fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

越前からの水仙

34   0

毎年年末に越前海岸で水仙を栽培されている方が送ってくださいます
今年は頂くのが遅くて、31日に写真を撮れませんでした。

洋間に生けていた白い椿がダメになったので、一緒に生けてていたサンキライを水仙に足しました。

         

椿のときにはサンキライを直線で使っていたので、曲線にしました。
水仙が沢山なので、毎年一つはこのように、バサッと入れておきます
剣山もワイヤーも無しです。
サンキライを入れたらお正月のお花のようになってしまいました。

部屋中いい香りです~♪

すっかり開いてしまいました

            

 

さあ、 頑張って!   庭の水仙はあと少しです

            

 

前に生け花をアップした時に、横においているワンコとニャンコのクッションが気になるとおっしゃられたので アップします。


裏側


もう3年以上前になるので、はっきりとは覚えてないのですが、北欧のものだったと思います。
丸洗いが出来るのです。
お店に売られていたのはニャンコのだけだったのですが、ワンコのもあると聞いたので取り寄せていただきました。
いつもワンコとニャンコに関するものは平等に、へへ。

 

スポンサーサイト



34 Comments

空(クウ)まま says...""
こんばんは!
水仙も束で生けると豪華ですね。
綺麗に咲きそろっていてステキです。
我が家もぽつぽつと咲き始めましたよ。

↓のバラの作業もたくさんあるとさぞかし大変でしょうね。とげで手は痛いし、寒いし・・・
でも毎年たくさんのバラを咲かせているミューさんですから手馴れたものかもしれませんが・・
そんな時遊びに来てくれる野鳥は嬉しいですね。
最近はスズメしか見てません。
誰か遊びに来てくれないかなぁ~
(名前変更しました。よろしくおねがいします)
2008.01.13 18:06 | URL | #- [edit]
きらり says...""
去年もスイセン贈っていただいたって・・覚えてます。
とってもいい香りって書いてありましたよね^^

ミューさんちのお部屋、とってもいい香なんでしょうね。

クッションもステキ!それを置いてある、ソファーもオシャレデス・・ネ^^
2008.01.13 18:19 | URL | #pVQFStsQ [edit]
pole pole says...""
わわ~ありがとうございます!
クッション 全体を見たかったので嬉しいです。
北欧のデザインは大好きです。
シンプルで余計な飾りがないのがいいです。
可愛いね~~!

越前スイセンすごいですね~去年も拝見しましたが・・
って 私も去年アップしましたね。笑

庭のスイセンはもう満開を過ぎていると思います。
種類が違うのでしょうかね?
1月に咲くのと3月に咲くのと2種類あるのですが・・・
2008.01.13 19:20 | URL | #0/9lwY.w [edit]
クロはち says...""
去年もどっさり頂かれてましたね
部屋中いい香りでしょうね

平等のクッション フフ優しいね
ここに座ったこと無いですね
春はここで薔薇眺められたら嬉しいな~ 
18日に予定します
2008.01.13 19:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."空まま さんへ"
v-20こんにちは~
年末に毎年頂いて、お正月の間いい香りが楽しめます。
家のはもう少しです。

バラの世話は、年々木が大きくなるので、慣れるよりは、だんだんと梃子摺っています。
空ままさんのところなら、野鳥はたくさん来そうですが、ほかにも行く場所があるのかもしれませんね。
うちには、メジロとジョウビタキ、百舌とそれに可愛くないヒヨドリが来ます。
写真はなかなか撮れません。
2008.01.13 19:22 | URL | #- [edit]
MG says...""
すごい斬新な生け方ですね。驚きました。
バサッと入っていて・・オオすごいと思いました。
↓のシジュウカラ・・難しいのに良く撮られましたね。
メスのようです。
2008.01.13 20:06 | URL | #H7ugZLQM [edit]
kuriko says..."お~クッション!"
ホントに沢山ですね!
良い香りでしょうね~
サンキライも素敵ですね。

