fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

辛夷の実

19   0

辛夷の実、公園で見つけました。

 

 


上の写真の10日ほど前、爆ぜていません。これは他の場所で撮りました。


 


沢山付いてました


 


春のお花


 

コブシ(辛夷)    Magnolia kobus (Magnolia praecocissima) 

 

この公園は家から歩いて来られるのですが、ワンコの散歩ではめったに来ることがありません。たまには違うところへ来ると新しい発見がありますね。





スポンサーサイト



19 Comments

says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009.11.17 11:17 | | # [edit]
fairy ring says...""
こちらには fairy ring として初めて書き込みさせていただきます。笑

フリッカー 拝見しました~ 素晴らしい!
すごい量をアップされたのですね~
いつか私もこんなことをと考えていましたが 未だに
実現できないでいます~~

リンクを貼らせていただきました。
2009.11.17 11:28 | URL | #0/9lwY.w [edit]
きまぐれ says..."こぶしってこんな字なんですね!"
写真よりも真っ先に「なんて読むの?」と
なってしまいました(笑)
花も実も初めて見ました(^・^)
2009.11.17 12:58 | URL | #mQop/nM. [edit]
haniwa says...""
白木蓮の実とは 少しちがいますね、
花が繊細だと、実も細やかですね~
鳥はたべるのかしら・・
2009.11.17 19:48 | URL | #wTaxoOyk [edit]
hisamichi says...""
今頃、こんな実をつけるんですね。
花の時期しか見ていないので、
案外気がつきません。
ちょっと、気になりますね。
2009.11.17 22:15 | URL | #xNtCea2Y [edit]
miti says...""
こぶしの実はじめて見たときびっくりしました(@_@。
名前の由来 実が手を握ったときのこぶしの形に似ているからって
聞いて一度で覚えてしまいました

春のお花はとっても可憐できれいですね

2009.11.17 23:59 | URL | #EBUSheBA [edit]
ミュー says..."fairy ring  さんへ"
v-300コメントありがとうございます。
Flickr見ていただいてありがとうございます。
毎日2枚程度ですがアップしています。文章を書かなくて良いので楽なんです。
fairy ring さんの方のも、リンクさせていただきますね。
2009.11.18 07:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きまぐれ さんへ"
v-22そうでしたね、ちょっと読みにくかったですね。先にカナで書かないとね。
私も爆ぜた実は初めて見たのです。
花は綺麗な時期は短いのであまり気がつかないかもしれないですね。
2009.11.18 08:33 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-339ハクモクレンは花の後がたくさん落ちるのですが、こんな実になるのでしょうか?
この実は食べる部分が少なそうですよ。鳥もあまり好まないかも~
2009.11.18 08:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-266近くの公園のは、少ししか実がついてなかったのでまだたなかったのですが、こちらの木には沢山の実がついていたので目にとまりました。
意外に大きい実なんですよ。


2009.11.18 08:39 | URL | #- [edit]
ミュー says..."miti さんへ"
v-314爆ぜていない実がこぶしに似ているのでしょうね。
爆ぜたら赤い実が可愛いです。
春のお花は、早春に大きい木に咲いていると、とても綺麗ですね。
コメントありがとうございました。
2009.11.18 08:44 | URL | #- [edit]
MG says..."お早うございます。"
最近のお写真は前にも増して冴えていますね。素晴らしいです。
手持ちで撮っておられるとは思うのですが、なかなかこうはいきません。
2009.11.18 09:47 | URL | #4Uul2xRw [edit]
kuriko says...""
コブシの実、もう爆ぜているんですね。
花からは想像できない不思議な形の実ですね。
爆ぜる前の形はなるほど~拳なんですね。

みーさんがフジバカマの花後かしらと記事を書いてたので検索したら、ミューさんの去年の記事にたどり着きました。
ミューさんが見たら判るかも~笑
2009.11.18 13:42 | URL | #qO66hADI [edit]
Etsuko says...""
Flickr見せて頂きました。素晴らしいお写真に絶賛です。
うっとりしました。
園芸の通販カタログよりもミューさんのお写真の方が説得力がありますね。
2009.11.18 21:50 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-266ありがとうございます。
この実は高い所に付いていましたので、70~300㎜で撮りましたが、VRが効いてるのでしょうね。
手持ちで横着しています。
最近はマクロレンズだけでなく、ボケが綺麗な50㎜や58㎜の単焦点もよく使うようになりました。
庭と、家の近辺で撮っているだけですが、自分なりに楽しんでいます。
2009.11.19 08:15 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-311コブシの爆ぜた実も面白いですね。
花からしてみると大きい実ですよ。果肉はあまりなさそうで種が沢山入っています。

私そんな記事書いてたかしら~
みーさんのユーパトリュームじゃないかしら?
2009.11.19 08:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-352今はお忙しいのでしょう。
Flickrまで見ていただいてありがとうございます。
同じ写真が沢山ありましたでしょう。
園芸の通販はそのままを撮っているのも多いですが、私のは良いとこ取りなので、騙されないでねって^^
2009.11.19 08:25 | URL | #- [edit]
みー says...""
コブシの実、綺麗ですね。
確か、ぽんちゃんのところでも
見せてもらったことがあるのかな?
わたしも、Flickr拝見しました。
ミューさんの写真、やっぱりすごいな~。
ほんとうに感銘しました。
師匠と呼ばせてくださ~い!
2009.11.19 19:48 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-352お返事遅くなりました。
ぽんさんのお家にもコブシがあったのですね。
引っ越した時に親せきの方から頂かれたとおっしゃっていたような気がします。
最近はどうなさってるのでしょうね。

私の写真なんか、いつも同じようなもので、進歩もなくまだまだです。師匠なん手ご冗談でしょう、アハハ・・・
2009.11.21 19:14 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1097-bf023f49
該当の記事は見つかりませんでした。