fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

秋のオフ会・・・・宝塚ガーデンフィールズ

23   0

宝塚ガーデンフィールズが12月で閉園になるというので、
ぽんさんみーさんが秋にもオフ会を計画して下さいました。

参加者は28名でした。

天候を気にしながら園内を散策



右下の赤い花はハナチョウジ


来た時にはいつも綺麗な色合いを見せてくれる、ハナスオウ ’フォレスト パンシー’ 









少し行くと良い香りが   ジャスミンの香りです



こんなに大きく育ってお花も沢山付いて、うちにあるのと同じはずなのに。 (Jasminum officinale )
このアーチが4つもあるので、辺り一面良い香り。

うちにあるのは以前ぽんさんやみーさんと一緒に受けた
植物自由区さんの講習会の寄せ植えで使った材料の一つです。
鉢植えにしたままなので、6年も経っていても大きくなっていません。
うちのも地に降ろしてみようかな~   話が逸れてしまいました。


池の周囲を巡る途中に 植物素材を使った大きなリースが




ここから池の方を眺めると




赤く紅葉しているのは ルス ティフィナ Rhus typhina
まだ紅葉した樹が少ない中で、この色は目立っていました


違う角度からのトリミング



あまり紅葉した木が無い中で、この色は目立っていました。


グラスもいい感じになっています

右下のグラスは人気がありました。 名前はムーレンベルギア・リンデイメリ Muhlenbergia lindheimeri




色々混じって秋色模様





これはパニカム? ルドベキアマキシマの花後も




後ろには アスター







イチジクのエスパリエ仕立て




この裏側は
紫陽花の花後 と カンナはまだモリモリ




この辺りで雨が降って来ました。




傘を車に置いて来たので、急いで反対側からもう一度    




この景色を見られるのも最後です。
来る度に違った表情が見られて毎回楽しませてもらった庭園でした。
壊されるのは本当に残念な事です。
写真はパッとしませんが最後という事で・・・・

次回からのオフ会は何処に集合するのでしょう? 私でも行ける場所なのかちょっと心配・・・・


昼食をとって、午後からダリア園と植花夢へ・・・








                                にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



23 Comments

hisamichi says...""
オフ会ですか、うらやましいですね。
私もそんな会に参加してみたいですね。

この庭園が閉鎖されるんですか。
こんなに素敵な場所なのに、ざんねんですね。
2013.11.04 21:55 | URL | #xNtCea2Y [edit]
デデッポ says...""
雨の中大変でしたが 楽しかったですね~
お家に着く頃は雨が本降りになっていたんではないですか?
お風邪などひかれませんように・・

いつも、ガーデンフィールズから参加出来ないので
ミューさんの綺麗な写真で行って気になってます。

やっぱり、ハナズオウはいつも綺麗ですよね。
その場所、大好きで絶対写真を撮ってしまうますよね~
全体的に秋色になって良い雰囲気

我庭も広ければ 終わりかけのグラスと枯れたタカオが
そのままにしてあるような秋の庭を作りたいですけどね。。

植花夢のUPも楽しみです。。
2013.11.04 23:03 | URL | #Oegd3gaY [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-341 このオフ会に参加されている方は、根っからの植物が好きな方ばっかりで、植物にかかわったお仕事をされている方もいらっしゃいます。
なので植物に関する知識も豊富な方ばかりで、いつも勉強させていただいております。
お花の事になると、初めてお会いする方でも話が弾みます。

関西ではこのような庭園は他にはないのに、閉園になるのは本当に残念です。
2013.11.04 23:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."デデッポ さんへ"
v-341 ひどい雨でなくて、良かったですね。
駅までは車で迎えに来てもらったのですが、ちょうどその時は止んでいたのですよ。

写真はあまり綺麗ではありませんよね。重いカメラを持って行った割には^^
一眼なんてレンズが無かったら意味が無いのに、荷物になるからと軽いレンズを付けて行って、後悔。

ハナズオウの葉は春の色もですが、一色じゃないので綺麗なんでしょうね
家にも植えたいくらいです。

グラスは好きですが、沢山植えるのは相当広い庭が要りますね。
タカオの花後は頑張ってちょっと前まで残していたけどもうカットしました。横に植えているうちのグラスは穂はもう終わっているのに葉っぱは青々して、雰囲気が合わず。違うグラスも植えないと。
2013.11.04 23:58 | URL | #- [edit]
マングース says...""
こんばんは。
ここには一度だけ行ったことがありますが、素晴らしい
庭園だと感心したことを覚えています。
12月で閉園となるのは残念です(-_-)
やはり儲けにはならないという事なんでしょうね。
2013.11.05 02:12 | URL | #pNj7iLl. [edit]
クロはち says...""
秋もたくさんの方が参加されたのですね!
紅葉は もう少しと云ったところでしょうか
その中でもルス ティフィナ の赤い色は目立ちますね。
イチジクのエスパリエ仕立ては 今まで気がつかずにいました。
あの講習会で使ったジャスミン まだ鉢植えされてるのですね。
我が家はいつ消えたかも思い出せない。。。
いい香のアーチをくぐられてまた思い出ができましたね。
来年からは オフ会どうなるのかしらね。
2013.11.05 06:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."マングース さんへ"
v-341 行かれたことがお有なんですね。
関西には他では見られない庭園ですよね。
企業は利益が出ることが優先でしょうけど、何とかならなかったのかと思います。

