチャンスが難しくなりますね。 
いつもいい写真ですね。 楽しみにしています。
2008.07.21 01:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kazz さんへ"
v-254 NHK見てらっしゃったのですね。
やはり参考になりますね。
草花に比べると、バラは意外に強いですね。
テッポウムシに入られるととダメですが、他のことでは枯れることは少ないですね。
ただお花を綺麗に咲かせるには、それなりの手入れが必要になるでしょうね。
どんな植物も手をかけてあげると、答えてくれるのでしょうけど、この暑さ自分の体が持ちませんね。
水やりだけで精一杯になってしまいます。
2008.07.21 10:34 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
薔薇といい ノウゼンカツラといい オレンジ色の夏色。。。
暑い時は薔薇も体力を消耗するってわかっていてもなかなかカットできませんよね 先日のバーディガンアイスバーグは蕾を摘んでられるとお聞きしたような記憶があるのですが 新苗だからですか?
フェリシアも上品な品種ですね(^^♪
2008.07.22 16:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン さんへ"
v-254 オレンジ色は夏の色ですね。
バーガンディは、新苗なので、秋まで咲かせないでおこうと思ったのです。
小山内さんは、どちらでもいいとおっしゃってましたよ。
少し小さい鉢に植えたので、一回り大きい鉢に植えたいのですが、根鉢を崩さないといってもこの暑さでは、考えてしまいます。

フェリシアはやさしいピンクで、香りもあります。
夏も咲いてくれますが、この暑さ、どうしましょう~
2008.07.22 17:15 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/806-c7ffad12
該当の記事は見つかりませんでした。