fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

コスモスとお客さま

18   0

家の近くのコスモスは毎年咲きだすのが遅くて、10月の終わりにやっと写真が撮れる程度に咲きました。

10月の中頃、ぽつぽつと咲いてきました。




風は強かったのですが、晴れて気持ちが良かったです





白いコスモスも綺麗ですね。




コスモスに来ていたお客さんの中で、一番可愛らしかったのがこのコ

ツチイナゴ  この掴まり方がネ。





オオスカシバ




ツユムシ







ミツバチ




これ位にしてお花に戻ります。








びっしり咲いてないのですが、向こうに山が見えて良い所なんです。
一番良いのはのは人が少ない事です。この時出会ったのは一人だけでした。

晴れていいお天気の様に見えますが、風は強かったのです。
コスモスはちょっとした風にも揺れるので、風の強い日にコスモスを撮るのは大変でした。
風が止んだと思っても、シャッターを切ろうとするとファインダーから消えてしまいます。
風のない日より、撮るのに時間がかかりますね。

蝶も見ましたが、次にしますね。





スポンサーサイト



18 Comments

pole pole says...""
コスモスの群生を見に行ったことはないので いつもブロガーさんのコスモスで楽しませていただいています。
たくさんのお客様 中でもツチイナゴさんはおっしゃるようにとても可愛らしい止り方をしていますね。
お写真もきれい!
やっぱりツユムシさん来ていましたね。
そして花の中心に! 同じです~

楽しませていただきました。
是非 トラコミュされてくださいね。
2010.11.09 09:02 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-341 私の見に行くコスモスは、家からそうは生れていない場所で、休耕田に少し植えられたコスモスで、みなさんがアップされているような群生でも有りません。
彼岸花を見に行った時に、コスモスの生えている田んぼを見つけました。
人が多いのは苦手なので近場で済ましています。

ツユムシに食べられてボロボロになった花もありました。何処にも居るんですね。

今日はお花も一緒なので、トラコミュさせていただいたんですよ。





2010.11.09 09:38 | URL | #- [edit]
tubomi* says...""
こんにちは。
あちらこちらでコスモスを見せていただいていますが、私は群生してる写真がとっても好きなんです♪
3枚目や最後の写真素敵ですね、ため息が出ます。
もちろん小さなコたちは格別!
私もいつの日か、こんなふうにお花や虫を綺麗に撮りたいなぁと思います。
2010.11.09 10:00 | URL | #32EFYJIs [edit]
hisamichi says...""
秋ののどかな雰囲気が感じられてます。
風があるとほんとに撮り難いですね。
アップにしようと近づくと何故だか風が吹くんですよね。

いろんな虫たちが来ていますね。
ツチイナゴ(というのですか)のつかまり方、可愛いですね。
2010.11.09 10:43 | URL | #xNtCea2Y [edit]
haniwa says...""
ミツバチがかわいくて・・
ツチイナゴは何か言ってるみたいね。

コスモスがこんなふうに撮れたらいいなぁ。
2010.11.09 14:26 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."tubomi* さんへ"
v-341一面に咲いているような場所は近くにはないのですが、休耕田に咲いていたのを撮りました。
田舎なので人が少なくて、のんびり撮る事が出来ます。

昆虫も可愛いです。
 
ありがとうございました。
2010.11.09 15:33 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-341 ビール工場の様に沢山咲いている場所があるといいのですが、これだけでも、咲いているのを見つけると嬉しいです。
コスモスは茎が細くて、風に揺れやすいですね。

ツチイナゴはあまり見ないのですが、ちょうどいい具合に茎に摑まっていて、可愛かったです。
2010.11.09 15:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341ミツバチさんは後ろ向きでした。

コスモスは家には植えないけど、写真を撮るのに咲くのが待ち遠しいお花なんです。
他の所では早く咲くんですよね。
昭和記念公園などで・・・
2010.11.09 15:44 | URL | #- [edit]
ann says..."ミツバチカワイイ~"
お尻がキュートね!
足にいっぱい花粉団子をくっつけていますね、働きもの~
花を撮影しているのに、小さい生き物に目が行くのね、よくわかります。

コスモスなんかありきたりだと思っていましたが、秋にはやっぱりコスモスの風情がいいですね
今年は夏に雨がなく、コスモスの生え揃うのも遅れたそうです
私も変わり咲きのコスモスを播いたのに、うまく育てられませんでしたよ
2010.11.10 07:31 | URL | #JalddpaA [edit]
きらり says...""
公園の花壇でしかコスモスが咲いているのを見た事がないのでこういう景色とても好きです。
ミューさんの人柄を知っているのでよけい写真が素敵に見えます。
人柄を知ると好きになる写真とか、ブログとか、本とかもありますよね。
2010.11.10 08:52 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341 コスモス畑にはミツバチが沢山います。コスモスに限らず、お花が沢山咲いている所には集まって来ますね。
よく分かるんですね。

コスモスは秋のお花だったのに、近くのコスモスで有名なお寺は、夏にも見られるんです。
早く植えたら早く咲くんだけど、季節感が無くなって来ますよね。
秋桜なのに^^
2010.11.10 15:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 こういう所、良いでしょう。
近くなら一緒に行けるのにね。
田んぼや、山も近くて、空気が美味しいですよ。

私の写真を素敵だって言って下さる方がいて嬉しいです。ありがとう。
2010.11.10 15:58 | URL | #- [edit]
コスモス says..."こんばんは~♪"
まだコスモスが楽しめる所があるんですね~
こちらはもう、摘み取りを終えました。
イナゴのつかまり方、可愛いですね!
ミューさん、よく気付きましたね

『オオスカシバ』今年はよく見ました~
ミツバチが飛んでる~~

2010.11.10 23:12 | URL | #8JAbsT0w [edit]
ミュー says..."コスモス さんへ"
v-341私の方はいつも11月の初めに満開になる様に植えられている様で、毎年他所よりも遅いです。
みなさんがコスモスをアップされる頃には、まだ咲かないかと待っています。
イナゴは逃げずにじっとしてくれました。
オオスカシバは庭にもよく来ました。
ミツバチは沢山飛んでいましたよ~
2010.11.11 10:09 | URL | #- [edit]
みー says...""
今年もまた、ミューさんのコスモスの写真が見れて
とても嬉しいです。
青空がまぶしいばかりですね。
イナゴちゃん、かわいい~!
いつもながら、昆虫も素敵ですね。
ミューさんの写真を拝見すると
いつも心が洗われるような清々しい気持ちになります。
2010.11.13 08:30 | URL | #93tm7Y9E [edit]
natureflow says..."コスモス大好き!!"
お家の近くにこんなにたくさんコスモスが
いいですね!!
青空とピッタンコ
2・3番目ラスト大好きです。

ツチイナゴいいですね~~~
2010.11.13 10:52 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-341 毎年同じような場所なので、変わり映えはしませんが、見て下さってありがとうございます。
もっと豪華に咲いているといいのですが、私にとっては毎年咲くのを待ち遠しく思っているコスモスです。
イナゴは、コスモス畑で見つけた昆虫の中で一番可愛かったです。
田舎も良いですよね~
2010.11.13 12:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."natureflow さんへ"
v-341近いと言っても、私の家からはnatureflowさんのお家とは反対方向へ同じくらいの距離を行った所です。
彼岸花この近くへ見に行きます。
群生しているのがお好きなんですね。

大人のツチイナゴは初めて見ました。
子供も可愛いですよ。
2010.11.13 13:04 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1186-5a4bb157
該当の記事は見つかりませんでした。