fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

イナバウアー 出来ます。

18   0

山茶花のお花に掴まったメジロさんのアクロバット。
上手に掴まりますね。感心~




「イナ バウアー」という言葉は すでに流行遅れでしょうか?




はい、お見事です。





山茶花に来ていた普通の目白さんも




近くの公園に咲いていた山茶花に来ていたメジロです。
私もですが、メジロさんも、早く他のお花も咲いて欲しいと思っているでしょうね。
山茶花ばかりでは飽きてしまいますよね~




スポンサーサイト



18 Comments

Etsuko says...""
メジロのアクロバットもお見事ですが、それを撮影されたミューさんこそ、お見事です!!

「イナ バウワー」ちょっと懐かしい言葉ですね。
でもホント、「イナ バウワー」です!
2011.01.24 21:25 | URL | #fkI7L/so [edit]
コスモス says..."こんばんは~♪"
「イナ バウアー」お見事です~v-425
メジロさんも凄いけど、
綺麗に撮られているミューさんも素晴らしいです~
お目目が可愛いですね~
今日も癒して頂きました。
有難うございます。
2011.01.24 22:45 | URL | #8JAbsT0w [edit]
クロはち says...""
イナ バウアーちょっと懐かしい言葉になりましたね。
あの方 綺麗になられましたよね(余談)
本当に 他の花が恋しい季節
先日あの園芸店に散歩で行きましたが
人気もなく 植物も地味~でした。
もう少ししないと 外に出る気おこらないです。。。
2011.01.25 06:36 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-341 少し高い所に居た目白を撮っていたら、目の前に違うのが飛んで来て、この演技をしてくれました。
イナバウアーを思い出しました。かなり反り返っていますよね^^

2011.01.25 06:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."コスモス さんへ"
v-341 私の顔の真前での演技です^^
メジロは可愛いですね。
色も綺麗ですが、チャームポイントは目でしょうね。
ありがとうございました。
2011.01.25 06:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 時々テレビで見ますが、綺麗になられましたね。

園芸店にもお花は少ないですか?
ホームセンターにしか行ってないのですが、ワンコが一緒だったので、園芸コーナーは素通りでした。

地植えのバラの施肥がまだ出来て無いのに、また今日から寒くなる様で、土が凍ったらまた出来ないです。
2011.01.25 07:04 | URL | #- [edit]
きらり says...""
懐かしいイナバウアー^^
メジロさん木から落ちないでね。
ミューさんの写真を見るようになってからお散歩の時キョロキョロ小鳥を見るんですが
以外とすずめじゃない色つきの小鳥がいっぱいいるのにびっくりです。
2011.01.25 08:56 | URL | #pVQFStsQ [edit]
fairy ring says...""
サザンカ そろそろ終わりですね。
あちこちで 咲き終わっています。
これからはツバキですね。
この色のサザンカに止るとメジロさん この色に染まってしまいますね~
アクロバット みごとですね。
2011.01.25 10:58 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 薄い花びらに上手に止まりますね。
私も以前は近くの公園には野鳥はそれほど居ないと思っていました。
注意していると色々いるんですよね。
庭にも結構来ていたり。
関心持つのと持たないのでは大違いですね。


2011.01.25 13:17 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
メジロを見ると春を感じます。
色んな恰好が楽しいですね。
うちの近くはヒヨドリばかりで色気がありません。
花とメジロの季節が待ち遠しいです。
2011.01.25 13:18 | URL | #xNtCea2Y [edit]
ミュー says..."fairy ring さんへ"
v-341 ここにアップしたのはお花が傷んでいますが、公園の山茶花は咲くのが遅かったので、まだまだ咲きそうです。
その代わり椿の咲くのはもっと先になりそうです。
梅の蕾も公園の樹はまだ固いです。
春のお花は、こちらに比べると東京の方が開花が早いですね。

咲いているお花が少ないので、鳥さんと仲良しになっています。
2011.01.25 13:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-341メジロは色が綺麗で、お花と一緒の写真が撮れるので春らしく感じるのでしょうか。
ヒヨドリは色が綺麗ではないのに一番よく見ますね。
私もほとんどパスします^^
梅とメジロや桜とメジロの時期が待ち遠しいですね。
2011.01.25 14:00 | URL | #- [edit]
mikan says...""
ほーんと よく花びらが落ちないかと思いますよね
私は汚くなった花が付いていると我慢できなくて
ぶちっぶち取ってしまいますが
椿はなかなかしっかりついてますから、めじろが止まった位では落ちない訳ですよね。

なんか、絵柄が花札みたい でもあるかな^^;
2011.01.25 15:13 | URL | #DJ/7.12M [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-341 椿にもよく来ますね。こちらでは椿はまだ咲いてなくて、今も山茶花が咲いています。

メジロに山茶花(椿)、花札の絵には椿も山茶花もどちらもないのですが、花札を連想するとしたら、この取り合わせが和風と言う事かも知れないですね。
メジロは英名はJapanese White-eyeですから、日本の鳥ですよね。
2011.01.25 17:06 | URL | #- [edit]
EMA says...""
この黒い実、デジブラをしていてよく見かけますがトウネズミモチというのですね。
ブルーベリーも食べられてしまうお写真を又拝見しましたが仄々として憎めませんね。
メジロのイナバウアー、素晴らしいです~。
あの見事な荒川さんの姿を見て、皆イナバウアーを一度で覚えましたよね。
2011.01.26 21:33 | URL | #fHa5KrwM [edit]
ミュー says..."EMA さんへ"
v-341もう少し小さい実の、昔からあるネズミモチと言うのも有ります。
公園などでは実の大きいいトウネズミモチの方が多いかも知れません。

昨年はブルーベリーを食べられても、子供がいるので追っ払えませんでした。

メジロは色々なパーフォーマンスで楽しませてくれます。
2011.01.27 07:15 | URL | #- [edit]
natureflow says..."すごい!!"
画面が現れて
山茶花が痛んでいると思ったら
可愛い目白さんがイナバウアー
メジロさんもミューさんも
すごいです!!
2011.01.27 10:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."natureflow さんへ"
v-341少し上に居る鳥を撮っていたら目白の方から目の前に来て、ポーズをとってくれたので、慌ててシャッターを切りました。

近寄ると逃げるのに、鳥の方からは結構近くまで寄って来る事が有りますね。
2011.01.27 21:15 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1215-0c86105b
該当の記事は見つかりませんでした。