fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

今日見たヒヨドリの親子

16   0

幼鳥の鳴き声が聞こえるので鳴き声の方を見ると お隣の屋根にヒヨドリの親子がとまっていました

カメラを向けた時には子供だけ





親鳥はというと、私が写真を撮っている掃出し窓のすぐそばのバラのアーチにとまっています

何か捕ったようです

咥えて屋根に戻りました   咥えているのはコガネムシですね




子供の所へ




「ハヤク、ハヤク」




「美味しかった?」





「うん、おいしかったよ」




ヒヨドリでも、幼いコは可愛いですね~


ブルーベリーが熟した頃によく親子連れで来ますが、今年はまだ色付いていません

私としては、ブルーベリーの代わりにコガネムシを捕ってくれた方がうれしいです
お母さん、思う存分食べさせてあげてね~



今日はお天気が悪くて空が飛んでしまいました
写真はすべてクロップしています。




   前に来たヒヨドリの親子連れ        ブルーベリーを子供に食べさせるヒヨドリ・・・・・こちら
                             大きいバッタを食べさせたヒヨドリ・・・・こちら







                                       にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ   

スポンサーサイト



16 Comments

e-ran says...""
こんばんは。

ヒヨドリの親子の様子を見事に撮られていますね。

ヒヨドリでも、幼い子は可愛いですね~
というところが笑えました。
普段、ヒヨドリにブルーベリーを取られて困ったるのが伝わりました。
2014.07.10 00:08 | URL | #O2yZHW7E [edit]
スモ says...""
わぁ!あまりかわいいくないヒヨですが、
親子連れは、かわいいですね
幼鳥は、仕草も羽の色も幼いです
親鳥に甘えて餌をねだる様子もよく撮れましたね!
コガネムシというのもヒヨ、えらいなぁ!

ナイスショットは、こうは、うまくいきませんよ。。。。

2014.07.10 09:34 | URL | #wFVQJLkU [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341 ブルーベリーは子供に食べさせるのなら仕方がないと思っていますが、お花を齧られるのが嫌なんです
明日咲くと思っていた花が齧られているとがっくりです。

子供連れで来られると、何でも許してしまいますよ^^
2014.07.10 12:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..."スモ さんへ"
v-341 ヒヨドリは甲高い声で鳴いてあまり可愛いとは思わないですよね
これ位幼いと可愛いです
動物の子供は親に関係なく、どのコも可愛いですね。

コガネムシを捕ってくれると助かります
最近はバラの花が少ないので、カシワバアジサイの葉っぱがボロボロです
コガネムシを捕ってくれて、ホント、エライと言ってあげたいわ^^


2014.07.10 13:00 | URL | #- [edit]
miti says...""
キーキーと庭に来たヒヨは追っ払いますが
ヒヨドリの親子はほほえましいですね♪
 
コガネムシ たくさん捕って欲しいですね~



2014.07.10 21:09 | URL | #EBUSheBA [edit]
ミュー says..."miti さんへ"
v-341ヒヨドリはあまり庭には来て欲しくない鳥ですが、親子連れはほほえましくて歓迎します。

コガネムシを捕ってくれるんなら、親鳥だけでも来てもらっても良いですね^^
2014.07.11 15:01 | URL | #- [edit]
さくら says...""
こんばんは~
う~ん コガネムシも食べてくれるのですね
雑食だったのを忘れてました
野菜や果物の被害が多いから 先日も追い払いました 
これからちょっと考えましょう  虫が多いですものね

素敵な写真で ほほえましくて素敵でした

↓ エキナセアは名前まで憶えていなくて でも最初の花は
我が家のものに似ていました
この時期に咲くので 庭が少し華やぎますよね
2014.07.11 21:02 | URL | #8XM063Sk [edit]
ミュー says..."さくら さんへ"
v-341 果物と言ってもうちは柿かブルーベリーぐらいですが、何もないとお花も食べられます。
コガネムシには薬が無いので、ちょっとでも捕ってくれると助かります。

動物の親子の姿は良いですね。

エキナセアは名前のついてないのも売られていますしね~
さくらさんが少し前にアップされていたのとは違って、下のエキナセアは花びらが垂れないのです。
最近新し種類が沢山出ていますが好みのお花はあまり出回っていなくて、ネットではすぐにsold outになりますね。
2014.07.11 22:04 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014.07.12 00:11 | | # [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-341 それは残念ですね。又の機会を楽しみにしております。
2014.07.12 07:07 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
ヒヨでも親子は可愛いですね、
コガネムシを食べてくれるのなら うれしいです

うちの庭へ鉢植えのブルーベリーを食べに来るので困ってしまいネットを被せました。
するとネットの中へ潜り込んでまで食べています
とうとう猫に見つかりやられてしまいました
こんなに必死に餌を採りに来るのは ひょっとすると子育てしていたかもと思い可哀想になりました
もう好きなだけ食べていいやとネットは外しています
2014.07.12 09:47 | URL | #ixGiNrI. [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014.07.12 10:06 | | # [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 ぽんさんのブルーベリーも食べに来るのですね
うちも一年だけネットを被せたことがありましたが、大きいネットが無くて隙間から中に入って食べられました
子連れで来るようになってから、子育て中に食べ物が無いと困るだろうと、ネットはやめました

子供が近くにいない時でも、自分で食べずに咥えて運んで行く時は子育て中だと思います

ニャンコはすばしこいし
ヒヨドリはネットがあるので逃げられなかったのですね。
入れないようにもっとしっかりネットを張るのじゃなくて、やっぱりポンさんも動物には優しいですね。
2014.07.12 17:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-341 わざわざありがとうございます。
よろしくお願いします。
2014.07.12 17:47 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
ほんと・・おいしかった?っていってる~

このお母さん(?)きっと ブルーベリーの熟すのを待っているわね。

ブルーベリーを食べる数だけ コガネムシを食べるよう
いいきかせられるといいのにね。



2014.07.12 23:16 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 ブルーベリーが熟す頃には子供は大きくなって、自分で取って食べられるようになってるかも知れないですね

今日は午後遅くから雨だお思っていたのに、朝から結構降っています
台風が行っても良いお天気にはなりませんね
2014.07.13 09:30 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1633-4b4388b3
該当の記事は見つかりませんでした。