14 Comments

早めに咲いたのにはアゲハも来ますが11月になるとアゲハは居なくなります。
コスモスも植える時期で遅くまで咲くのですね。
遅く咲いたのは霜が降りるまでお花が見られるのでしょうね。

毎年、これで本当に咲くのかと心配になるほど遅く植えられます。
季節のお花としては10月中に見頃になって欲しいです。
花は好きだけれど足元の無骨さが嫌で
う~ん と言う感じだったコスモス でも
最近は低めに上手に植えられていて、本当に素敵な花に
なりましたね
薄い黄色や 緑がかったツートンのものとか
種類も多くなり、秋桜にふさわしい花になった様な
感じです 反面、コスモスのイメージから離れたかな~
なんて… ^^
人間って勝手です
綺麗な写真 またパソコントップの背景にさせてもらい
楽しんでいます
蝶がきれいで 最近は目に留まるようになりましたよ
う~ん と言う感じだったコスモス でも
最近は低めに上手に植えられていて、本当に素敵な花に
なりましたね
薄い黄色や 緑がかったツートンのものとか
種類も多くなり、秋桜にふさわしい花になった様な
感じです 反面、コスモスのイメージから離れたかな~
なんて… ^^
人間って勝手です
綺麗な写真 またパソコントップの背景にさせてもらい
楽しんでいます
蝶がきれいで 最近は目に留まるようになりましたよ

休耕田のコスモスは昔からある種類で変わったのはありません。
最近は新しい種類もたくさん出て、イエローキャンパスなどは以前のコスモスのイメージからはかなり離れますね。
コスモスが蝶と出会える最後のお花です。
コスモスが終わると紅葉ですが、今年は色づくのが少し早いですね。
コスモスと蝶
やはり素敵です。
蝶をみるとツマグロヒョウモンと思ってしまいますが
ヒメアカタテハさんきれいです。
我が家にもきているかも知れませんが
区別できません。
宝塚ガーデンフィールズは
日本ではない美しさ、なくなるのですね。
やはり素敵です。
蝶をみるとツマグロヒョウモンと思ってしまいますが
ヒメアカタテハさんきれいです。
我が家にもきているかも知れませんが
区別できません。
宝塚ガーデンフィールズは
日本ではない美しさ、なくなるのですね。
遅咲きのコスモス綺麗ですね。
レンズは105ミリですか?
透けるように綺麗でウットリです。
秋のオフ会楽しかったでしょう~
ジャスミン見事ですね。
家の失くしてしまおうかと思ってましたが、
これを見たら、やっぱり活かそうと思い始めています。
レンズは105ミリですか?
透けるように綺麗でウットリです。
秋のオフ会楽しかったでしょう~
ジャスミン見事ですね。
家の失くしてしまおうかと思ってましたが、
これを見たら、やっぱり活かそうと思い始めています。

カメラを持っていたら良かったなと^^
ガーデンフィールズは、一部は残るかも知れませんが今のままでという事はないと思います。残念です。

オフ会は毎回楽しいですよ。
こもれびさんのお友達もいらっしゃってましたよ。
ジャスミンは、私のはずっと前から鉢に植えたままで、あまり大きくなってないのです。
以前こもれびさんがアップされたのを見て、うちのと同じだと思っていたのですよ。
ガーデンフィールズのアーチは4つとも見事に咲いていて、香りが良かったので、うちのも地に降ろそうかと思いました。
こんばんは。
そういえば、去年もコスモスが遅くに咲くように植えられていると書かれていましたね。
私は、毎年コスモスはお腹いっぱい撮ってしまうので、今年も満腹になりました。
今でも見かけますね。
なが~く咲いてくれるのも魅力ですよね。
蝶々も見納めかな?
今年は、自然の中でアサギマダラに出会えなかったな~。
そういえば、去年もコスモスが遅くに咲くように植えられていると書かれていましたね。
私は、毎年コスモスはお腹いっぱい撮ってしまうので、今年も満腹になりました。
今でも見かけますね。
なが~く咲いてくれるのも魅力ですよね。
蝶々も見納めかな?
今年は、自然の中でアサギマダラに出会えなかったな~。

蝶も少なくなりましたね。
タテハチョウと黄長は見ますが、アゲハはいませんね。
アサギマダラは昨年からアサギマダラは少なくなったようですね。
ブログのお友達のお庭では、今年から見たとおっしゃる方が増えました。
通り道が変わったのでしょうか?
うちにも寄ってくれるように、フジバカマを植えています。
何度もしつこくてすみません。
レンズの件ですが、100ミリマクロMF って、コシナのレンズですか?
違うかな~?
コシナのレンズってもう販売されてないのでしょう。
余りにもきれいなもので気になりました。
ナツちゃんお星さまになったのですね。
ミューちゃんも寂しいでしょうね。
レンズの件ですが、100ミリマクロMF って、コシナのレンズですか?
違うかな~?
コシナのレンズってもう販売されてないのでしょう。
余りにもきれいなもので気になりました。
ナツちゃんお星さまになったのですね。
ミューちゃんも寂しいでしょうね。

私の持っているレンズで一番高価です。
夏には昆虫を撮るのでAFを付けたままにしてますが、マクロプラナーはF2.0でボケが綺麗なのでお花を撮るのにはいいですよ。
ミューは分かってるのか? 変だとは思ってるでしょうね。
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1581-a5ab7ae9 該当の記事は見つかりませんでした。