fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

この秋、庭に来ました。  モズ と メボソムシクイ?

18   0

今年もモズが庭に来ました。

珍しくはありませんが、柿の生っている時に撮ったのは初めてで、季節を感じられますね。




後ろ姿




正面から





嘴は猛禽類、顔は可愛いですね。 
庭で穴掘りをしていると、近くまで来て、木の上を移動しながら付いてくる事もあります。
土の中から虫が出て来るのを狙ってるのでしょうね。

         モズ (百舌)       学名 Lanius bucephalus



最初は、ウグイスが早く来たと思ったのですが・・・・・
少し違うかなと思います。    前に庭に来たウグイスは  こちら
ウグイスよりも尻尾も短くて、メボソムシクイと言う鳥にも似ていると思うのですが、確かではありません。
来たのは10月の中頃でした。



アーチのバラにとまって、バラに居た虫を捕って食べていました。

近くへ行くと逃げられるのと、暗かったので、ブレブレの大トリミングで記録用です。
ムシクイではなくてウグイスなら、記録する必要はないのですが・・・






この枝から飛んだと思ったら虫を咥えてアーチにとまりました。









鳥が動くのと手ブレで、見苦しい写真です。

ウグイスなの?ムシクイなの?
庭にはムシクイなんて来ないのでしょうか?
どっちなのか気になります。


MGさんから、メボソムシクイだと教えて頂きました。  名前が分かってすっきりしました。



スポンサーサイト



18 Comments

ann says..."きれい~~"
モズはいつも見てるんですが、こんな顔なんですね~
私の近眼の目では肉眼でもこんなにはっきり見えません~
カメラでは遠くでシルエットだしね~
くっきりキレイに撮れましたね
ムシクイ?も、私から見ればよく撮れてると思いますが
私ウグイスも本物をみたことがないんですよ
ムシクイなど、なおさら
こないだも、柿の木のあたりで、小さな鳥がいて、スズメじゃないぞ!と目を凝らしましたが、すぐ逃げていってしまいました
言葉が通じるなら「何もしないから、写真撮らせて」って言いたいですね
2011.11.16 05:58 | URL | #GTGp4vYc [edit]
クロはち says...""
猛禽類でも こんな可愛い眼のコもいるんですね。
ムシクイとウグイス似てるんですね。
我が家の虫 食べに来てほしい~
2011.11.16 07:49 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341 メジロよりも可愛い顔ですよね。
望遠なら肉眼よりもカメラの方がよく見えますよ。
外に出たら逃げられると思ったので、窓から撮りました。

ウグイスとムシクイのちゃんとした見分け方を知らないので、はっきり区別が出来ないのです。
ウグイスは、冬にはたまに来る事があります。

「何もしないから、写真撮らせて」、私も蝶や鳥を撮る時にはいつも思います^^
2011.11.16 15:19 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 大きい猛禽類も顔は意外に可愛いですよ。
ムシクイとウグイスは親戚なんです。
うちは虫を飼ってるようなもんだから^^
クロはちさんのお庭は、道路からよく見えるので、敏感な鳥はダメでしょうね。
樹が大きくなって茂ったら来てくれるかもね。
2011.11.16 15:25 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
モズ、可愛い顔してますね。
バラの虫を食べてくれるいい子はだれなんでしょう?

うちの庭も道路からみえるんだけど~
見える上に樹を切ったりしてるから
鳥は期待できないわね^^
2011.11.16 17:44 | URL | #wTaxoOyk [edit]
きらり says...""
ミューさん穴掘りしている時もカメラ持ってるんですか?(ってそんなわけないですよね笑)
可愛いかお^^

ムシクイ、我が家は木がないから来てくれないだろうな~
木があると色んな小鳥が来てくれるんですね。いいなあ・・
2011.11.16 19:16 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 そうなんですウグイスか、どっちかなと思ってるんです。

高い樹もありそうなのに。
ウグイスは姿を見せないかもしれませんが、モズやメジロ、ヒヨドリは来るんじゃないでしょうか?
ヒヨドリは来て欲しくないよね^^


2011.11.16 22:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 穴掘りをしてる時はカメラを持ってないので、近くへ来ても撮れないんです。
チョウとかが来た時も、カメラを取りに行ってる間に逃げられてしまいます。
ポケットには入りませんから^^

シジュウカラやヤマガラは樹に着いている虫を目当てに来るんです。
メジロは他所に食べ物が少なくなったら、柿を食べに来ます。
最近は柿が少ししか生らないので、ヒヨドリに食べられてしまって、メジロの分まで残らないんです。
2011.11.16 22:59 | URL | #- [edit]
MG says..."おはようございます。"
メボソムシクイです。
ウグイスは色々と異なる点がありますので、見慣れると分かります。