クッション、裏表表情が違うんですね~
ワン、ニャン揃って、良かったですね。
2008.01.13 20:09 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-311 30年以上、毎年送っていただいてます。
お正月の間ずっといい香りなんです。
咲き始めが特にいい香りですね。

ソファーは普通のですよ。
めったに座らないです。

テレビやPCが食堂のほうにおいているのでどうしてもそちらに座ってしまいます。
2008.01.13 20:19 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-339 私もシンプルなのと可愛いのがいいなと思いました。丸洗いできるのも便利です~

昨年のpolepoleさんの水仙も覚えています~
いい香りですよね~

同じところに植えても咲く時期の違うのがあるのですね
うちの球根は 昔、越前から頂いたものですが、越前よりは咲くのが遅いようです。

2008.01.13 20:30 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
水仙は香りが甘くて大好きです!
こちらまで漂ってきそうなほど本数ですね~
毎年届けてくださるなんて羨ましいですね

猫ちゃんもワンチャンも仲良くですね!ミューちゃんよりは随分長いお顔のワンチャンですね(^_-)でも可愛い~~

今日は寒かったので例のおなべでおでんを炊きました
短時間なのに大根も柔らかく煮えて満足です(^^♪
今のはロンドなのですが 何が他のタイプではお勧めですか?
2008.01.13 20:31 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
越前海岸からの水仙ですかぁ!v-12
福井に居た時に見に行った事がありますが
荒れる日本海と水仙はよく似合いました。
クッションも良いセンスでございます!(^^♪
2008.01.13 20:36 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-25 毎年100本は送っていただいて、少しおすそ分けもします。
いつも頂くのが遅いので、分けて差し上げるところが限られます。

春はこのソファに座っていただいて、お茶にしましょうか?
バラ、きれいに咲くといいのですが~
ありがとうございます。予定しておきますね~♪
2008.01.13 20:39 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-22 水仙がたくさんすぎるので、いつもバサッと入れて、和室などには数本入れます。

シジュウカラもオスとメスでは模様が違うのでしょうか?
ジョウビタキと、メジロも一緒に来ていたのですが、うまく撮れませんでした。難しいですね~
2008.01.13 20:49 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-314 サンキライは使いまわしです~
咲き始めのころ、お正月はいい香りですよ~
これだけ咲くと、匂いは少し弱くなります。

ワンニャン揃って良かったです。
勝手に気をつかってるの~  
ワンコやニャンコは分かってないのにね~、へへ。
2008.01.13 20:55 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
水仙100本ですか 羨ましいな~
この花の香り 大好きです
そういえば 水仙のはかまをはずして
花と葉を組み直して活けたこと思い出しました。
これだけの数の水仙をまとめて活けるなんてぜいたくですね~

ソファーの色が明るくてステキね
イス屋さんに ここにすわって~とアッピ-ルする色も
いいんだよ。と言われたことがあり 目からウロコ・・でした。
うちのは小さいソファーですが 横がこの色で~す。
2008.01.13 21:27 | URL | #wTaxoOyk [edit]
tashamama says...""
わぁ~素敵ですね。
こんなに沢山あると香りまで届きそうです。
私の所もミューさんのお宅と同じくらいの蕾です。

楽しいクッションですね。
お洗濯が出来るのが良いですね。
2008.01.13 21:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-274水仙は香りがいいですね~
毎年たくさん送っていただくので、年末には待ち遠しく思います。

ミューにはあまり似ていませんが、ニャンコだけではと思って、揃えました。

最初買ったのは、ロンドの20か22センチだったのですが、セットのはそれより大きいロンドだったので、おでんなど、たくさんのの量をつくる時にいいと思って買いました。
ただこれは、セールをしていたので、正規の代理店のものではないと思います。
セットの内容は、ロンドとスキレットと樹脂の手のついたソースパンでした。
ロンドが一番使いやすそうですね。
以前は柔らかくしたいものは、圧力釜なども使っていましたが、使わなくなりました。
カエチャンはお料理が得意なので、どんなのでも使いこなされるでしょうね♪
2008.01.13 21:38 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
たっぷり活けられた水仙 お部屋中が良い香りでしょう
PCも香りが伝わってくれれば、いいのにね

