fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ミツバツツジ

14   0



公園でソメイヨシノが咲く前に咲いていました。
葉が展開する前に花が咲くので、緑と混じらず、ピンクが綺麗です。






一部、葉の出始めた部分もありました






背が高くて、下から




キラキラ




常緑のツツジに比べて早く咲きます。
この花が咲いている時には、公園の落葉樹の葉が出ていないので、桜が咲く前に、このピンクは良く目立ちます。

このツツジが咲くとソメイヨシノもすぐに咲いて来ます。

昔、ミツバツツジのいっぱい咲くお寺を知って、、桜が終わる頃に行ってみました。
ツツジの花はほぼ終わりで、本で見た様に綺麗ではなくて、がっかりした事があります。
その頃は、桜と同じ頃に咲くとは思ってなかったのです。
今となっては、失敗も良い思い出ですね。



スポンサーサイト



14 Comments

ももごろう says...""
綺麗ですね~。園芸種ですか?野生のツツジですか?
こちらではあまりみかけないような。

横須賀ではいま原色のツツジが色鮮やかに咲き誇っています。力強くはありますが、こういうはかなさというか、たおやかさはないですね。紫と水色の透き通るようなコントラストがステキです。
2011.04.29 19:31 | URL | #mLrVhXOU [edit]
ミュー says..."ももごろう さんへ"
v-341 ミツバツツジも色々ある様で、近くの公園の植え木はすべて名前が付いてないので、正確な名前が分からないのです。
山の方の樹木の間でも見る事があります。

常緑のツツジは、刈り込まれている事が多いので、自然の感じがしなくて、風情がないですね。
この公園にも他のツツジやサツキがありますが、ほとんど丸く刈り込まれていますので、2枚目の様には撮れ無いですね。
2011.04.29 23:41 | URL | #- [edit]
ann says..."キレイですね~"
ツツジって、派手なピンクだし、どこの山にも咲いてるし、そんなに気にしていませんでしたが、ミューさんの写真だときれいな花だと見直しました。
昔は桜が咲き終えてからツツジが咲いてたように思うんだけど、昨今は春の気温が高いせいか、桜より先にツツジだな~って思っていたんです。
ところが今年は、いつまでも寒くて桜が遅く、ツツジも更に遅かったです。
毎年ツツジの季節になると、山菜が生えるので、そっちが嬉しいの~。
2011.04.30 06:55 | URL | #GTGp4vYc [edit]
fairy ring says...""
そうなんですね~
このツツジ 去年 シダレザクラを見に行った時に咲いていました~
ソメイヨシノよりも早いです。
葉っぱが展開していないので遠目にもとてもよく目立ちます。
トップとラスト美しいですね~
2011.04.30 10:35 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341 山の木の間で咲いているのも綺麗ですね。山に咲いているツツジはお花が疎らではないですか?
遠くから見た方が綺麗に見えますね。
公園のは、お花の付きが良いですよ。
切り花で売られているのもこの種類でした。
個々の公園ではツツジが先に咲いてからソメイヨシノでした。
お花って、気候の変化に敏感ですね。
山菜、色々採れるんでしょうね。
2011.04.30 17:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."fairy ring さんへ"
v-341 以前はツツジと聞くと、桜より後で咲くものと思っていました。
お寺では、年によるのかもしれませんが、ソメイヨシノと同時に見られる期間もあり、とても綺麗でした。
桜もそうですが、葉の出る前に咲くお花は、遠くから見ると色が混じらないので綺麗ですね。

2011.04.30 17:14 | URL | #- [edit]
wendymam says...""
ホントにきれいなピンクですね。
わたし、三つ葉ツツジのピンクを見ると、
子どもころのクレパスのピンクを思い出します。

きれいな写真にうっとりです。
2011.05.01 00:58 | URL | #.2gnDVl2 [edit]
クロはち says...""
優しいピンクですね。
五月がつつじの季節!ってイメージですが この子は早いんですね。

今日は雨
のんびりしています。 
2011.05.01 07:39 | URL | #- [edit]
EMA says..."EMA"
↓八重のヤマブキとっても綺麗に撮れましたね~。
拙宅にもあり撮ったのですがミューさんの様にお上手にに撮れなくて今一つでしたのでボツ。
白もいいですね~。
ところでミツバツツジ大好きです。
遠くから見ても目立ち、何とも言えないいい色ですよね。
一番下のお写真幻想的で素敵~。
2011.05.01 10:46 | URL | #fHa5KrwM [edit]
ミュー says..."wendymam さんへ"
v-341 私はどちらかと言うとピンクは弱いのですが、お寺の山の斜面一面に咲いたミツバツツジが綺麗だったので、庭にも植えました。
水はけが悪い場所だったようで枯れてしまいました。
クレパスのピンク、こんな色だったのかあまり思い出せません。ひょっとしたらその頃からピンクはあまり好きじゃなかったのかな~と、今、思いました。

写真見て頂いてありがとうございました。
2011.05.01 12:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 早く咲くので、見に行くのに失敗しました^^

お昼前、雨は止んでいたので、公園の藤を見に行ったら,また降って来ました。
軒下で、遅くまで咲いていた椿の植え替えをしましたよ。
雨の日は庭に出られないので、ゆっくり出来ますね。
2011.05.01 12:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."EMA さんへ"
v-341 山吹、私も苦手です。
黄色がどぎつい色になったりするので、ボツ写真が多いです。

ミツバツツジ、お好きなんですね。
遠目にも綺麗ですよね。私も好きになりました。
最後のは、お天気が良くて、キラキラでした。
他のは、日当たりの良くない場所に植えられていました。
2011.05.01 12:25 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
早く咲くし 庭が明るくなりそうで植えようかなと
思ったことがあります。
ミューさん植えた事があるんですね

最初の写真、蕾のかわいいのが写ってますね~
2011.05.01 23:12 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341友達とミツバツツジを見に行って、すごくきれいだったので、一緒に植えました。
植え場所が悪かったのだと思います。

ツツジの蕾、可愛いですよね。
2011.05.02 07:11 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1252-024f0fed
該当の記事は見つかりませんでした。