fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

コシアキトンボ

8   0

またトンボです。 同じ池でコシアキトンボを見つけました。

柳の枝にとまっていました




すぐに飛ばれてしまいましたが、池の反対側をテリトリーにしているコシアキさんがいて、辺りを巡回中でした。

池の中の枯れ枝にとまってくれたので撮る事が出来ました。









顔が可愛いのです。  
白いマスクをしている様です。花粉症のトンボさん?





顔とは反対に、体は黒い体に白いベルトをキリリと締めて、オシャレ~

この白い部分、腰が空いた様に見えるので腰空蜻蛉と言うそうです。






  コシアキトンボ  (腰空蜻蛉)     Pseudothemis zonata





スポンサーサイト



8 Comments

クロはち says...""
こんばんは!
台風の後 涼しいですね。
トンボの季節 田んぼで飛んでる姿をよく見かけるようになりました。
散歩もショートカットの毎日ですが・・・ ハチ我慢してくれてます(^v^)
2011.09.05 20:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 台風が通過しても、すっきりしなくて、庭にも出られなかったですね。
明日からはお天気が良さそうですね。

毎日お忙しくされてるのでしょうね。
ハチくん、エライ~
2011.09.05 22:20 | URL | #- [edit]
fairy ring says...""
黒と白とでシックないでたちのトンボさんですよね~
名前の由来どおり 腰の部分がないようにも見えるかもですね。
あはは~ ほんとだ! マスクをしているみたい!
ポピュラーに見られるトンボさんなのでしょうが このあたりには飛んでいないのが残念です~
2011.09.06 08:14 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."fairy ring さんへ"
v-341 今日は朝から出かけていて、お返事が遅くなりました。
ぱっと見はシックですが顔はひょうきん?
私がこのトンボを見たのは3年ほど前ですが、近くにも居ました。
それでもチョウトンボよりは少ないです。
2011.09.06 22:34 | URL | #- [edit]
mickey says..."謎の飛行体"
こんにちは。
池の水面を蛍光黄色の謎の飛行体・・・。
正体はこのトンボでした。
お腹の部分が輝いて見えていました。
2011.09.07 09:57 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
ミュー says..."mickey さんへ"
v-341 飛んでたのですね。
メスとオスの若いコシアキトンボは、白い帯の部分が黄色らしいですね。
私の見た池では、2匹とも白い帯でした。
メスもいるはずですよね。


2011.09.07 16:30 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011.09.07 21:01 | | # [edit]
ミュー says..."カギコメさんへ"
大変な時に、わざわざコメントを頂きありがとうございます。
再開されました時には、よろしくお願いします。
2011.09.08 07:52 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1319-f0655c00
該当の記事は見つかりませんでした。