私は活け花はさっぱりなんですけど
サンキライがアクセントになった、活け方も好きです
市松格子になった器も素敵ですね
クッションもシンプルだけど可愛いいわー

先週は暖かかったのに 今日は小雪が舞ってました
↓剪定始められたんですね
私もやっとヤル気が出てきたのに こんなに寒いと萎えそうです
2008.01.13 22:03 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266福井にもいらっしゃったのですか?
昨年、海岸の写真を撮られてなかったですか?
私は夏に行ったので、お花は見られませんでした。
風当たりの強いところで咲いてるのですね。

クッションは裏表が違う表情なので可愛いです♪
2008.01.13 22:30 | URL | #- [edit]
mikan says...""
うっわ~水仙贅沢な活け方~!!!
1本でもいい香りなのにむせ返るくらいの濃厚な香りなのかもしれませんね。
でも、好きな香りだからv-238
きっと家中が水仙の香りに包まれているんでしょうね

ミューちゃんとナツちゃんのを揃えるってのは、おしゃれですね
北欧ブランドなんてカッコイイ!
2008.01.13 22:42 | URL | #- [edit]
べいべ says...""
すごい水仙の数ですね!!うちは少ししかないですが、庭から香りがへやにもただよってくるときが幸せです。今年は、透明ガラスにしたので庭みながらお茶するのが夢です!!

生け方、さすが、ミューさんですね!!サンキライ、もう、外へだして、鳥さんにあげよかなと思っていたのですが、これをみたら、また何かにアレンジできそうな・・べいべでは無理!!かな・・・

クッション、いいなあ・・うちは、まだ、やんちゃなんで、何もおけません・・・
2008.01.13 22:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-379自分で買うには、100本は多すぎます~
送っていただくからこそ、贅沢に行けられるのだと思っています。
葉と花の長さを整えて、また袴を着けるのですね。
数本だけ生ける時は、そうすると根元が綺麗ですね。
私もやりましたよ。

このソファはあまり座らないのです。
テレビもないしこの部屋にはあまりいないです。
同じので、背もたれが倒れる一人掛けの椅子が前においているのですが、それはナツ専用になっています~
うちで一番高価な椅子を猫に取られました!
人間が座らないので、猫に座ってってアピールしてたのかしら~ 
2008.01.13 22:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-352 咲き始めは廊下もいい香りですよ。
朝 2階から降りてくると、とてもいい香りがします。
ずっと同じ場所にいると匂いに慣れてくるのですね。

このまま丸洗いが出来るのは便利でいいですね。
片方だけでは拗ねられるといけないので両方揃ってよかったです~
2008.01.13 22:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 PCから香りが伝わるといいと思うのは、香りのいいバラの花をアップした時もですね。
いつか実現するかもしれませんね。

サンキライは、それだけでもいいし、ほかのどのお花に合わせても、可愛いのでいいですね~
ビッシリと付いてないところが、軽やかで、いいのかも知れませんね。
市松はグレーと銀色なのですが、銀が塗ってあるので、長く経つと変色してきました。
銀のところは磨いたらいいのでしょうね。
サンキライの赤とよく合うかと思います。

つるバラの誘引を始めたのですが、脚立が動くと怖いので、下で支えてもらおうと思っていたら土曜日は雨で、今日と明日はいないのです(主人が)
もっと安定のいい背の高い脚立がほしいです。

急に寒くなりましたね。
こちらはアラレのようなものが降りました。
寒い中の作業はつらいですね。午後からはお休みしました。


2008.01.13 23:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-318 自分でも、贅沢だと思います~
買ってではこの本数は、なかなか生けられませんね。
同じところにいると、香りに慣れてしまって、違う場所から来ると廊下までいい香りがします。