メボソムシクイとセンダイムシクイは非常に似ていますが、これも識別点があります。
ムシクイ類は他にも色々いますが、全て非常に似ていまして識別は大変難しいものです。
決定的な相違点は鳴き声まで考慮しなければなりません。

良く動きますので撮影するのは難しいムシクイ類ですが、お見事です。

渡り時期に休憩で立ち寄ったものでしょう。
2011.11.17 07:36 | URL | #4Uul2xRw [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-341 おはようございます。
いつも勝手なお願いをして申し訳ありません。
ウグイスとは少し違うと思ったので、MGさんのブログのお写真も撮った後に参考にさせて頂いて、ムシクイかと思いましたが、確信できないのでお願いしました。
メボソムシクイだと分かり、落ち着きました。
名前が分からないと気になります。

本当によく動いて、じっとしてくれないですね。
綺麗な写真ではありませんが、庭に来た鳥の記録と言う事で、アップしました。

ありがとうございました。
2011.11.17 08:49 | URL | #- [edit]
ひげすずめ says..."こんにちは"
お久しぶりです。
でもblogは頻繁に拝見しております。
モズの可愛い写真を拝見させていただき、有難うございます。
モズの容姿や動作はとても可愛くて好きな鳥なんですが、カワセミの追っかけばかりやっているので、なかなか会えないんですよね。
庭に来てくれるなんてとても良い環境ですね。
2011.11.17 12:16 | URL | #yYfDAmAg [edit]
ミュー says..."ひげすずめ さんへ"
v-341 ありがとうございます。
家に来た鳥は狭い庭なので私のレンズでも撮れるほどの距離ですが、カワセミは遠いですね。
モズは冬になると庭でもよく見かけます。縄張りがあるようなので同じ鳥なのでしょうね。

池の周りのモミジが紅葉しているかと、今朝行ってみました。もう少しかかりそうですね。
ひげすずめさんのブログで拝見しましたが、カワセミは川の方で会えるのでしょうかね。
撮れないけど、カワセミにはまた会いたいです。
2011.11.17 19:00 | URL | #- [edit]
ミルトス says..."鳥さん達も、"
かわいいですね。
三枚目のこちらを振り向いた姿は、ちょうどプロフィール写真のチワワのミューちゃんの写真と同じ高さにあって、しかも似たようなポーズの写真で、どちらも目がとてもかわいい!
四枚目の写真は、雨が降っているように見えます。雨止まないかな~と見上げているように見えます。この写真、好きです。
2011.11.17 20:13 | URL | #p4GLFqgc [edit]
ミュー says..."ミルトス さんへ"
v-341 鳥は昆虫よりも可愛いですね。
表情があるからかな~

メボソムシクイは近くへ寄れないので、大トリミングしました。
ムシクイが庭に来た証拠写真に残します^^
2011.11.17 23:53 | URL | #- [edit]
mikan says...""
横、後ろ、正面とまるでポーズをとってくれているようで、ついクスッと笑っちゃいました。
可愛いですよね~
うちの虫も食べに来て欲しいわ~
2011.11.18 15:49 | URL | #DJ/7.12M [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-341 この2羽はどちらも虫を食べてくれますよ。
モズの方は落ち着いてますが、ムシクイはじっとしなくて、チョコチョコ動いて撮り難いんです。
虫を食べてくれる鳥は歓迎しますよね。
2011.11.18 16:20 | URL | #- [edit]
ritsu says..."可愛いですね"
猛禽類って、姿はかっこいいのに顔は可愛いですよね♪
カラスも、怖いですが、顔は可愛いんですし...
慣れてくれたらどんなに可愛いか、と、見かける度に思います。

モズさん、私が見たら、スズメと間違ってしまうかも^^;
ムシクイという鳥もいるのですね。
鳥のことって知らないことばかりです(>_<)
2011.11.19 07:58 | URL | #6.Qxok4E [edit]
ミュー says..."ritsu さんへ"
v-341 野鳥もよく見ると、顔は可愛いですね。
おみくじを運んだりする、ヤマガラなどもいるので、人に馴れる事もありますね。

私も鳥の事は庭に来る鳥の写真を撮るまでは無関心で、名前も気になりませんでした。
自分で写真を撮る様になったら、名前が気になりだしました。
モズは、ritsuさんが見られても、スズメと見間違う事は無いと思います。
尻尾も長いですよ^^
2011.11.19 16:11 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1346-25ea1e0f
該当の記事は見つかりませんでした。