fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

春の妖精・・・・・スノードロップ

12   0

セツブンソウやバイカオウレンと共に春を告げるお花









これも京都植物園で撮りました。

節分草やバイカオウレンは宿根草ですが、こちらはヒガンバナ科の球根植物です。
お花が開く前には、名前の様に雫の形をしていて可愛いです。

植物園のお花は、お天気も良かったせいかすべて開いていて雫の形の蕾は見当たりませんでした。


下から  




グリーンと白の色合いも爽やかです。
植物園ではこれ以上下から撮るのは無理でした^^  庭で撮った以前の写真・・・・こちら



庭のスノードロップは、今年は咲かないと思っていたら、今頃芽が見えてきました。
今年も咲くと嬉しいな~




スポンサーサイト



12 Comments

きらり says...""
おはようございます。
春になるとミューさんのスノードロップ。
前の記事覚えてます。寝転がるとかいうの(笑
可愛いお花ですね^^
でも20センチじゃあ寝転んでも撮れないかも^^
2011.02.26 09:03 | URL | #pVQFStsQ [edit]
fairy ring says...""
スプリング・イフェメラル 今年は他のブロガーさんのところで楽しませていただいています。
セツブンソウ同様 低い位置で咲くので撮るのはとてもたいへんですね。

2枚目きらきらがとてもきれい!
白と緑 とても引き合っていて素敵です。
逆光の透過光もきれい!
2011.02.26 11:19 | URL | #0/9lwY.w [edit]
haniwa says...""
日ざしが柔らかく撮れていて素敵ね~

スノードロップは 落ち葉が似合うから地植えがいいわね。
2011.02.26 13:16 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ann says..."きれいだな~"
やっぱりさー、こういった花たちは地面の落ち葉から芽を出してるのがいいですよね~
アタシのは鉢でしかも2~3本しか咲いてないからね~
雰囲気出ません
そして、地面に腹ばって、写真撮ってたのを、どこかから見てたらしく、仕事場のおばちゃんが「なにを撮ってたん?」て言うのよ、
恥ずかしいやん、そういう時って、見て見ぬふりして欲しいよね~~?
ミューさんは植物園で、まさか腹ばいでは撮らなかったと思うけど、恥ずかしくないですか?
2011.02.26 16:06 | URL | #GTGp4vYc [edit]
ももごろう says...""
一枚目のクリアな空気感がステキですね~。
三枚目、こんなふうに自己アピールしてる(笑)スノードロップを見たの、はじめてです。
2011.02.26 16:40 | URL | #mLrVhXOU [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 家のは鉢植えなので寝転がらなくて良いんですよ。
このスノードロップは20㎝もないですね~
下向きのお花、お顔も見たくなります^^
2011.02.26 17:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."fairyring さんへ"
v-341 ここはお花の前の通路が広いので、家で撮るよりは撮り易いです。

白いお花に緑のアクセント、爽やかで良いですね。
スノーフレークも同じ色合いですが、背が低いのでこちらの方が可愛いですね。
2011.02.26 17:52 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 こういうの地植えにしたいけど、なかなか出来ないですね。
家のもまだ鉢植えのまま置いています。
シラーシベリカやプシキニアも。
2011.02.26 17:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341 私も地植えが良いと思うけど、鉢でも家で見られるのは、嬉しいですよね。
鉢でも芽がで始めるとワクワクするし、咲くまでずっと楽しめますよね。

私なんか腹ばいになる場所も無いくらい植えています^^
地植えで低いお花の写真を撮る時は、足の置き場も限られるので、人に見せられない。
家の庭は道路から見えないので、そういう点では安心して撮れます。

植物園では膝をついて撮りました。植物園では写真を撮っている人が多いので、膝をついてしゃがむくらいは恥ずかしくないですよ。
道路では出来ないですけど。
2011.02.26 18:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ももごろう さんへ"
v-341 晴れていたので、綺麗な色に撮れたのでしょうか。
スノードロップは普通は下からは見えないのですが、下から覗いても可愛いのです。
前に庭で撮って、今年もと思いましたがこれが限界でした^^
2011.02.26 18:08 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
毎年咲くといえども、咲くと、とても嬉しいですね。
可愛いお花ですものね。
確かに今年は開花が遅いです。我が家もまだ芽を出したばかりです。
ミューさんの昨年の記事は2月26日、既にちゃんと咲いていますね。
やっぱり今年は寒さの影響でしょうか?
2011.02.26 22:02 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-341 春先に、球根の小さい芽が顔を出すと嬉しくなります。
お花は咲いてなくても、宿根草や球根の芽出しを見つけるのに、庭を見て歩くのも楽しみの一つです。

今年は寒かったせいでしょうね。
お花の開花も遅い様ですが、クリスマスローズは咲いて来ましたね。
これから楽しみですね。
2011.02.27 07:39 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1231-4e12cd7e
該当の記事は見つかりませんでした。