2013.11.05 06:52 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 今回も沢山参加されました。
ガーデンフィールズは暖かいので紅葉はそれほど進んで無かったですよ。
植花夢へ行く途中の街路樹のフウが綺麗に紅葉していました。
イチジクのエスパリエは私も今回初めて気が付きました。
かっこ良かったですよ。

同じジャスミンが見事なアーチで良い香りを放っていました。
枯れないと捨てられない人で、まだ持ってます^^

来年は何処になるのか、植花夢へは行くと思います。
次回はご一緒しましょうね。
2013.11.05 07:00 | URL | #- [edit]
tearose says...""
ミューさん オフ会お疲れ様でした。
今回はあまりお話する時間がありませんでしたが
こうしてミューさんの視線でオフ会を追体験できて楽しいです。
目にとまった樹が同じなんだなって思ったり…(*^_^*)

ジャスミンいい香りでした。
常緑なんですね
園芸店で見かけたときはそんなに思わなかったけど
圧倒されるボリュームと香りですっかり虜になりました。
ルス ティフィナも印象的でした。
帰ってまだ自分の写真は見てないのですが
それこそ今回望遠を置いてきたのでミューさんの写真でアップを確認できて良かったです!
2013.11.05 21:48 | URL | #ZpiZsxmM [edit]
smoketree says...""
ミューさん、先日はありがとうございました
せっかくお会いしたのに、ゆっくりお話ができなくて残念でした
でも、覚えていてくださってうれしかったです

写真は、あまり晴れていてもきれいには撮れませんが
ミューさんのは、雰囲気がありますね
私も同じような場面を撮っていますが、なんだかUPするのに
こまるようなものばかりでした・・・・
ハナスオウ ’フォレスト パンシー’ は、いつの季節にも
輝いていますね
このガーデンは,石の構造物が植物の背景になってすごく
素敵なのに・・・・無くなることは残念です
もう、来年のオフ会のこと思うぐらい待ち遠しいですが
どちらになるのかと思いますね

植花夢のUPも楽しみです
グラスきれいでしたね
2013.11.05 22:01 | URL | #wFVQJLkU [edit]
ミルトス says...""
花丁字、懐かしいです。母の庭に昔植えていて、入院した時、病院にも持っていって飾りました。
ハナスオウは葉が色づくんですね。とても綺麗。
エスパリエ仕立てってどういうのですか?
こんな庭園が壊されるなんて・・もったいな過ぎますね!
2013.11.05 22:45 | URL | #p4GLFqgc [edit]
ミュー says..."tearose さんへ"
v-341 オフ会の翌日は京都を楽しまれたのでしたね。
前回のオフ会の後、色々あった様でどうなさっているのかと思っていましたが、お元気そうで良かったです。

ジャスミンは、耐寒性がそう強くないと聞いていたので、こんなに大きく育つとは思っていませんでした。
香水の香りですよね。 
あのアーチを見て、家の鉢植えも地に降ろそうかと思いました。
私は今回は雨が降りそうだったので、軽い広角28mmを付けて行きました。なのでルスティフィナの画像だけは大トリミングしています。
手振れ補正もついてないので、105mmで撮られたtearoseさんの写真をトリミングした方が綺麗だと思います。
アップを楽しみにしています。
2013.11.05 23:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."smoketree さんへ"
v-341 食事の時に離れて座ると、なかなかゆっくり話すことが出来ないですね。
これからもオフ会は続くようなので、次回にゆっくりお話し出来ると良いですね。

黄色いブッドレア、覚えて下さってありがとうございました。

何がすっきりしない写真でした。
フォレストパンシー は本当にいつも綺麗ですね。
毎回写真を撮ってしまいます。

この美しい庭園を何とか残して欲しかったのに、本当に残念ですね。
みーさんとぽんさんが良い場所を考えて下さるのでしょうね。

植花夢では雨が降っていたので写真は少ないです。
アップ出来る様なのがあったかな~^^
2013.11.05 23:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ミルトス さんへ"
v-341 ハナチョウジ、珍しいお花を植えてらっしゃったのですね。
可愛いお花ですね。

