fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

パイナップルセージ

28   0

パイナップルセージ   Salvia elegans   シソ科     メキシコ原産
      秋から晩秋に掛けて咲きます


花は鮮やかな赤ですが、細い花なので、色の割には目立たないです
葉には、パイナップルのような良い香りがあります






           


高さは1,5メートルくらいになり、かなり場所を取ります
冬には地上部は刈り取ってしまいますが夏からはぐんぐん大きくなってきます
他のお花が少なくなってきたので、遅く咲くサルビアは庭に彩を添えてくれます♪

 

スポンサーサイト



28 Comments

アレッサ says...""
ミューさんのお庭のパイナップルセージ、すごい勢いですね!!
そんなに背が高くなるんですか~~?!
うちにも 居たのですが、 全然背は低かったです。
やっぱり ハーブ系は 地植えにすると元気いっぱいですね。
最近はチェリーセージの方が主流で あまり見なくなりましたが
素適ですよね!!
2007.11.26 17:59 | URL | #Eir2rIEs [edit]
says..."mikan"
昨日はすみませんでした。
コピーできました~うれし~い♪
早速っておもったのですが、どれもステキな写真ばかりで選べないです。
困りましたね…

パイナップルセージいいにおいですよね
たしか家にもあったはず?
いつ消えちゃったのかな…?
大株になると見ごたえあって花が少なくなってきた時いいですよね。
2007.11.26 18:01 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
パイナップルセージ、名前は聞いたことがありましたが
赤い花なのですね。
以前チェリーセージを育てていたことがありますが冬刈り取ってしまうのは
一緒ですね。
セージ類は皆そうするのかな?
葉がパイナップルの香りがするのですか。
香りのもの、大好きです。
2007.11.26 18:02 | URL | #- [edit]
ゆんゆん says..."こんにちは♪"
ミューさん、こんにちは♪
パイナップルセージってパイナップルの香りが
するからそういう名前なんですね。
なるほど、なるほど。とても鮮やかな赤い色が
目に眩しいです。

↓の紅葉のお写真も楽しませて頂きました。
色合いがなんとも言えず素敵です。
2007.11.26 18:37 | URL | #ftBlYwOE [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-20これは鉢植えにしていたものですが、根っこが地面について、大きくなりました。
昨年の冬に、通路を作って移動させたので、今年はそれほど大きくならないと思っていたのですが、段々大きくなりました。
写真は一部で、まだまだ広がっています。
正面からは、コーネリアが邪魔をして撮れないのです。
植えてから5,6年経っています。
チェリーセージも植えていますが、香りはこちらの方が良いですね。
2007.11.26 18:37 | URL | #- [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-311 コピー出来たのですね。といってもカレンダーに使うような良い写真は無かったでしょう?
パイナップルセージは、セージの中では、きつい香りではなくて良い香りですね。
この香りは、嫌いだという方は少ないのではないでしょうか?
一応鉢植えなのですが、鉢から根っこが出ているのか元気モリモリです♪

2007.11.26 18:42 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-339セージは冬は地上部がダメになるのが多いので、刈り取ってしまいますね。
耐寒性は、これはうちでは大丈夫ですが、0℃位のものもあるので、軒下に入れるものもあります。
チェリーセージは、好き嫌いのある匂いだと思いますが、これは良い香りですよ。
色が赤なのがね、白などがあれば良いのですが。
今はバラが伸びているので、この赤も奥の方であまり目立たないのです~
2007.11.26 18:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-314こんばんは
葉っぱに触るとパイナップルに似た良い香りがします。
色は赤いのですが、お花が細いのでそれほど目立たないですよ。

紅葉は、ミューと散歩に行く公園のものですが。だいぶ赤くなってきたので撮ってみました♪
2007.11.26 18:50 | URL | #- [edit]
たあこ says..."こんばんわ。"
パイナップルセージ、いい色ですね。
この花すごく好きです。
うちにもあったんですが去年だめにしてしまって。
来年はまた植えたいです。
2007.11.26 20:29 | URL | #iLhlKqZk [edit]
ミュー says..."たあこ さんへ"
v-318 こんばんは~
香りも良いですよね~
うちは鉢植えが地について、冬に動かしたのでどうなるかと思っていたのですが、大きくなりました。
うちのサルビアの中で一番成長が良いです。
遅くまで咲くのでいいですね♪
しばらくお休みすると書いてらっしゃったので、どうされたのかと思っていました。
2007.11.26 20:37 | URL | #- [edit]
きらり says...""
これ、近所のマンションの花壇に咲いていて、
私、このお花の赤大好きなんです。

