fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

庭のレモンとアゲハ

8   0

レモンの小さい苗木を鉢に植えてから数年経ちます。
花は咲いても、一度も実が生りません。
木が小さいうちは実の生らない種類だったのかもしれません。

今年も花が10個ほど咲きました。


                                   (2010年5月22日)

この時すでにアゲハの幼虫が葉っぱに付いてました。
まだまだおチビさん。


                                                    (210年5月22日)

バラが咲いている頃に、かなりの雨が降って、気が付くとレモンの花もすっかり落ちて無くなっていました。
雨のかからない軒下に伸びた枝にたった一つですが、レモンの赤ちゃんを発見~

これは今日の写真です。


                                           (2010年6月6日)

アゲハさんは
1週間ほど前に見た時に、すでにこのくらいの大きさになったのがいたので、このコは後で生まれたコだと思います。


                           (2010年6月6日)

レモンの実はなかなか大きくならないのに、アゲハは早いですね。
この小さなレモン、途中で落ちることなく大きくなって、我が家で収穫した最初のレモンになって欲しいです。


アゲハのお母さん


                                                      (2010年5月16日)

ウスベニカノコのお花にも


                            (2010年5月16日)

5月から庭に来たアゲハは、春型で小さかったです。今から生まれてくるのは少し大きくなるのでしょうね。







スポンサーサイト



8 Comments

ann says..."ああっ!"
もうレモンがなってるね~、カワイイ!
うちのレモン、枯れてしまいそうなのよ~。
一足先にデコポンは枯れちゃったし。
レモンなどかんきつ類の花が咲いたらすっごい甘い匂いですよね、うちも咲いてたけど、ショボイ花だったので香りがしないうちに終わってしまったわ。
2010.06.06 19:21 | URL | #JalddpaA [edit]
haniwa says...""
アゲハはまだ見てないですが クロアゲハは毎日来ます。
レモンなりませんか~ この子が落ちないといいわね~

アゲハのおかあさん カメラ目線だ^^
2010.06.06 21:27 | URL | #wTaxoOyk [edit]
kuriko says...""
レモンの花、綺麗ですね。
アゲハ、ミューさんちで育ったのかしら~
まるでお礼を言ってるみたい。
私も、葉っぱは少々食べられても、元気なら次々出てくるからいいかなぁと思って見ています。
途中で数が減ると気になるわよね、不思議ね!
庭で育つと可愛く感じるのよね。笑
2010.06.06 23:22 | URL | #sHZOxcvs [edit]
ミュー says..."ann さんへ"
v-341うちのお花も数が少ないので、それほどいい香りはしなかったです~
たった一つ、途中で落ないで大きくなって欲しい。
花ユズもレモンも、葉っぱは毎年アゲハの餌になってます。
ミカンは暖かい所がいいのでしょうね。annさんの所は柑橘系には寒いのでしょうか?
2010.06.07 11:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341うちもクロアゲハは来てたけど、お花に止まってくれないですね。
雨の降った時に、バラの葉っぱで休憩してたのが撮れました。

このナミアゲハ、凄く近くまで寄ったけど逃げなかったの。
こっち見てるでしょう。
「赤ちゃん、お願いします。」と言ってたかも^^
2010.06.07 11:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-341普通のミカンよりも花びらが細長いですね。
チョウの幼虫は大嫌いだったのに、アゲハの子だと分かってからは、置いてあげています。
今年は、今のところは葉っぱは沢山付いていますが、夏になるとどうなるか?
お隣にもミカンを3本植えられたので、そっちに行ってくれるかもしれないです。
キアゲハは数が少ないので、途中でいなくなると余計に気になりますね。
幼虫は見ても、蛹はあまり見ないです。一昨年ルリタテハの蛹はホトトギスにいっぱい付いていたのに、羽化する写真は撮れませんでした。毎日見てたんだけど~
2010.06.07 11:34 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
レモンの赤ちゃん、今日も元気でしたか?
実るといいのに~
貴重な1個ですものね。

私にはクロアゲハもナミアゲハもどれがどれだかわかりません。
ただ、幼虫にみかんの葉を全部食べられた口惜しい思いだけ残っています(苦笑)
2010.06.07 23:37 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-341はい、今日も頑張ってました。
収穫第一号になってくれるといいのですがね。

私もクロアゲハの幼虫は見た事がありませんが、キアゲハの幼虫はセリ科の植物が好きで、ノラニンジンなどの花にいた事があります。ナミアゲハと違って、模様が綺麗です。
先日kurikoさんが、ハーブにいたのをアップされていたと思います。
うちもレモンの木はだいぶ大きくなっているので、すべて食べられる事は無いのですが、花ユズの葉っぱをすっかり食べられて、実が生りませんでした。
お隣に大きくなったミカンの木が数本あるので,そちらに行って欲しい、お花の蜜はあげるから・・・と思っているのですが^^
2010.06.08 12:59 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1132-1e3fc408
該当の記事は見つかりませんでした。