コウショッキ と キアゲハ
16 1真っ赤のコウショッキにキアゲハ。
運転免許の更新に行くのに、お花が咲いているか見るために、国道を行かずに土手の上を走りました。 貸農園のコウショッキにアゲハが来ているのが見えたので、違う日に行ってみました。
(私は借りていませんが、写真だけ撮らせていただきました)
庭に来るのはほとんどナミアゲハですが、畑で見るのはキアゲハの方が多いです。
幼虫の食草がセリ科の植物なので、畑で育つのでしょうか。
どちらもキアゲハですが色が違いますね。
ナミアゲハも来ていたので、アップしようと思ったのですが、この赤い花とアゲハの組み合わせは、暑苦しいですね。
いつか気が向いたらアップすることに^^
キアゲハ アゲハチョウ科 Papilio machaon
紅蜀葵(こうしょっき) 別名 モミジアオイ(紅葉葵) 学名 Hibiscus coccineus
スポンサーサイト