越前からの水仙
34 0毎年年末に越前海岸で水仙を栽培されている方が送ってくださいます
今年は頂くのが遅くて、31日に写真を撮れませんでした。
洋間に生けていた白い椿がダメになったので、一緒に生けてていたサンキライを水仙に足しました。
椿のときにはサンキライを直線で使っていたので、曲線にしました。
水仙が沢山なので、毎年一つはこのように、バサッと入れておきます
剣山もワイヤーも無しです。
サンキライを入れたらお正月のお花のようになってしまいました。
部屋中いい香りです~♪
すっかり開いてしまいました
さあ、 頑張って! 庭の水仙はあと少しです
前に生け花をアップした時に、横においているワンコとニャンコのクッションが気になるとおっしゃられたので アップします。
裏側
もう3年以上前になるので、はっきりとは覚えてないのですが、北欧のものだったと思います。
丸洗いが出来るのです。
お店に売られていたのはニャンコのだけだったのですが、ワンコのもあると聞いたので取り寄せていただきました。
いつもワンコとニャンコに関するものは平等に、へへ。
スポンサーサイト