ウド
10 0ウドの大木のウドです。
引っ越してきた時からフェンスの外の お隣との境に生えて来て、最初は何か分かりませんでした。
一度抜いたつもりだったのに、根っこが残っていたのかまた出て来ました。
ウドと分かってからも、大きくなって庭の方へ枝が張り出してくると邪魔になるので、ほとんどの枝はカットしていました。
昨年、乙庭さんで黄金葉のウドが販売されていたので、
黄金葉のウドの様には綺麗じゃないけど、今年は切らずにおいてみました。
7月頃
背より高くて全体が撮りにくいので、部屋の中から撮りました。
フェンスの内側は細々生きてる柿の木で、外側の大きい葉がウドです。
お花は ヤツデの花にも似ています
9月の終わりころから、液果に色が付いて来ました
先日からよく降る雨の日には水滴が綺麗
葉も秋らしい色になってきました
ウドの横に生えていたトクサにとまったナツアカネ
ウドの後ろに咲いていたニラのお花にアカタテハやツマグロヒョウモン、キタキチョウがやって来て
写真を撮るのに邪魔になったので上の方を切ってしまいました。
もう少し残しておくつもりだったのに^^
ウド(独活) ウコギ科タラノキ属 Aralia cordata
スポンサーサイト