このハナズオウは銅葉の種類で、春にも葉の色が濃淡で美しいのですよ。

エスパリエ仕立ては写真の様に、壁に枝を添わせて、平面に仕立てるやり方です。
果樹ではヒメリンゴなどでもされるようです。
何度か行っているのに、このイチジクには初めて気が付きました。葉が出てなかったので気が付かなかったのか、他の方も初めて見たようにおっしゃってました。

何年前に出来たのかはよく覚えていませんがそんなに古くはありません。やっと植物が大きくなってきたのに、もったいないですね。
2013.11.05 23:45 | URL | #- [edit]
e-ran says...""
おはようございます。

オフ会、楽しそうですね。
同じ趣味を持つ方々とは気も合いますし、お話も弾みますね。
私もそんな機会があればいいな。
この宝塚ガーデンフィールズは行った事がありませんが、草木が色付いていい感じの場所ですね。
閉園するのが残念です。
その後は何が出来るのでしょうか?
同じようにガーデンを利用した施設なら見に行きたいです。
2013.11.06 10:01 | URL | #O2yZHW7E [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341 お花好きの方ばっかりで、あっという間に時間が経ってしまいます。
趣味が同じだとすぐにお友達になれます。

宝塚歌劇の劇場の近くで、庭園では採算が合わないのでしょうね、壊して他の用途に使われるようです。
残すように署名活動もされたようですが、ダメだった様で残念です。

2013.11.06 19:26 | URL | #- [edit]
wendymam says...""
ミューさん
沢山の素敵なお写真拝見して、また、楽しかったことを思いだしています。

あんなにどんよりしていたのに、なんて綺麗な写真なんでしょう。
私の写真はUPするのには残念すぎて・・・

翌日、とっとりフェアでポールさんにお会いしましたら、まだ最終的には決まっていないみたいに伺いましたよ。

いい形に落ち着くように願うのみです。
2013.11.06 23:59 | URL | #.2gnDVl2 [edit]
inabaya says..."inabaya"
先日はありがとうございました。
とても楽しかったです。
雨もどうなるかと思いましたが
何とか小ぶりのままで終わってくれてよかったです。

きれいな写真ですね^^。
ムーレンベルギア・リンデイメリのところで
どうのこうのと話をしていたのですが
写真を撮っていなかったです。
ミューさんがきれいに撮ってくださってるのでよく分かります^^。


レッドリボンありがとうございました。
抜かないように奥方に言っておきました(笑)。


2013.11.07 06:40 | URL | #8k87xx1. [edit]
ミュー says..."wendymam さんへ"
v-341写真綺麗じゃないのです。

とっとりフェア行かれたのですね~ 羨ましいです。

今後の事はまだ決まってないのですか? 
それならいい方向に向かって欲しいですね。
今の形に近い庭園が残れば嬉しいですね。

2013.11.07 09:37 | URL | #- [edit]
ミュー says..."inabaya さんへ"
v-341 こちらこそ本当にありがとうございました。
あれくらいの雨では、写真は撮り難かったですが、お花を見るには全然問題なかったですよね。

写真ダメですね。こういう日はカメラ任せが良いのかも知れません。
リンデイメルは色も形も良いですね。
グラスも素敵なものが沢山ありますね。
リンデイメルはお庭に植えてらっしゃったのでしたね。

レッドボタン、葉っぱだけだと本当に草ですよね。
ひょっとしたら、根っこにオキザリスのトリアングラリスの緑葉の球根が付いているかもしれません。

ダリアとカンナで、inabayaさんの様な夏庭目指します。
場所が無いのでミニバージョンで^^
2013.11.07 09:52 | URL | #- [edit]
桃枝 says..."ありがとうございました"
お世話になりました 楽しかったです 
なんだか 大人の会合に子供が付いて行ったような 申し訳ないような気もちでしたが ほんとに楽しくて 参加できてしあわせですありがとうございました

キレイなお写真はずっと前から見させていただいてます 
2013.11.08 23:36 | URL | #- [edit]
ミュー says..."桃枝 さんへ"
v-341 inabayaさんのお友達の方でしたね。
こちらこそありがとうございました。
遠くから参加されて、お疲れでしたでしょうね。
皆さん植物に詳しい方ばかりで、私も自分が場違いじゃないかと思っています。
それでも色々なお話も聞けて、とても楽しいので参加させていただいております。

写真、見て頂いてたのですね。
内容の無いブログですがまたお越しくださいね。
2013.11.08 23:53 | URL | #- [edit]
履歴書の添え状 says...""
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
2013.12.02 11:34 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1579-959febdf
該当の記事は見つかりませんでした。