え~!パイナップルの香りがするからパイナップルセージっていうんだ!!
明日、においかいでみます。
2007.11.26 20:41 | URL | #pVQFStsQ [edit]
カエチャン says...""
こんばんは~
わぁ~とっても秋らしい色のセージですね パイナップルの香りがするのですか?
とても大きくなるのですね
メードーセージを赤く染めたような感じのお花でしょうか?
2007.11.26 21:05 | URL | #- [edit]
キメラ says...""
ほんとにサルビア系はいろんな種類のお花があるんですね。
この花は見たことありますが、葉っぱに匂いがあるとは知りませんでした。
名前も知らなかったけど(^^;
近寄っただけで匂うのでしょうか。
葉っぱをちぎってみたほうがいいのかな。(私が臭覚が鈍いので(^^;)
2007.11.26 21:12 | URL | #1M5/isGQ [edit]
ENO says...""
本当にパイナップルな香りがするのですか!
南国ムード~。
ハーブの咲くお庭、いいなぁ~♪
2007.11.26 21:14 | URL | #afXvPe0k [edit]
kuriko says..."大きくなるんですね!"
パイナップルセージって大きくなるんですね。
香りが良いんですね。
近所にあるので、覗いて見ます。
パイナップルミントはいつの間にか消えました~
2007.11.26 21:32 | URL | #qO66hADI [edit]
べいべ says..."セージもいっぱいでした!!"
いつもお庭見学させていただいて、写真をとらせていただく家にいっぱいセージがありました。
パイナップルもありましたよ!!そんな匂いはわからなかったんです・・・

来年はセージも植えようっと・・
もう、バラの鉢の入れ替えしていいですかあ??

今日は、インフルエンザの注射でお気楽ブログのほうで遊んでます・・・
2007.11.26 21:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-367 濁りの無い綺麗な赤ですよね~
葉っぱを触ると、パイナップルのような良い香りがします
試してみてください~♪
2007.11.26 22:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-274 綺麗な赤なんですよ~
普通のセージよりは咲くのが遅いです。
まだ今もいっぱい咲い、蕾もあります。
かなり大きくなりますよ。
お花一つはメドーセージよりもずっと細めなので、真っ赤でも嫌味じゃないですよ。

2007.11.26 22:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
v-352 サルビアは種類が沢山ありますね。
近寄るだけでは匂わないですが、木に触ったり、揺らすとかなり匂います。
良い香りですよ~♪
2007.11.26 22:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ENO  さんへ"
v-254 本当に、パイナップルのような?香りがするんです。
嫌な香りではないですよ~
これは、お花が少なくなったころ、遅くまで咲くので良いですよ~♪
2007.11.26 22:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-311セージはどれも大きくなりますね~
これは鉢植えですが、根を下ろしています。
小さい鉢なのに、すごい勢いです。
触らないと香りは分からないですよ。
2007.11.26 23:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."べいべ さんへ"
v-314 木を揺らすと、匂います~
セージの臭い匂いではなくて、良い香りです。
試してください。

セージも沢山あるので、選ぶのがね~

バラは、土を変えるなら12月でも良いのでは?
鉢を大きくするだけならいつでも出来ますよ。
2007.11.26 23:07 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."燃えるような・・・"
燃えるような色合いですね
なんかめらめらと燃えているようにも見えてきます

セージにもいろいろな種類がありますよね(^^)
セージはなんか花の形が独特だなって見るたびにいつも思います(^^)
2007.11.27 08:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-266 おはようございます
このセージの赤は綺麗な赤で、庭の花が少なくなってきた今頃も、よく咲いてくれるて、
庭に彩を添えてくれます。
シソ科のお花は、よく似た形で、色が違うか、花の形が、ぽってり型か細型かの差ですね。
このお花の形は細型ですよ~
2007.11.27 08:57 | URL | #- [edit]
MG says...""
パイナップルの香りがあるのですか。たまに、よそ様のお庭でも拝見することがありますが、管理が大変そうですが、花が咲いたらいっぺんに目を引きますね。
2007.11.27 14:35 | URL | #H7ugZLQM [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-266セージは管理が楽なんですよ~
冬には花後の枝を切るだけなんで、手入れらしいことは何もしていないです。
肥料もあまり要らないし、育てるのは楽なお花ですよ。
もっと暴れるセージも有りますが、これはまっすぐに伸びる方です。
2007.11.27 17:35 | URL | #- [edit]
みー says...""
これは、今咲いてる写真ですか?
秋の終わりに、こんなに華やかなお花がたくさん咲いてたら、いいですね~。
とてもきれいです。
赤でも、優しい感じのお花ですね。
2007.11.28 20:45 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."みーさんへ"
v-314 はい、2枚目を撮った日にアップしました。
一番下は数日前ですが、2枚目を見てもまだ蕾もありますし、今も同じ様に咲いています。
うちでは、今はこのお花が一番よく咲いています。
花が細めなので、色の割には派手に見えないですよ~
2007.11.28 21:38 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/547-72479c58
該当の記事は見つかりませんでした。