作られたところはあまり気にしなかったのですが、ニャンコのクッションが可愛らし買ったので、ついでにワンコのも、へへ。
何事も平等です~
2008.01.13 23:19 | URL | #- [edit]
ミュー says..."べいべ さんへ"
v-266 水仙葉少し生けてもいいのですが、たくさん頂くので、こんな感じになります。

サンキライは乾燥しても、赤い色が残っていれば可愛いので使えますよ。
乾燥していたら、鳥の食べる部分がないのでは?
ほかの花とあわせても使えますよ。

べいべさんのワンコでは、齧られてボロボロにされそうですね。
ミューは私が電話をかけていると、椅子からムートンを引き摺り下ろして、毛をむしっています。
相手をしてくれないと怒ってるのでしょうね^^
2008.01.13 23:27 | URL | #- [edit]
ENO says...""
水仙のお歳暮ですか~
風流でいいですね♪
私も そのほのかな香りが好きです~
ところで↓シジュウカラちゃんが来てくれたのですね♪
いいなぁ!
2008.01.14 00:19 | URL | #afXvPe0k [edit]
ミュー says..."ENO  さんへ"
v-254 栽培されている方なので、ちょうど咲いている時期で、お正月にいいと思って送ってくださるのだと思います。
ほのかなと言うよりは結構きつい香りですよ~

シジュウカラ、来ましたよ~
おしゃれな色合い。
目白は毎日柿を食べにくるのですが、上手に撮れないです。
2008.01.14 07:57 | URL | #- [edit]
RoseLine says..."はじめまして"
ブログ村のトラコミュからきました。
水仙の香りが漂ってきそうで、
アレンジも器もとっても素敵ですね♪
2008.01.14 09:41 | URL | #fWUPtlI. [edit]
ミュー says..."RoseLine さんへ"
v-254書き込みありがとうございます。
水仙の香りはとてもいいです。
廊下を通っても匂って来ます。
この器は、京都に清水で作られたものです。
グレーとシルバーの市松がお気に入りです♪
2008.01.14 12:28 | URL | #- [edit]
みー says...""
わ~!(「わ~!」ばっかりですね ^^;)
素敵なスイセンの生け花!
さすがミューさんです(この言葉も多い! ^^;)
去年のスイセンも覚えてますよ。
いいですね~。
毎年送ってくださる方がいらっしゃって・・・。
花器もいいですね~。

クッション、かわいい~!
ミューさんちのインテリア、とてもおしゃれな感じですね。
ニャンコとワンコが平等っていうのが、ミューさんらしくていいですね。
2008.01.14 19:57 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-26 毎年たくさん送っていただくので、年末には楽しみにしてます。
自分ではこれだけ沢山はなかなか買えないですね。

花器は渋い色ですが、サンキライと合うかと思いました

うちは部屋にはほとんど何も置いてないのです~
主人が置くと嫌います。
鉢花もめったに置かないのです。
あまり殺風景なので、可愛いクッションを見つけたので、これだけでもと。
何匹もいたら気にしないと思うのですが、一匹ずつなので同じようにしないといけないような気になります^^.
2008.01.14 20:31 | URL | #- [edit]
fumifumi says...""
越前海岸のスイセンがお部屋を飾っているなんて良い香りでいっぱいでしょうね。
この活け方も好きです。
遠くて行けませんが海岸で海を眺めながら群生してる姿は見事でしょうね。
クッションも可愛くって素敵~♪
2008.01.15 00:55 | URL | #w50H46U6 [edit]
ミュー says..."fumifumi さんへ"
v-22 越前海岸へは夏に行ったので、海岸で水仙の咲いているのは見たことがないのですが、かなり傾斜のきついと場所に植えられています。
お花のお世話や、切り取られるのは大変だろうともていました。
咲いているところを見てみたいですね。

クッションは、うちのワンニャンにあわせて、1個ずつです。
2008.01.15 08:08 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/594-f21cee3a
該当の記事は見つかりませんでした。