fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

庭のジエビネと植物園で見たエビネ

16   0

続いた雨でお花が傷んだので昨日切りましたが、庭のジエビネは今年は10本咲きました。
地味な色です。

     エビネ   ラン科   Calanthea discolor





横に植えたホスタの株が増えて、この時はまだ覆いかぶさっていませんが、葉が展開した時にはお花が葉の下になってしまいました。
来年は、ホスタの方に遠慮してもらおうかな~






連休中に行った京都植物園でキエビネが咲いていました。
ジエビネとは違って綺麗ですね。





丁度、エビネ展が開催されていて、色が美しいエビネが展示されていました。
部屋の中で撮り難かったのですが・・









ジエビネとは比べ物にならないほど綺麗な色です。

他の写真は続きに載せました



優しい色です。


















隅の方で暗くてブレブレですけど、黒花が好きな方はには好みかも






結構派手




小さいだけでも可愛いのに、色も様々で、愛好家がいらっしゃる事にも肯けます。



スポンサーサイト



16 Comments

haniwa says...""
部屋のなかで撮りにくいの?
十二分に美しいです。

お庭のジエビネ、好きなんですけど我が家上手く育たず
・・・残念。
ジエビネ満開の大きな株を見たことありますが
とっても素敵でした。
ホスタも場所とりますね。
2011.05.18 10:17 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ritsu says..."はじめまして"
こんにちは。みーさんのところから飛んできました。

実家にはエビネがあったものの、今の家には植えていないので、
今に導入できたらいいなぁと思っています♪
その時は、普通の育てやすい品種になっちゃうんだろうな^^;と思いますが、
個人的には黒のエビネが、渋くて格好良くてとっても好みです^o^
本当に色に幅があって、愛好家の方々がいらっしゃるのも
うなずけますね。

それから、過去記事も拝見してきましたが、
タイツリソウのハートの影の写真とか・・・・
どの写真もとっても素敵でした♪

また時々遊びにこさせてくださいね。
2011.05.18 11:04 | URL | #6.Qxok4E [edit]
pole pole says...""
東洋蘭や西洋蘭を育てている妹がいるのですが その種類はたくさん!
いつも写真を撮ってといわれるのですが 全くその気になれなくって・・・
絵さえあまり描かせてもらったことがなくって・・・

きれいですね~
いろんな種類があって。
2011.05.18 13:51 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 あまり明るくないのと、照明の関係で色が違って、写ったりして、後で調節しました。
私のエビネは暗い場所なので、展示されているのはそれよりは明るいのですが、高さが中途半端なので・・・

haniwaさんのお庭は日当たりが良過ぎるのでしょうね。
ユキモチソウなどの夏の管理はどうしたらいいのでしょうね。
2011.05.18 15:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ritsu さんへ"
v-341ようこそお越し下さり、書き込みもありがとうございます。
お名前は、みーさんのブログで存じております。

このエビネは、前に住んでらっしゃった方が植えられた様で、フェンスの外のお隣との境の雑草の中で咲いていたのを見つけて、庭へ植えてあげたものです。
実家では、父が綺麗なエビネを育てていた事もありますが、今は無くなっています。
黒いエビネは私も好みで、写真がブレブレなのにアップしてしまいました。
私のは地植えでほったらかしですが、
綺麗な園芸種は鉢植えにした方が良いのでしょうね。

写真、気に入って頂いてありがとうございます。

またお越しくださいね~♪

2011.05.18 15:14 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-341 そうなんですね。東洋ランも奥が深い様ですね。
管理も大変の様ですね。
ブログのお友達もたくさん育てていらっしゃいます。
お花のブログではないので、蘭はアップされていませんが・・・

蘭の写真はめったに撮らないのですが、植物園へ行った時にエビネ展が開催されていたので、少し撮りました。
販売もされていましたが、結構なお値段でした。
2011.05.18 15:23 | URL | #- [edit]
コスモス says..."こんにちは~♪"
ジエビネは地味ですが、好きです~
我が家にもありますが、手間入らずのシンプルさが好きです!
エビネはお値段も高いので、見るだけですが見応えがありますね~

ミューさん、「続きへ」見ましたよ~~
素敵!華やか!・・・
華やかだけど、品があるお花です。
何回もスクロールして見させて頂きました!
有難うございました~
2011.05.18 18:09 | URL | #8JAbsT0w [edit]
mikan says...""
ひゃ~砂糖菓子のよう~
どれも好きですが、
4番目のと5番目6番目。。。
やっぱりどれも
好きです^^;
2011.05.18 18:23 | URL | #DJ/7.12M [edit]
クロはち says...""
大荷物でお疲れ出ませんでしたか?
私 夜 背中が痛かったわ(;一_一)
エビネ ウエルカムでも咲いてましたね!
黒いのが好き(^v^)
2011.05.18 19:47 | URL | #- [edit]
みー says...""
>私 夜 背中が痛かったわ(;一_一)
わぁ!
ほんとねぇ。
大荷物だったもんね(@@;)
華奢なミューさん、大丈夫だったかしら・・・。
お疲れ様でした(^^;)
帰りも、遅くなりましたね。
ミューさん、旦那様、ご機嫌悪くなっていらっしゃいませんでしたか?

エビネの写真、綺麗ですね~!
ミューさんの写真は、ほんとうにいつも素敵でうっとりです。
みんな綺麗ですが
真黒いエビネ、初めて見ました(@@;)
すごいですね。
2011.05.18 21:57 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."コスモス さんへ"
v-341ジエビネは本当に丈夫で良いですね。 
園芸種は高価ですね。
枯れるともったいないので、手が出ません。
綺麗なお花が出来るものですね。
2011.05.18 22:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-341 小さいお花でも蘭ですね。
綺麗な色で可愛いでした。
一つ選びなさいと言われたら困りますね。
2011.05.18 22:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 私は乗り換えも同じホームで、持ち歩かなくても良かったので、どこも痛くなかったですよ。
キエビネが咲いてましたね。
やっぱり黒いの、お好きですよね。
2011.05.18 22:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-341 私は 尼崎で同じホームで乗り換えてからは時間が掛かるだけで、乗り換え無しでしたので、荷物は全然大丈夫でしたよ。
家に着いたら7時30分でした。
前の日に夫の友人が来て食事もして帰ったので、帳消しと言う事で^^

エビネは今までじっくり見た事がありませんでした。
色々あるのですね。
黒いコ、お好みでしょうね。
2011.05.18 22:39 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
こんばんは~
お出かけ いいところにみなさんといらしたのね
盛り上がったでしょ ♪
いいなぁ。

ユキモチソウは真夏には葉が枯れてしまうのですが
木陰において 時々水やってました。
2011.05.19 21:22 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341はい、楽しかったですよ~♪

葉が枯れても水はやるんですね。
ムサシアブミも一緒ですね。
ありがとう。


2011.05.19 21:54 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1259-3b054bb4
該当の記事は見つかりませんでした。